磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

こんな人でした

2024年04月18日 20時53分03秒 | マーケティング・センス
  東京銀座へ出張。 地下鉄からの階段を上がって、地上に出ました。 以前はお店があったところが、コインパーキングに変わっていました。   こんなところにあるコインパーキング、一体、料金はいくらなんだろう? 興味が湧いて、看板を確認すると・・・      500円か・・・ 12分で!   ってことは、1時間2500円!! 都心の高級ホテル . . . 本文を読む

やっと

2024年03月21日 21時58分31秒 | マーケティング・センス
   「虐げられてる」   ずっと思っています、我ら、紅茶党は。 あれだけいろんな種類のコーヒーが各社から販売されているのに、紅茶となるとほんの数種類。 それもほとんどが砂糖入り。 無糖となると、ほんの2-3種類のみ。 はっきり言って、これ、差別。   そんな無糖紅茶党派にとって、待望の新商品が発表されました。無糖のミルクティーです。 ニュースでは知 . . . 本文を読む

この人たちもセカンドキャリアを

2024年02月22日 19時46分11秒 | マーケティング・センス
  こんなに大勢のお雛様、市場最高値を更新して、浮かれている証券取引所のトレーダーのようにも 見えます。 あのお上品なお雛様が一体、どうしたことでしょう?   ここは、     名古屋の白壁にある 文化のみち二葉館。 訪ねた相手は、              30年前、名古屋JCで一緒だった ももちゃん  . . . 本文を読む

名古屋駅1番線

2024年01月15日 19時49分14秒 | マーケティング・センス
  名古屋駅で中央線に乗り換えようと、東海道線を下車しました。 下車したのは2番線。その向かい側を見ると、きれいな列車が照明に照らされていました。 なに、なに・・・     『名古屋駅幻の1番線』。1番線は幻・・・? そしてその上には、『人類みな麺類』。     本物の1番線を潰して、大阪のラーメン屋さん『人類はみな . . . 本文を読む

日本をリードしてる?

2023年12月05日 20時30分36秒 | マーケティング・センス
  自宅から歩くと5分くらいのところにあるツノ坊御用達のアオキスーパー。 散歩の時、ツノ坊が、    「ロゴの色が変わったの」   というから、見上げると、      「え、何、これ?」   アオキといえば、 赤がコーポレートカラーでした。 それが突然、何故?   自然とか、有機栽培、土など . . . 本文を読む

4年ぶりの顛末

2023年11月14日 20時18分43秒 | マーケティング・センス
  日曜、月曜の一泊二日で、全国紙段機連合会の44回目の総会が静岡で開催され、 紙器、段ボール機器に携わる19社のみなさんが集いました。     前回43回が、   いい話し合いができました - 磯輪日記 43回目の全国紙段機連合会の総会が浜名湖畔で開催されました。ホテルのロビーからはこんなにすばらしい浜名湖の景色が眺 . . . 本文を読む

その心を知りたいな

2023年11月08日 22時32分08秒 | マーケティング・センス
  栃木の宇都宮に行ってきました。 お客様を訪問する前に、東京の営業のSくんと腹ごしらえする計画でした。   Sくんから、    「お昼、何にしましょう?   宇都宮といえば餃子ですが」   ということで、駅に隣接したホテルの2階にある 宇都宮みんみん という 有名なお店へ。   いかに人気店かというと、   . . . 本文を読む

垂井は最先端!

2023年11月06日 21時29分17秒 | マーケティング・センス
  ある目的で見学をお願いしたら、見学先の工場は T先輩の地元、岐阜県の垂井でした。   見学前に、一緒に出掛けたISOWAの仲間と、垂井で唯一知ってるお店でランチしました。 ステキな場所でしょ。 これ、   GURUMAN VITAL(グルマンヴィタル) 食べたいパンが毎日ある。おいしいパンがある幸せ。 GURUMAN VITAL(グ . . . 本文を読む

望外な号外

2023年10月13日 20時30分28秒 | マーケティング・センス
  我が後輩、藤井聡太くん、やりましたね、八冠。 やると思っていました。 韓国出張中だったので、お客様に、    「将棋って知ってます?」   と尋ねてみました。 「知ってる」という答えでしたが、よくよく聞けば、 韓国の将棋は中国スタイルの将棋で、     藤井聡太くんのこともまったくご存じありませんでした。   . . . 本文を読む

法より礼

2023年10月10日 21時29分15秒 | マーケティング・センス
  ステマの規制が始まり、企業が対応に追われているそうです。    「企業によるインフルエンサーへの啓蒙が必要だ」   誰がこういうことを言うのかと思ったら、企業にインフルエンサーを紹介する会社の 人です。 今や、そういう商売まであるんですね。 自分でインフルエンサーを紹介しておきながら、企業に啓蒙の必要性を説くって、 おかしくないですか。 &nbs . . . 本文を読む