goo blog サービス終了のお知らせ 

あんまの新あそび日記

平凡ではない50代リーマンです
育児に奮闘しマネーの勉強を続け
家庭生活全般の事を書き綴っております

亀十のどら焼き

2025年02月26日 | 

以前どら焼きのネタで

黒松

とか

うさぎや

の事を書きました

あの時に

3大どら焼き

なるモノが存在する事を知りました

最後一個のどら焼きは

積極的に食べる事もないだろうから

出会う事も無いだろうなぁ

と思っていたのですけど・・・

 

奇跡が起きて入手できました

カミサンの勤め先で頂いたようです

亀十のどら焼き

ウワー!マジか!?

これは美味い!!

うさぎやはアンコが凄い!と思うのですけど

亀十は生地が凄い!と思いました

丁度良い焦げた表面がありまして

生地の中がフワフワで柔らかいのです

これはさー食べないと解らんですよねw

 

アンコが苦手なカミサンも結構食べておりましたw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねぎし

2025年02月25日 | 

先日、家業のミッションが成功した時に

カミサンと二人で

チョット贅沢した食事をしようではないか!!

と言う事で行ったのが

牛タン ねぎし

牛タン屋さんはアチコチで見かけますけど

お値段/行列/子供が小さい事・・・色々な障壁がありまして

回避しておりました

 

初めて行った牛タン屋さんは最高でしたww

牛タンは勿論ウマいのですけど

トロロ、おしんこ、ネギスープ、ご飯、全部美味いです!!!

ご飯がオカワリ自由です

 

それと印象に残ったのが店員さん

接客が凄いです

ご飯オカワリどうですか?

お茶オカワリどうですか?

ゆっくり食べてくださいね~

 

サービス精神旺盛でニコニコした対応が気持ちよかったなぁ

カミサンと二人で

ワタクシ達もニコニコしながら食事出来ました

 

ここはリピート確定です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンショップ椿

2025年02月19日 | 

30年位前でしょうか
市川市南八幡の大通り沿いに
ラーメンショップさつまっ子
に通い倒しておりました

バイト終わって23:00~24:00頃に行ってました

それでも行列しておりました

90年頃だったので景気も良かったのかな


ネギ味噌ラーメンが美味しくて

バイト先の軍団4人くらいで夜中のラーメンを楽しんで
その後朝まで麻雀をしておったり青春していましたw

独特のニンニクが効いた味噌が特徴でした


その数年後に武蔵、青葉、くじら軒が参上した時に
ラーメンブームが巻き起こりました


ワタクシもアチコチのラーメン屋さんに行きました
1年間に170杯くらい食べてイチイチメモ帳に書いて記録していたなぁ

その時に
さつまっ子の味噌ラーメンにカスルような似ている味に出会わないか?
と薄っすら期待しましたけど玉砕でしたね

でですね
久々にラーメンショップをググったら牛久に
チャンピオン級のラーメンショップを見つけたのです

ラーメンショップ 牛久結束店

ここは大行列しているみたいです
家族で行くにはキビシイか
という事で

 


ひたちの牛久方面にある
ラーメンショップ椿 牛久店に行きました

ここも人気店なのか少々行列がありました

小学生のホノカは
ネギラーメンにトッピングで青菜


山岡家でホウレン草のラーメンに目覚めましたね

カミさんは珍しくネギチャーシュー麺に玉子トッピング

ワタクシはさつまっ子を思い出したので
ネギ味噌ラーメンを頼みました(画像なし)

あの味では無かった
でも美味かったなぁ


ラーメンショップはスープの作り方とか
それぞれの店舗で独自のノウハウがあって
スープ味も麺も色々変わるので面白いですね

あんまりテレビやらには出ないけど

美味しいです

 

今度牛久結束店に行ってみたいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エガチャンネルのカップ麺

2025年02月05日 | 

最近の日記ではアチラコチラと

カップ麺のネタが多かったのですけど

計画的な振りだったかw

エガちゃんねるの激辛豚骨ラーメンをロング♪

喜び勇んで作成したのですけどエキサイトしすぎたか

お湯を入れる前に粉スープを入れ忘れたww

おおおお!なんだか旨そうだぞ~

2種類のスープを入れて完成だ~

予想はしていたけどさ辛そうですなぁ

ウメイ!けど辛い

辛いけどウメイ!

水とオニギリを準備して正解でした

 

 

チャーシューが本物に近い!!!

カップ麺の丸いチャーシューって薄いじゃないですか

あれはあれでエライのですけど

これは分厚くて肉肉しいです

チャーシュー1枚の原価率がかなり高いんじゃね?

 

麺のコシが凄い!

インスタントの細麺って予想しやすい柔らか麺が多いのですけど

これもお店の麺に寄せています

すする時にスープを沢山絡めて食べられます

 

スープも豚骨の風味で美味いです!けど辛いなぁww

カラシラ~♪

ポテチの時のように思い出に残る辛さです

 

これは開発にそうとう苦労したんだろうなぁ~

という満足度の高いカップ麺でした♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分で恵方巻を作成

2025年02月04日 | 

日曜日は節分でした
子供が小さい頃は
全力で節分を実行しておりました
ホノカは幼稚園に参上した鬼がメチャメチャリアルで怖かった為に
8月の誕生日あたりから
2月の節分を警戒して、鬼の対策を練っていましたww
彼女にとってはクリスマスよりも重要なイベントでした

徐々に成長していきまして鬼も怖くないようです

恵方巻を食べました

んで最近ではインフレの影響もありまして
恵方巻を家族4人分購入しますと5000円とか6000円とかいってしまいます

その金額はどうなんだい?

という疑問もありまして

じゃー作るか!

となりました

久しぶりにシャリ桶をだしまして
酢飯を作成


ネタを仕込んで。。。
魚介類、キュウリ、三つ葉、大葉、玉子
子供のリクエストで
焼き肉とナムル、ホウレンソウを準備しました

海苔巻き作成開始

巻きすに酢飯を置きます(上部15~20%はシャリを載せない)

海苔の中央部にネタを置きます

エイヤ!と巻きす手前を上げて海苔の奥に包み込みます

動画じゃないと説明できんねww

 

 


30年程前に京樽でバイトしておった事が役立ってます(汗)
作り始めると懐かしく楽しいです♪

通常の巻き寿司は6~8巻分に切るのですけど
恵方巻は

切る工程が無いので作業が楽だった♪

って事を思い出しました

30年前は恵方巻が関東では流行る前でした
毎年10~20本くらい売れ残っていた記憶があります

家族で西南西を向いて食べました♪(ラップに包んでます)


節約になったけど
2本くらい余ってしまいますね(汗)

 

鍋とあわせても3000円位だったんじゃないかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強うまさ別格どん兵衛

2025年01月30日 | 

噂の最強どん兵衛を食べました♪

まずは期待しまくりの

きつねうどん

なんと!!!

お湯を入れて

8分!?

もはやインスタントではない設定に期待が膨らみます

分厚いお揚げと

太目の麺です

なるほど~美味いじゃんけ

チョット期待しすぎたかなww

 

 

別の日にかき揚げそばをロング!

こちらは期待せずに食べました

かき揚げが。。。。本物に近い食感です(驚)

麺も凄い!

インスタントを超えて

立ち食い蕎麦レベルの食感とコシ!!

こちらは期待以上の満足感!!!

 

300円以下でこのレベル!!!

立ち食い蕎麦に近い仕上がりでした

ノーマルではウドンが好みですが

最強モードでは蕎麦が好みかなww

 

いずれにしても開発チームが凄いです

尊敬です

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お米の価格

2025年01月28日 | 

投資家ネットワーク情報から

今年の夏は去年よりも米不足になるかもよ

と言う情報をキャッチしました

別の情報ソースから

2月になったら米10キロ8000円になるかもよ

そんなの嫌すぎる!こないだ10キロ6800円だったよな

と言う事で

チョットだけ早めにお米の備蓄を開始しました

 

何件かでお米を買ったのですけど

昨夜買いに行きましたスーパーでは

既に!!!

新潟産コシヒカリが8000円オーバーしておりました

税込み8726円です

 

そうかそうか。。。。

夏頃には10キロ税込み1万円行くかもな

予想が外れても来年は1万円行くだろうなぁ

スシローでは1皿200円になるかもな

牛丼とかカレー屋さんはどうなるんだろうか?

 

まぁインフレはこういうモノなんでしょうね

高いなぁと思いつつも

今が一番の大安売りなんだろう

と考えなおして

5kg3700円の千葉県コシヒカリを買って帰りました

もう少し備蓄で購入を進めようと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り2025

2025年01月26日 | 

毎年恒例のいちご狩りに行きました

白久農園です

8:30頃に到着したら激ナラビングしておりました

(たくさん並んでましたw)

チョット待て待て

毎年毎年お客さんが増加していますな

強烈に人気が上昇しているのでしょうか

美味しいイチゴを堪能しましたあ

ただチョット時期が早いかなぁ

毎年2月中旬ごろに行くのですけど

比較すると熟れたイチゴは若干少ないです

それでも沢山食べました♪

ヘタを捨てる時に数えたら70個くらい食べてました

8:45開園でしたけど

9:00に受付終了しておったのです

メチャメチャ人気です

来年は2月に行こうと思います

 

ドライブで富津岬に行きました

明治100年記念展望塔に登りました

親子で同じ顔

この日は強烈な北風で寒かった。。。。

2週連続で内房ドライブを楽しみました♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウベルみつわ台

2025年01月23日 | 

数年前に八千代のカウベルって美味いぞ~
と教えてもらったのですけど
ズーっと行けていませんでした

先日、都賀に所用がありましたのでランチを探しておったら
みつわ台のカウベルを見つけました♪

一人でも入店出来ます♪

小さい席を用意してもらいました

弾力ハンバーグ&塾成牛カットステーキ

ハンバーグはレアで来ます
卓上で切ってプレートで焼けるので
焼き加減を自分で調整出来ます

添え物の野菜も美味しいです

リピートしたいです
土日は混雑必死なので平日に行きたいお店です♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これ絶対にうまいやつ(日清)

2025年01月22日 | 

お友達の正二君(仮名)に教えてもらった

これ絶対にうまいやつ(日清)

アチコチのスーパーやドラッグストアに行って探しまくったのですけど・・・・

全く見つかりません(涙)

 

諦めはじめた頃に

デキル漢の正二君(仮名)が施してくれました

あ・・・・ありがとう!!!

マルちゃん正麺まで付属してくれました♪

でですね

喜び勇んで例のラーメンを作成しました

袋から取り出すといたって普通に見える乾麺です

4分間時間を計って茹でました↓

おおお!?麺が美味そうだよ

ハードルが上がった状態で食べたのですが

うううう美味い!!!

ニンニクがやや効いたスープと

麺がやはり旨いです

乾麺なのにプリプリです

昔食べ歩きをしていた頃に好きだった

勝丸

を思い出す味です

 

こないだのズバーンもそうですけど

乾麺でこんなに美味しい麺を作れる事に驚きです

企業の研究開発の仕事って凄いなぁ

と感動しました

正二君(仮名)ありがとうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする