goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

凄い海苔

2025年01月17日 | 

最近はなんだか食べ物ネタが多いですなぁ(汗)

でも日記のネタが多いのだから仕方ない

 

頂きモノの海苔がありましてですね

正月に何気なく海苔を食べたのですよ

我がふるさと浦安の名店

丸茂海苔店(すいません知りませんでした)

 

 

 

海苔がテカテカに光ってまして

おおお!?

海苔を折って切りますと

パリンと割れます

この割れた時の感触が

違いました

磯の香りがフワッとしまして

なんだこれ!?

間違いなく美味い期待が膨らんできますww

 

納豆に巻いて食べたらビックリしました

美味すぎます!!

 

30年前にワタクシ

寿司屋のバイトで延々と軍艦やら細巻きを作成しておった事があります

沢山味見をしたのです(別名つまみ食い)

海苔の味が解るようになりました

でもしかし

30年後の我が家では最低ラインの

安価な海苔しか買ってませんww

 

最低ラインの海苔に慣れ切った

ワタクシは

海苔界のトリュフ、キャビア、大トロクラスの物と

出会ってしまってビビッてしまいました

これはオニギリにしても美味いぞ!

と喜び勇んで作成しました所

家族が美味いウマイ!と食べるものですから・・・・

ワタクシのオニギリは無くなってしまいましたww

 

今度はもっと多めにオニギリ作成しま~す♪

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べた美味しいモノの続き

2025年01月12日 | 

久々の投稿です

お友達の正二くん(仮名)に

日清の「これ絶対うまいやつ」が美味しい!!!

って教えてもらいました

んでスーパーに行って探しておるのですけど見つかりません

最強どん兵衛と共に必ずや食したいです

 

年末のジョブチューンでしたか

フレッシュネスバーガーも体験しましたが

ケンタのホットパイも体験したかったのです

販売開始1/6だっけか?数量限定らしいので素早く購入しました

ホノカがモリモリと食べてしまいますw

番組では店内オーブンで焼いていると説明しておりましたけど

注文後3-4分で出てきたように思います(早いです)

ワタクシも食べました

美味しいです

500円位でこの味は素晴らしいです

 

家業の仕事で勝負した後に食べた

船橋のかいざん

自分へのご褒美です

普通のラーメンとネギ丼だったかな

普通のラーメンのチャーシューは分厚いです

トンカツ位の厚さがありまして肉肉しさ満載です

いつも食べている

かいざんラーメンのチャーシューに比べてデカい気がします(気のせいか?)

 

君津に行った時に入った

南房総やまと寿司

25年位まででしょうか

館山本店に行った時に感動した記憶があります

千葉県内に何店舗かありまして

店によって当たりはずれがあるような・・・記憶があります

この君津店は 当たりでした♪

 

大トロ中トロが美味しいのは解るのですけど

画像右下のでナメロウが。。。。凄すぎます!!

脂が乗っているけどサッパリしていて・・・説明が難しいけどww

美味かったなぁ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近食べた美味しいモノ

2025年01月07日 | 

最近食べたものでいくつか感動しました

 

年末のテレビ番組を観て

フレッシュネスバーガーを食べたくなりました

(たぶん一回も行ったこと無いっす)

 

クラシックアボカドクリームチーズバーガー

美味いっす

アボカドって切って時間が経つと黒くなってしまうのですけど

綺麗で歯ごたえのあるアボカドでした

大場やシャキシャキ玉ねぎも合わさって思い出に残る味でした♪

890円だったけど満足度は高いです

 

 

ホットチリチキンバーガー

結構辛いけど美味しいです

サルサソースとパテとパン(バンズと言うのか)が合わさってウメイ!

520円という価格も嬉しいですな

 

他にもテレビでは出てきていない

クラシックチーズバーガーも食べましたけど美味い!!!

3人で3つをシェアしたのですけど

2000円位で楽しめたのだからハッピーです

 

 

 

お次は

とらやの羊羹

こちらは文句なし!です

我が家には緑茶を飲む文化が無いのですけど

この為だけに緑茶を買いにいきましたww

家族でアンコが苦手な者が居るので

ワタクシは遠慮なくゴリゴリ食べまくりです

頂いたお年賀は全てスベリ知らずで美味でした

ありがたい事です

 

そして最後はこちら

マルちゃんズバーン横浜家系

乾麺で家系ラーメンが再現出来る訳ねーだろ~

と遊び感覚で買いました

ハードルはかなり下がった状態で食べたのですけど。。。。

家系ラーメンでした(驚)

これ美味いっすよ

期待0%からの不意打ちを食らう程の美味しさ

 

タイマーを使ってレシピ通りに茹でました

太麺で固めの麺は家系ラーメンと言って差し支えありませんww

マルちゃんスゲーよ!!

まだ2袋残っているので

次回は細ネギとほうれん草を準備してトッピングしようと思いますww

美味しいので

子供達には内緒にしておりますww

もしこの日記を見てこのラーメンを食べる時は

ハードルを下げまくってww食べる事が重要です

 

逆に言うとハードル上げまくって食べたフレッシュネスバーガーは凄いっすね

 

年末年始には

美味しいモノを沢山頂きました

ありがたいものです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のお菓子

2024年12月22日 | 

懐かしいお菓子を発見しまして

勤め先のお茶菓子でロングしました

ブルボンのバームロールです

初めて食べたのは40年以上前でしょうか

 

親がアチラコチラの大袋お菓子を買ってきまして

大皿にドーンと広げるのです

ワタクシ含めて子供3人は大喜びです

この時の大皿に乗っているのは

歌舞伎揚げとかマグロセロとかピーナツ揚げ(おつまみになる乾きモノ)でした

 

異彩を放っていたこのバームロールが

甘くてメチャメチャ美味かった記憶があります

ケーキの様で嬉しかったものです

これはもうケーキですな(5歳あんまの感想)

 

記憶は曖昧なのですけど

もうチット大きかった気がします

色々な情勢でお菓子業界は大変ですよね

商品のサイズがドンドン小さくなっております

 

お味の方も記憶がだいぶ美化していたようです

ケーキとは比べられませんねww

いや美味しいけどね

 

おかしいなぁ当時はケーキだったんだよなぁ

 

昭和の良き思い出を楽しみました♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゃぶしゃぶ食べ放題

2024年12月17日 | 

高校生娘が渋谷のカフェを予約したらしいのですけど
一緒に行く予定の友人が、止むを得ない事情でドタキャンされたようです

予約入れたうえ支払いもしているらしく(どんなカフェだ?)
絶対に行きたいようです
という事でカミさんと二人で行く事になりました

さてさて残されたのは

暇人のワタクシと小学生ホノカ

なんかスゲー楽しい事やろうぜ~

風呂屋に行きたいが小学生女子は一人で入浴NGです

ホノカが言いました

しゃぶ葉に行きたい!!

しゃぶ葉は食べ放題のしゃぶしゃぶ屋さんです
肉はモチロン、野菜やデザートやら綿菓子も食べ放題
追加料金でジュースやお酒も飲み放題に出来ます

子供達は大好きなのですけど
カミさんは苦手なのです(忙しないのでユックリ出来ない)
まぁ気持ちは解る

ホノカと二人でしゃぶ葉に行きました

15:00過ぎに入店でギリギリ座席がありました
ワタクシ達以降のお客さんは並び待ちしとりました(汗)

という事で鬼のように肉を食べてしまった

ポン酢やゴマダレ以外の付けダレが沢山あるので飽きません

 


締めにカレーも食べてお腹いっぱいです!
若い時のようには食べられませんなww


お腹一杯!!大満足でした

土曜夜でしたけどお酒飲めなかったww
ホノカも随分と沢山食べるようになったものです

 

16:30頃に退店した時は入口に行列が出来ていました(驚)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルちゃん赤いきつね

2024年12月13日 | 

マルちゃん赤いきつねのスープの素です


これがキッチンに置き去りになっていました

謎です

誰かが赤いきつねを食べたんだな
オイラが食べようと思って買ってきたのにヨ

スープを入れずに食べたのだろうか??
それは絶対に美味くないだろうなぁ

しばらくして
謎が判明しました

高校生娘が赤いきつねを作ったと
とにかくお湯を注いで5分待機した

スープの素は
『七味唐辛子のカタマリ』
という認識で放置w

食べてみたら味がしない

醤油をかけて食べた

とな

醤油味の赤いきつね
本人は美味しかったそうです(それは絶対にないと思う)

カミさんから聞いて大笑いしましたww

高校では調理部で
更には飲食のバイトをしておるのに・・・
大丈夫かいな?www

彼女はどっか抜けていて

たまに笑わせてくれます

 

親に似ているのかも知れません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの為に渋滞街道使用した

2024年12月10日 | 

千葉県の船橋市と鎌ヶ谷市の間に位置する場所住んでおりまして

近所に県道8号線があります

通称【船取線】は渋滞で有名な街道ですので

あまり使用しません

 

ですが先日は船取線沿いのラーメン屋さんに行きました!

夏前ごろに一人で行ったのですが

是非リピートしたい!

という事でカミさんと二人で行ってきました

カミさんはつけ麺です

私は特製ラーメン

以前にも書きましたけど

チャーシューが二種類ありまして

食券購入時に選ぶのです

・3枚バラ肉

・2枚バラ肉1枚ロース

・1枚バラ肉2枚ロース

・3枚ロース

自由に注文出来ます

この二種類はどちも美味くて甲乙つけがたい味なのです

バラ肉は白いご飯が欲しくなる味

ロースはビールが欲しくなる味

この日はバラ肉2枚でロース1枚にしました

ウーン満足度高いです!

大勝軒系列の店舗です

つけ麺は大勝軒を継承しております

ラーメンは完全に味を変化させていますね

守破離が完全にハマっていまして美味いです!!

 

このお店の為だけに

久々に船取線を車で走りました♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ

2024年11月28日 | 

平日たまに一人でランチをしますけど
結構楽しかったりします

駅前の日高屋とかスシローとか
1000円以下で楽しめるのでワクワクしますww

すき家とか吉野家も良いです♪
カミさんが牛丼を好まないので
すき家に行くとウキウキです♪

600円だか700円だか忘れてしまったけど
インフレのこの時代に1000円以下で
このクオリティで食事デキルのはありがたいです


生そばあずま

ここの蕎麦は鉄板です


天ぷらが作り置きではなく揚げたてなので満足度高いです

900円位でこのクオリティ♪

 

こちらは私もカミさんも好きなのですけど

子供が蕎麦を好まないので行く回数が少ないですw

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラケルのオムライス

2024年11月25日 | 

以前ドコかで食べたオムライス専門店の味がアレwwだったので

オムライスのお店を避けていました

 

んで

先日、柏に行った際に

子供がオムライスを食べたい!!

と頑張るので、まぁシャーナイかと入店しました

ラケル高島屋ステーションモール店

 

ここが思いのほか美味しかったのです♪

オムライスは当然として

周りのサラダやらポテト、ガーリックチキン、全部ウマいじゃん!!

↑このパンはメチャ柔らかくて驚きました

お腹いっぱいになった所で

子供がデザートを食べる!!と言うので頼んだのがこれ

フレンチトーストらしいです

ワタクシは食べていないのですけど

かなり美味しいモノだったようです

 

まぁそうだろうなぁ

料理人がチャンと作業しているのが解る食事でした

また再訪したいですなぁ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます

2024年11月15日 | 

最近頂いたモノがありまして

ドレもこれも大当たりの美味しいものでした

 

↓サッポロクラシックの富良野Vintage

珍しいですよ

関東近郊では買えません

抽選で当選したモノをワザワザ分けて頂きました

ホップが強めで後味がフルーティな味わいでした♪

 

 

こちらは下仁田のネギラー油

これね。

メチャメチャ美味いですよ

想像している7.5倍くらい美味しいですww

炒め物にも◎

ご飯に乗せても◎

冷奴にも◎

インスタントラーメンに入れても◎

両方美味いけど緑の方が好みかなぁ

 

 

続いてこちらは

山梨県石和のお店から届きました

石和の柿です

贈答用なのか味が洗練されておりました

小学生のホノカがバクバクと食べてます

 

色々な頂き物をありがとうございます!

の気持ちです

お返しをせにゃイカンよなぁ

何がよいだろうか・・・・

 

とにもかくにもありがとうございます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする