心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

ドラマ「Mozu」のSeason2が、今秋TBS地上波で放映になるそうです

2014-08-11 10:59:27 | テレビ番組・ドラマ
「Mozu」というドラマが少し前にあったのをご存知ですか?
TBSとWOWOWの共同制作で、今年の春にTBSでSeason1が放映されていました。
主演は西島秀俊さんで、ストーリー的にはちょっとグロいところもあるけど、謎が謎を呼んで次を見ないではいられなくなるというサスペンスドラマでした。

Season2はWOWOWで6-7月に放映されていたのですが、私はWOWOWには入ってないので見られなかったんですが、どうやら10月に地上波TBSでも放映されるようです。放映日時は木曜の午後9時から。

これは楽しみ!


「西島秀俊と香川照之をメインキャストに迎え、逢坂剛のハードボイルド小説「百舌」シリーズを映像化した連続ドラマ「MOZU」のシーズン2「MOZU Season2 ~幻の翼~」が、10月からTBS「木曜ドラマ劇場」(21時~)で地上波初放送されることがわかった。」

http://www.cinematoday.jp/page/N0065026
(シネマトゥデイより抜粋)


この秋、私はこのドラマとアニメの「弱虫ペダル Season2」に期待しています。弱虫ペダルは自転車部が舞台のコミックが原作で今までに無い感じで面白いんですよね。




あと、気になるのは「進撃の巨人」のアニメのSeason2がいつになったら放映されるのか。来春あたりには放映になるのかなあ?







チェアーマット


井川遥さんが、9月にドラマ初主演。脚本は大石静さん。

2013-07-07 13:31:15 | テレビ番組・ドラマ
女優の井川遥さんが、9月にNHKでスタートする大石静さんの脚本で“親子”の禁断の愛を描く連続ドラマ「ガラスの家」で主演を務めることが、明らかになった。井川さんが連続ドラマの主演を務めるのは、NHK、民放通して初めて。また、昨年7月の第2子出産後、初のドラマ出演となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130706-00000016-mantan-ent


井川遥さんって、いろいろテレビに出演されてきた方なので、
初主演というにちょっとビックリ。
若いときよりも今の方がいい感じですね。

大石静さんらしい、どろどろした恋愛ドラマみたいです。
私はあんまりそういうのが好きじゃないのでパスするかな。

ていうか、最近のNHKって、必ず1年に1本くらい
こういうのをつくりますね。
鈴木京香さん主演の「セカンドバージン」も大石静さんだったん
ですよね。

NHKが次第に民放テレビ局に擦り寄ってきたって感じがします。
まあ、いい面悪い面両方ですね。

 


アマーソニック(アマソニ)開演!レディオ・ガガが気になった[あまちゃん]

2013-06-13 11:44:49 | テレビ番組・ドラマ

今日も「あまちゃん」楽しかった。

遂に海女カフェで「海女ーソニック」(アマソニ)当日を迎えましたね。

海女さんたちの出し物をヒロシがチェックしているとき、
「レディ・ガガ」->「レディ・ガガ」からの「レディオ・ガガ」
というオチが笑えました。

それにしても花巻さん、「誰がやってるのかわからないくらい」
手の込んだメイクでフレディになりきってましたね。

歌いきって疲れて帰ってきたところだけ映してましたが、
実際にどんなパフォーマンスを繰り広げたのか、凄く気になりました。
今晩寝れないかもしれない(笑)。


というわけで、久しぶりにYouTubeでクイーンの「レディオ・ガガ」を聞いてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=t63_HRwdAgk

今聞いてみるとそんな大した曲じゃないけれど、
当時洋楽に全く興味のなかった僕でも知ってるって事は
売れてたんでしょうね。

ひょっとしたら、レディ・ガガも「レディオ・ガガ」を
パロディにして自分の名前をつけたのかもしれないね。


さて、アマソニのトリはもちろん「潮騒のメモリーズ」。
やっぱ、この2人は紅白に歌手として出ないと.....

オタクのみなさんの最前列には、何だか久しぶりのヒビキさん。
そんな中、2人の出演を知らなかった春子が遂に
海女カフェに乗り込んできた。
ナツバッパはやっぱりここでも逃げたな。

明日はどうなることやら。またまた楽しみですね。
(私の予想では春子がOK出すのかな?土曜日になるかもしれんけど)







「ほこ×たて」のハッカーvsセキュリティ対決がメチャクチャだった件

2013-06-10 17:45:44 | テレビ番組・ドラマ

昨日の「ほこ×たて」のハッカーvsセキュリティ対決
遂にやるかあって楽しみにしてたけれど、
企画が酷かったねえ。

ハッカー側は、世界ハッキング選手権で優勝したこともある
現在楽天に勤務するロシア人のホワイトハッカー。
友人2人と3人でチームを組みます。
セキュリティ側は、日本のネットエージェント社の
「防守」(さきもり)というセキュリティシステム。

ルールはタカ、トシ、大島優子の3人が写った写真を3つにわけて、
それぞれ別々の3台のパソコン内のどこかに配置し、
それをハッカーチームが15時間以内に見つけ出せば勝ち
というもの。

ハッカーチームは1台目も2代目もどちらも30分で
侵入できたんだけれど、
1台目は「takahiro.jpg を探せ」といわれてたのに takahiro.jpg という
名前の画像ファイルが無数に置かれていて、その中から
本物を探すのに時間がかかっていました。
2代目は、「yuko.jpg を探せ」といわれてたのに yuko.jpg という
名前が変更されていて、別の名前になっていた。
結局、このルールではタイムアップになると思って、
ハッカー側がギブアップしました。

ウーン、こんなんハッキング対決じゃないよねえ。

同じ名前のファイルがいっぱいだなんて
パソコンの通常の状態じゃないし、
そもそもシステムが作り出したんじゃなくって、
手で作り出した状態じゃない?って思った。

もはやセキュリティ対決じゃないって感じ。
ハッキングだけならハッカー側の楽勝でしたね。


ネットエージェント社が後でツイッターで
「わざとセキュリティの甘いPCを用意した」とか
「別の名前に変更したと番組で言っていたのは、ドライブ暗号化を番組側がそう説明した」とか言ってますが、全く説得力がないですね。

まあなあ、これで一応でもセキュリティ側を勝たせないと
わずかな時間で破られるセキュリティソフトということで
商売上がったりになるからかもしれんが、
こんな対決ならやらないほうがマシだったんじゃない?
誰にとっても。






劇場版仮面ライダーウィザード 敵役の仮面ライダーソーサラーを演じるのは?

2013-05-30 10:07:43 | テレビ番組・ドラマ

8月3日公開の「劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド」で、敵役の「仮面ライダーソーサラー」を演じる俳優さんが発表されました。

なんと、陣内孝則さんだそうです。
陣内さんって、今年で54歳だそうで、最高齢ライダー記録を更新したそうです(笑)。

陣内さんはシリアスもいいですが、コメディ要素もあったらなおいいんだけど、流れ的にはそうはいかないんだろうなあ。

それでもインタビューなんかでは笑わせてくれてますね。
「成人病に気をつけました」とかなんとか(笑)。

ちなみに仮面ライダーウィザードって、結構女の子にも人気が出てるみたいですね。

どうやら指輪を使うのが理由みたい。




「俳優の陣内孝則(54)が、8月3日公開の映画「劇場版 仮面ライダーウィザード イン マジックランド」で、敵の「仮面ライダーソーサラー」役でゲスト出演することが29日、分かった。42年の歴史を持つシリーズで史上最年長のライダーとなる。子供の頃にテレビでよく見たというライダーに変身し「やみつきになりそうです!」と大興奮だ。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000024-sph-ent

「鴨、京都へ行く」第8話 あらすじと感想(ネタバレ)

2013-05-29 18:29:33 | テレビ番組・ドラマ

「鴨、京都へ行く」って、初回は「えっ?」って思うことが多かったんですが、その後ドンドン良くなっていきますね。

昨日の第8話も面白かったです。

上羽やを定宿としてつかってくれている財務大臣・仲代(松平健さん)と総理大臣(田村亮)とが衝突して、与党が解党になりかねないという状況の中、仲代が上羽やに、総理が梅垣屋に宿泊するという設定。

仲代は総理と京都で会談してスキマを埋めたいと思ってはいるが、二人とも意地というか、支持者の手前なかなか折れることができず、会談のスケジュールすら決まらない。

そんな中、仲居の一人のミスで、上羽やに仲代が泊まっていることがマスコミにバレる。旅館の玄関には大勢のマスコミが押しかけ、お客様にも迷惑が。

鴨(松下奈緒さん)はこの大失態を逆に利用して、二人の会談を成功させるべく奇手を打つ。その奇手とは、仲代財務大臣に上羽やから出て行ってもらい、総理と同じ梅垣屋に宿を移してもらうこと。

仲代大臣に、心をほぐしてくれと言われて、二人でボンバー体操をするシーンは笑えたし、一方で仲代大臣がウェーバー伯爵の気ぐるみを着て総理大臣の前に現れ、会談を要請するシーンなどはなかなか素晴らしかったです。

 

鴨、京都へ行く。 上羽や 京七味

鴨、京都へ行く。 上羽や 京七味価格:1,260円(税込、送料別)


次のNHKの朝ドラのヒロイン、杏さんがやるんですね

2013-05-26 07:53:22 | テレビ番組・ドラマ

次のNHKの朝ドラのヒロイン、杏さんがやるんですね。

杏さんは結構好きな女優さんです。「妖怪人間ベム」のベラ役でブレイクした感じだけど、今やってる「幽かな彼女」もいい感じですね。そこいらの2世タレントとは違うなあって思いました。

今度の朝ドラは「ごちそうさん」っていうんだけど、大正時代が舞台で、東京の洋食屋の娘が大阪の偏屈な旦那に嫁いで、苦労して生きていくという、まだよくわからん内容。

今やってる「あまちゃん」が大人気なのでプレッシャーかかるだろうけど、頑張ってくださいね。

杏さんは身長174センチだけど、旦那役の東出昌大さんはそれより高い身長189センチ。そんな背の高い夫婦、大正時代にはおらんかったやろう(笑)。

杏さんの父親役がネプチューンの原田泰造というのも笑える。 

 

 

温泉水99を飲んでみました


あまちゃんで小泉今日子が歌う「潮騒のメモリー」について

2013-05-20 21:47:03 | テレビ番組・ドラマ

今日のあまちゃん、
小泉今日子さんが「潮騒のメモリー」を歌ってましたね。

キョンキョンの歌って、チョット前にラジカセで流れてた
「初恋」だけかなって思ってたら、
本人がちゃんと歌うなんてねえ。ちょっとビックリ。

ただ、「潮騒のメモリー」って曲、聞いた事ないけど、
キョンキョンの曲なのかな?
それとも誰かの曲のカバーなのかな?
って思って調べたら、どうやらこのドラマのために
書き下ろされたオリジナルの曲みたいですね。

作詞は宮藤官九郎さん、作曲は大友良英とSachiko Mだそうです。

これは是非シングルカットして欲しいな。
かなり売れると思うんだけど。

キョンキョンはこれで紅白歌合戦出場ってことになるのかな。




 

 

 

宅配野菜比較お試し情報



 


「ぴんとこな」ドラマ、主役はキスマイ玉森、NYC中山優馬も出演

2013-05-19 17:47:22 | テレビ番組・ドラマ

「人気グループ、Kis‐My‐Ft2の玉森裕太(23)が、歌舞伎界を舞台にしたTBS系の連続ドラマ「ぴんとこな」(7月スタート 木曜、後9・00)に主演することが16日、分かった。
 玉森は歌舞伎界のプリンスで、イケメンの御曹司役。女形を演じるNYCの中山優馬(19)、歌舞伎好きの女子高生を演じる9nineの川島海荷(19)と三角関係を繰り広げる。」
http://news.livedoor.com/article/detail/7682067/


「信長のシェフ」は私も見てたんですよね。
B級ドラマとしては非常に楽しかったです。

今回は恋愛ドラマってことになるのかな?
時間帯も時間帯で、裏番組との競合もあるので、ここが玉森くんにとっては勝負どきですね。

しかし、歌舞伎とは大変ですね。
器用そうな気もするんで、たぶん大丈夫だと思うけど。

誰(どの歌舞伎役者)が教えてくれるのかも気になりました。
どうやら、所作は日本舞踊の花柳寿楽さん、歌舞伎は中村京蔵さん、
坂東橘太郎さんが指導担当だそうです。

玉森君だけじゃなく、NYCの中山優馬くんにとっても
今回は晴れのぶたいじゃないかな?

社長のお気に入り、大晦日だけの存在から飛躍できるかどうかの瀬戸際ですね。

ぴんとこな 全巻セット 【1巻〜最新9巻】

ぴんとこな 全巻セット 【1巻〜最新9巻】
価格:3,780円(税込、送料別)





ライアーゲーム再生が、今夜、地上波テレビ放送ですね。

2013-05-18 16:46:29 | テレビ番組・ドラマ


ライアーゲーム再生、いよいよ地上波テレビ放送ですね。

今晩、ライアーゲーム再生が放送されますね。
フジテレビの土曜プレミアムです。

これまでズッと主人公の一人だった戸田恵梨香さんが
出なくて、多部未華子さんが出演されます。

私は映画を見に行く人じゃないので、
この「再生」は初めて見ます。

往年のファンからは、「ネタがわかるのでちょっとつまらない」
という声が結構ありますが、まあ、それは見てから判断します。


今回のゲームは原作でも有名な「イス取りゲーム」だそうです。

但し、イスは会場内に隠されていて、参加者は見つけて座らないと
いけません。20人の参加者に対して15脚しかないので
当然、この最初のステージで必ず落ちる人がいます。
というか、イスを見つけられない場合もありますので、
ここで15人よりも少なくなります。

ここから一脚ずつイスが減っていき、イス取りゲームが続き、
最後に残った人が勝ちというルールです。

キャストは

プレイヤーとして、秋山深一を演じる松田翔太さん、篠宮ユウの多部未華子さんの他、
濱田マリ、要潤、小池栄子、船越栄一郎、高橋ジョージ、野波麻帆、斉藤陽子、新井浩文などの俳優陣です。

そして、ゲームの主催者Ω(オメガ)が江角マキ子さん、アシスタントが
なんと、芦田愛菜ちゃんなんですよね。

これまでのライバルだった福永やヨコヤも今回は事務局に入ってます。