磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

アメリカからも惜しまれつつ

2013年08月31日 23時40分18秒 | ビジネス・シーン
今月初めにISOWAを引退したIさんの送別会を内輪で開きました。 Iさんは60歳代半ばですが、ITリテラシー抜群なんです。 まだカーナビが登場していない時期に、どこからか情報を仕入れてきて、アメリカで パソコンをカーナビもどきに仕立てたり、パソコンを自分で改造したり。 こういう好奇心、バイタリティーがあるから、長年にわたってアメリカで活躍できた んでしょうね。 一体、18年間のアメリカ駐在 . . . 本文を読む

ホッとしてボー

2013年08月30日 22時33分32秒 | ビジネス・シーン
東京のお客様でのプレゼンに同行しました。 今回のプレゼンは営業のSさんが初めて担当してくれました。 準備を入念にしてくれたおかげで、よく通る声で、ハキハキと、分かり易いプレゼン でした。 そうは言っても、重要なプレゼンだったので、緊張感たるや相当なものだったと思い ます。よく頑張ってくれました。ありがとう! プレゼンを終えると、お客様の社長がわざわざエレベータホールまで見送ってくれ ました . . . 本文を読む

50冊!

2013年08月29日 20時59分00秒 | ビジネス・シーン
親しくしている取引先の社長さんが訪ねて来てくれました。 いろいろ楽しいお話をして、いよいよ帰られる時に、  「よければこの本読んでみて下さい」 と          わが社のことが紹介されている『社員にもお客様にも価値ある会社』を 差し上げると、  「あっ、この本!」 一瞬、何かまずかったかなと思ったら、  「ISOWAさんのことが紹介されたすばらしい本だったので、   50冊購 . . . 本文を読む

ありました

2013年08月28日 21時08分03秒 | オフ・ビジネス
 「社長、あれ大笑いしました」 とか、  「娘から『あれ、お父さんのことでしょう』って言われちゃい   ました」 など社内で結構評判が良かった鍵がなくても走ってしまったマイカーの話。 その日のブログへ高橋さんから、  「アウディはキーが車から離れると、警告音が鳴り、   キーの表示が出ます」 とご自身のアウディのことを紹介してくれました。 ありがとうございました。 それを読んで . . . 本文を読む

平成9年生まれとも対話

2013年08月27日 22時10分13秒 | ISOWAの風土改革
今年もインターンシップ生がやって来ました。 名古屋大学からS1くん、S2くん、Iくん、南山大学からOさん、春日井 工業高校からTくん、Hくん、愛知工業高校からMくん、Sくんの合計8名です。 最年少は何と平成9年生まれなんです。 ここまで若くなると、果たして私と対話が成り立つのか? ま、昔、小学校に入学するピカピカの1年生にスピーチして、笑いを取った実績が あるので、それを思い出して、頑張り . . . 本文を読む

結構使えるね

2013年08月26日 20時04分50秒 | ビジネス・シーン
わが社では、東北の大地震が発生したその日に、全社員にiPadを配りました。 以来、このツールをできるだけ業務に活用できないかと考えてきました。 時は流れて、今では主流はiPad2やiPad miniです。 本人の希望に応じて機種を選択してもらっています。 いずれもカメラが標準装備され、いろんなアプリも一層充実してきたこともあり、   「『FaceTime』を業務に活用できないか」 を考え . . . 本文を読む

不満解消

2013年08月25日 17時48分48秒 | オフ・タイム
私がもう5年以上通っているスポーツクラブ『アクトス』。 最近、トレッドミルが全台新しいマシンに更新され、さらに増設され、すべてのマシンに テレビが付きました。 これまではやっぱりテレビ付きのマシンから埋まっていき、混雑時はテレビなしのマシンで 走ったり、歩いたりしなきゃいけなかったんですが、ずい分条件が良くなりました。 でも、今日のブログのテーマである『不満解消』っていうのは、このことじゃ . . . 本文を読む

UFOだ!

2013年08月24日 19時27分58秒 | オフ・ビジネス
新幹線の車中でリラックスしていて、ふと目の前の通路に目をやると、 何だか訳の分からない怪しいものが通路のど真ん中にあります。 これこそまさに「未確認(Unidentified)不信(Fushin)物体(Object)」、そう 『UFO』です 笑 乗務員とはまた違ったユニフォームを着た人がこの物体の脇につっ立っています。 ま、置き去りにされたものじゃないので、爆発物ではないと思いましたが、でも . . . 本文を読む

モダン・タイムス

2013年08月23日 22時43分32秒 | オフ・ビジネス
営業のSさんと名古屋のお客様を訪問することになりました。 出発時間の少し前に、営業の新入社員のEくんがやって来て、   「社長、車の鍵を貸して下さい。    すぐ出掛けられる様に、エントランスの前につけて、    エアコンもかけておきます」 と言うので、   「新しい車だから大丈夫?」   「私にも分かりますかね?」   「どうかな~?」 というやり取りをしつつ、Eくんは鍵を持って . . . 本文を読む

本当に明るい? 笑

2013年08月22日 22時01分40秒 | ISOWAの風土改革
昔からお世話になっているご近所の会社の方が5名、わが社の風土改革に興味を 持たれて、来社されました。 わが社の労使がそろって、  「○○○さんに追い付け!」 と目標にしていた会社さんです。 工場を見学した後、感想を聞いてみると、みなさん、  「社員さんがとっても明るく挨拶してくれるのに驚きました」  「みなさんの顔がとても明るい」 とまずは一様に『明るさ』を褒めてくれました。 . . . 本文を読む