二度目の串カツ田中。
前回は、初めての訪問で、じっくり観察できなかったけど、二度目の今回は、心に余裕があり、
メニューも幅を広げて注文できました。
串カツでは、とまちーがイケました。 ミニトマトとクリームチーズの串揚げです。
お塩をふって食べると、一段とうま味が増しました。ごっつうおススメです。
肉豆腐も、若干甘目ですが、こ . . . 本文を読む
滋賀県の大津で執り行われた、K社様のI元社長のお別れの会に参列しました。
会では、お元気だったころのお写真が展示され、お仕事以外での様子を拝見することができ
ました。 74歳という早いご逝去。 本当に残念です。 ご冥福をお祈り申し上げます。
お別れの会の後、同行してくれた営業のNくん、Hくんと、お昼ご飯を食べることにしました。
. . . 本文を読む
昨日は、京都、大阪のお客様への年始のご挨拶でした。
大阪のTくんが、お昼に案内してくれたのが、どうとんぼり神座(かむくら) というラーメン屋
さんでした。真っ先に驚いたのが、
写真左側の3階建てのどデカい立体駐車場です。
単独路面店のラーメン屋さんで、こんな立派な立体駐車場があるお店は、見たことがありません。
2階にクルマを止め、店内に . . . 本文を読む
楠木先生が、最近、「前々から気になっていた『串カツ田中』」を初訪問し、
いたく気に入ったようで、再三訪問しては、都度、そのことをアップしています。
立て続けに話題にするので、名古屋ではどこにあるのかとググってみたら、
何とわが家から徒歩5分のところにありました!
で、今夜、ツノ坊と、初・串カツ田中してきました。
私たちは、入り口近くのカ . . . 本文を読む
少し前、ツノ坊と2人、ほぼ同時にコロナに感染しました。
2人揃って療養中の時期、お昼ご飯をどうしようかと言う話になりました。
私はほぼ完治していたので、コンビニにお弁当を買いに行こうと思ったんですが、
ツノ坊が、
「そういえば、以前、災害時用に買ったけど、賞味期限が切れそうな
カップラーメンがあるから、それを食べようよ」
と言い出し . . . 本文を読む
10月末に広島のとびしま海道をドライブした時、岡村島でご縁があった
おじさんから「売り物にはならない」みかんを分けてもらいました。
とびしま海道へ - 磯輪日記
翌日、もう一日会社を休んで、今治港からフェリーに乗りました。前夜、渡った来島大橋をぐぐって、向かったのは、岡島という小さな島。ここが呉から東へと、いくつもの橋で...
. . . 本文を読む
昨日は、朝から大阪へ出張でした。
午後からは、大阪営業のTくん、そして光と合流して、さらにお客様を2社訪問。
夕方、Tくんが新大阪駅まで送ってくれました。
私は名古屋へ帰り、光は大阪市内で泊りです。
で、
「今夜はどうするんだ? 誰かと会うのか?」
「いや、今夜はホテルへ直行します」
「じゃあ、一緒に食事するか」
. . . 本文を読む
名古屋駅へ出掛けたついでに、お好み焼きを食べてきました。
国際センター駅すぐの『じゃけん』というお店です。
お店の名前からして広島。そう、広島焼のお店です。
広島焼っていうことで、もれなく、
カープが付いてきます (笑)
テレビではカープ戦が流れていて、店長がカウンターで私たちの隣の常連さんでしょうか、
ゲームの様 . . . 本文を読む
ISOWA御用達の写真家 長野の青木写真館のHさん。
これまで数々の写真を撮ってくれています。
笑顔いっぱいの撮影会 - 磯輪日記
昨日、今日と、ISOWAのホームページリニューアル用の写真撮影を行いました。カメラパーソンは、ツノ坊の学生時代の心の支えだった親友のHさん。実家である長野の青木...
goo blog
こんな笑顔を . . . 本文を読む
今日は、お盆休みに、コルゲータのユニットを入れ替えて頂いた西三河のお客様2社を
Yくん、ひとみと一緒に訪問しました。
その合間のランチ。
Yくんおススメの『肉のはせがわ』というハンバーグ専門店に案内してもらいました。
地元のお店かと思ってたんですが、帰宅して調べたら、東海地方を中心に、関東にも一部
出店しているチェーン店でした。
私はビー . . . 本文を読む