心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

豪華巨大クルーズの旅って、日本発でも安いのがあるんですね。

2014-09-24 16:46:54 | 注目アイテム
この間テレビを見ていたら、メチャクチャ大きな豪華クルーズ客船の旅の特集をやってた。

しかも、地中海とかカリブ海とかじゃなく、日本発着で4~7日くらいのツアー。

クルーズ船の中には、巨大ホールやカジノやプールはもとより、野外で映画が見られるシアターとか、年中滑れるアイススケートリンクとか、ミニゴルフとか、ロッククライミング(ボルダリング)施設まであるんですよ。

いやマジでビックリしましたわ。

こんな凄いのだと、お値段もきっと50万近くするんだろうなと思ったら、全部で10万円もしないんだって!(部屋タイプにもよるんだろうけど)

日本のクルーズ船だとこうはいかないけれど、カリブ海とかでクルーズ船を運営している外資系クルーズ会社が日本近海にも参入してきているって事らしい。欧米の場合、カジュアルなクルーズ船もいっぱいあるんだって。

もちろん、日本発着の場合、日本語ディスクが設置され、日本語スタッフも乗り込みます。

これは是非、体験してみたいです。

ちょっと調べたけれど、例えば毎週出航しているって感じじゃないね。
ゴールデンウィークとか、夏休みとか、乗客が集まりそうな時期にツアースケジュールが組まれていて、半年とか1年とか前から募集をかけているようです。

台湾旅行とかなら、クルーズ船にしようかな。

<参考サイト>
お手軽豪華客船クルーズツアーを楽しむ





コメは家で精米して食べる時代なんですねえ。

2014-09-16 16:17:15 | あさイチ
今日のアサイチでやってたんですが、
最近は家庭用の精米機が売られてるんですね。
しかも値段も意外とお高くない。

やっぱり精米したてのお米って、段違いに甘くておいしいらしいです。

それに、精米機って精米の度合い、すなわち玄米からどのくらいお米を削るかも指定できるので、ある程度栄養分を残して味とバランスをとりつつ食べるってこともできるそうなんですね。(白米の方が食べやすいけど、玄米の方が栄養分が残っている。どのバランスを自分で自由に変えられるという事)

いやあ、時代は進んでいるなあ。


私も、コーヒーは豆で買って家でミル挽きして飲んでますが、コメも家で精米して食べる時代なんですね。
こりゃビックリ。


ちょっとアマゾンとか楽天で調べてみたんですが、結構いろんなメーカーが作ってますね。
お値段も1万円しないものからあります。

このくらいならウチでも買ってみるかあ?



 Amazonで精米機を探す

 楽天市場で精米機を探す


日本の炊飯器が中国人の人気家電製品になっているってニュースをよく聞きますが、次はこの製品がヒットするかな?


ところで、精米するには玄米が必要ですよね。スーパーとかで小袋(5キロとか)の玄米は見るけれど、大袋の玄米ってどのくらいの値段で、どうやって手に入れたらいいのかな。と思って調べてみたら、楽天で30キロの玄米が送料無料4000円台から手に入りますね。




うまく買えば、白米で買うより安くできる!?