goo blog サービス終了のお知らせ 

磯輪日記

世界の段ボールビトを幸せに!
自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける
世界一社風のいい会社を目指しています。

『オレがやる』やってくれてる

2025年08月28日 20時48分11秒 | ISOWAの風土改革
  この本、2016年にスコラの長野さんが出した本。 『オレがやる!』というISOWAの行動指針の三本柱の内のひとつがタイトルに なっているから、ISOWAが舞台の本かと思うけど、実はこれ、当時の風土改革 仲間だった自動車修理のK社さんがモデルなんです。   今日は、この『オレがやる』に関するお話。   お盆のお客様での据付も、どの工事も、安全に、かつ成功裏に終 . . . 本文を読む

お互い

2025年08月26日 20時01分40秒 | ISOWAの風土改革
  先日、移動中のクルマの中で耳にした「製造の提案を技術が呑んでくれない」と いう話。 そのままで済ますのはすごくもったいないと思い、翌日、製造と技術の 関係者を呼んで、話し合いました。   分かったこと:    ①私の理解が一部間違っていた    「製造の要求を受け入れるには、技術で大幅な設計変更が必要だろう。      でも、たとえ開発 . . . 本文を読む

お盆休みに

2025年08月16日 19時39分34秒 | ISOWAの風土改革
  今週復活してしまった酷暑に加え、二日続きの軽い頭痛。 この間、お寺に出掛けた以外は自宅に籠り、いくつかのことに時間を割きました。   そのうちのひとつがISOWAの経営理念の英語版の推敲です。 ISOWAの経営理念は、言わずと知れた、     自分と自分の愛する家族の幸せのために働ける   世界一社風のいい会社をつくろう   です。 . . . 本文を読む

有言実行で

2025年07月18日 19時57分18秒 | ISOWAの風土改革
  お盆に据付る機械の出荷前のお客様立会検収シーズンが到来しました。 一昨日は、シングルフェーサの検収のためにC社様がお出でになりました。     ISOWAは数年前から、オペレータ様のメンテナンス力強化を戦略の核の ひとつと位置付け取り組んでいますが、人手不足、採用難、オペレータの定着率も 芳しくない昨今、      「機械の . . . 本文を読む

やっぱり

2025年06月29日 20時51分47秒 | ISOWAの風土改革
  NHKの朝ドラ『あんぱん』。 先週まで、戦争のシーンが続きました。 どのドラマでもそうだけど、いちばん嫌な場面です。 特に、軍隊内での上司のいじめ。鉄拳制裁。自分が上司から受けたことを、次は 自分が後輩、部下にする。パワハラの極致です。   そして今週から敗戦、戦後へ。   過去の自分の無知、そして過ちを悔いる 元「愛国の鑑」で、その責任を感じて . . . 本文を読む

6台編成となりました

2025年06月26日 20時02分50秒 | ISOWAの風土改革
  次世代のISOWAを担うメンバー育成のためのプロジェクトN(NEXT)も、 PN1,PN2,PN2ジュニア、そしてPO(プロジェクト Over )と進んできました。   そこで、現場の星を目指す中堅を対象に、PNジュニアの『増量キャンペーン』版のPN3の 参加者を6-7名程度で公募としたところ、な、な、なんと 36名ものメンバーが手を挙げて くれました。 &n . . . 本文を読む

いい場、いい話

2025年06月18日 20時45分39秒 | ISOWAの風土改革
  今日は、ISOWAのお客様の社長、そしてTASUKEビトの社長、さらに ISOWAの2組の社員たちが一緒にオフサイトという、ISOWAにとっても ユニークな初の試みでした。   一体どんな風に展開するのかな~  そんな想いでのスタートでした。   以下、今日出会った、素晴らしい言葉たちです:    「『成長するってこういうことかな』とや . . . 本文を読む

英語でも、語る、語る、語る

2025年05月16日 19時18分44秒 | ISOWAの風土改革
  中部大学で授業を受け持った、その日の午後、今度は、 タイから中部大学に交換留学プログラムで来日している学生6名と引率のI先生が 会社見学のために来社しました。   加えて、午前のISOWAによる授業を受けたけど、 ISOWAの風と土 - 磯輪日記 中部大学経営情報学部の2年生16名がやって来ました。春日井商工会議所→中部大学-磯輪日記1年ほど . . . 本文を読む

理念と風土

2025年05月15日 19時31分16秒 | ISOWAの風土改革
  昨日、朝、中部大学に出掛けました。 経営情報学部の2年生に対しての、企業・学生間交流 協働授業の日でした。   今回も、春日井商工会議所のISOWA大好きのHさんがわざわざ出掛けてきて くれました。     まず光が、ごくごく簡単にISOWAの事業内容に触れ、そこから『ISOWAが 大切にしているもの』について紹介しました。 &nbs . . . 本文を読む

ISOWAの風と土

2025年04月30日 22時24分33秒 | ISOWAの風土改革
  中部大学経営情報学部の2年生16名がやって来ました。   春日井商工会議所 → 中部大学 - 磯輪日記 1年ほど前のことです。地元春日井商工会議所のHさんがISOWAにとても興味を持ち、「ぜひ、商工会議所の見学会を受け入れてもらえないでしょうか」と熱心に、熱心にア... goo blog   1週間前の清水先生の来社を受 . . . 本文を読む