心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

群馬県の1000円カットがピンチです。

2009-09-30 16:40:23 | ニュースに想う
群馬県では相変わらずお役人と業者の癒着があるようですね。
県検討委員会の提言を無視してまで、また不潔だとの客観的データ
もないのにこういう設置義務を設けるなんて、凄く大胆といえば
大胆ですね。
まあ、1000円散発の企業が裁判所に訴訟を提起したら、県が負ける
んでしょうけど、訴訟費用がかかるからね。
やはり県知事を変えるしかないが、保守王国群馬では無理なのか。
でも、こないだの衆議院選挙では民主党が群馬でも勝って奇跡と
よばれてましたよね。

「低料金で髪のカットのみをする理・美容店に対し、群馬県は、洗髪設備の設置を義務づけることを決めた。
 新規出店の店が対象で、関連条例の今年度中の改正を目指し、施行は来年秋ごろになりそうだ。県衛生食品課は義務化の理由を「公衆衛生の向上を重視し、総合的に判断した」と説明している。義務化の是非を議論していた県の検討委員会は5月、「緊急を要して義務化する必要はないとの意見が大半」と提言していた。
 この議論は、個人営業の店が主体の県理容生活衛生同業組合と県美容業生活衛生同業組合が、カット専門の理・美容店に対して洗髪設備の設置義務化を求める請願を県議会に提出し、昨年3月に採択されたのが発端だ。
 「洗髪しないのは不衛生」と訴えていた県理容生活衛生同業組合の吉野信一理事長は「我々は清潔さが身上の商売であり、安堵(あんど)している」として県の判断を歓迎。一方、県内に11店舗を展開するカット専門チェーンは「洗髪するかしないかは利用者の判断。義務化に意味があるのか」と冷ややかだ。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090930-00000027-yom-soci




ミントン 玄関マット


ガソリン車なのにリッター32キロの燃費。マツダが開発。

2009-09-30 10:11:54 | ニュースに想う
これ、本当なんでしょうかね、と思わず疑いたくなる車ですね。
本当なら凄いと思うけれど。
トヨタやホンダ等他の自動車会社が開発できないのに、どうやって
マツダだけこんなにダントツに燃費のよい車を開発できたのか。
他社もかなりお金をかけて研究しているだろうに。

来年前半にも売り出すみたいだけれど、こんな燃費のガソリンカー
をハイブリッドにしたらもっと凄いことになるのではと、更なる
期待をしてしまいます。今のうち石油会社の株を売っておこう(笑)。

「マツダは29日、東京モーターショーに出展する小型コンセプトカー「マツダ 清(きよら)」(排気量1.3リットル)を発表した。ガソリンエンジンを搭載しながら、ガソリン1リットル当たりの走行距離が32キロとハイブリッド車(HV)並みの低燃費を実現したのが特徴。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000080-mai-bus_all




神様のパズル


フィリピンの台風被害拡大。死者140名を越す。

2009-09-29 11:18:52 | ニュースに想う
この間は台湾、そして今度はフィリピン。
今年は台風の被害が相次いでいますね。

これも地球温暖化の影響なんでしょうかね。
海面温度が2度上昇すれば、ハリケーン・カトリーナ並みの
スーパー台風が生まれるって予測もあります。
日本は大丈夫なのか?

「フィリピンのマニラ首都圏を襲った台風16号による犠牲者は28日、140人を超えた。水が引くにつれ、家屋などに取り残されて亡くなった犠牲者の数はさらに増える見通しだ。当局によると、今回の洪水では45万人以上が被災し、なお、15万人以上が避難を余儀なくされている。政府は復旧作業を急いでいるが、救援の遅れに政府に対する不満の声が強まっている。
 予報では今週中にさらに2つの台風がフィリピンに上陸する恐れがあり、被災地では、被害の拡大に警戒を強めている。
 ロイター通信によると、今回の台風による被害は、14億ペソ(3000万ドル)に達するといい、台風被害としては過去最大になるのは確実だ。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000616-san-int




ビーズクッション


円高が急ピッチで進行。東京市場で一時1ドル=88.23円に。

2009-09-28 10:16:50 | ニュースに想う
FXとかやっている主婦の方たちは大童(おおわらわ)でしょうね(笑)。
もっとも、うまくやれば空売りで稼げるんですけどね。
でも、そういう人が多ければ多いほど、円高が加速して輸出企業
の首を絞めるんで、迷惑な話なんですけどね。

これは藤井財務相の「介入しない」発言を受けた動向ですね。
そもそも、日本の輸出依存の産業構造が問題なのであって、それを
修正し、内需主導の経済にしないといけないという発想なのかも
しれませんが..... どうなんでしょうねえ。
そこで、「内需」といっているのは何なのだろう?
個人的には福祉産業や環境関連産業、あるいはアニメなどの新たな
ソフト関連産業が拡大すればいいと願っているのですが、それで
輸出が減った分を充分に吸収できるのか?
やはり、資源のない国、既に成熟し製品が家にあふれている日本は
ある程度輸出にも依存せざるをえないのではないか。
そういう疑問も払拭できません。
いずれにせよ、少なくともソフトランディングは必要なので
ずーっと、全く為替介入しないというのはありえないと思います。

「午前9時のドル/円は、ニューヨーク市場の午後5時時点から下落し、88円半ば。海外市場の流れを引き継ぐ形で早朝から円の買い仕掛けが活発化し、一時88.23円と今年1月23日以来8カ月ぶり安値を更新した。
 25日東京市場の高値91円前半からの下げ幅は3円超。市場筋によると、テクニカル的にも心理的にも節目だった90円を割り込んだことで、ファンド勢やディーラーなどの短期筋が断続的に売り仕掛けに動いており、急ピッチな円高が進んでいるという。
 対ドルでの急伸が他通貨にも波及する形で、円は全面高。ユーロ/円は130円半ばと2カ月半ぶり、英ポンド/円が141円前半と5カ月ぶり、豪ドル/円は76円半ばと1カ月ぶり安値を更新した。
 午前9時時点のクロスレートは、英ポンド/円が140.63/74円、豪ドル/円が76.75/82円、NZドル/円は63.87/00円付近。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090928-00000722-reu-bus_all



マグカップ 保温

民主党が来年にも夫婦別姓制を導入する民法改正案を提出するそうです

2009-09-27 17:20:31 | ニュースに想う
議論するのは結構ですが、裁判員制度みたいに知らない間に
決まっていたっていうのはやめてくださいね。

今でも結婚の際に奥さんの姓にすることは可能なわけで、
制度的には充分男女平等なんですが、現実には奥さんの
姓にするのは婿養子くらいで多くないから、こういう
議論が出てくるんでしょうかね。
個人的には夫婦別姓にしなければならない理由がわかりませんし、
やはり家族の一体性が崩れると思うので反対です。
ヒステリックなフェミニズムから夫婦別姓を訴えている
のなら、御免被りたいです。

「政府は、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓を導入する方針を固めた。
 早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。
 夫婦別姓の導入は、政権交代により、衆院選の政策集に「選択的夫婦別姓の早期実現」を明記した民主党を中心とした政権が誕生したことによるものだ。民主党は、1998年に民法改正案を共産、社民両党などと共同で国会に提出したが、自民党が「家族の一体感を損ない、家族崩壊につながる恐れがある」などと強く反対して廃案となった。その後も、毎年のように共同提出してきたが廃案となってきた。
 一方、法務省も、96年の法制審議会(法相の諮問機関)で選択的夫婦別姓の導入が答申されたことを受け、夫婦別姓を盛り込んだ民法改正案をまとめた経緯がある。強い反発を示してきた自民党が野党に転じ、与党と法務省の考えが一致し、政府提案による法改正が可能となった格好だ。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090927-00000001-yom-pol




ハワイアンジュエリー バングル


大学などに通う障害者の数が増えてきているそうです

2009-09-26 20:47:02 | ニュースに想う
前年度比15%というのは眉ツバですが、小中学校を含めて
バリアフリー化が進み、能力に応じた教育を受けることが
少しずつできるようになってきているんでしょうね。
(どこかではまだ受け入れ態勢を理由に肢体不自由児の
就学を拒否し、訴訟になっている県もありますがね)

障害者自立支援法という悪法も民主党政権が廃案にする
みたいだし、「友愛」の思想が日本の障害者政策を先進国
なみにしてくれればいいですね。

「全国の大学、短大、高等専門学校に2008年度に在籍した障害のある学生数が前年度比15.4%増の6235人だったことが、独立行政法人日本学生支援機構(本部横浜市)の調査で分かった。学校側も授業で補助を付けるなど支援を充実させている。
 調査では全1218校が対象で、08年5月時点の通信制、大学院なども含めた状況を集計。年度ごとに障害の定義が変わっているため単純比較はできないが、学生数は調査を始めた05年度以降で最も多く、学生全体に占める割合も0.03ポイント増の0.20%で最高だった。
 障害種別の人数では、肢体不自由の学生が2231人で最多。聴覚・言語障害の1435人、病弱・虚弱の1063人が続いた。
 在籍先の学校数は719校で、割合は1.3ポイント増の59.0%。学校種別では年限の長い大学、高専がそれぞれ72.4%、71.9%、短大は31.5%だった。
 障害学生が授業を受ける際に教職員、学生らがノートテイク(筆記通訳)や手話通訳などの補助を行っていた学校は、前年度より58校増えて543校。05年度の206校に比べて約2.6倍となった。
 同機構特別支援課の担当者は「門戸が開かれてきている」と評価。「障害で進路が閉ざされてはいけない。学校に適切な情報提供を行うなどして、受け入れをさらに促したい」と話している。 」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090926-00000070-jij-pol




ヘマタイト リング


橋下徹知事が教師の服装ルールの設定を表明

2009-09-25 19:54:01 | ニュースに想う
先生に服装について完全な自由があるわけじゃないことは、
サラリーマンがスーツ着用を会社から義務付けられること
を考えても当然だが、「茶髪でサングラスの弁護士に
言われたくない」という反論もうなずいてしまいますね。

個人的には、先生が生徒との関係をどう構築するかは
ある程度先生にまかせるべきだと思うし、その一貫として
服装の選択を各先生にさせてもいいと思います。

「 先生のジーンズジャージー姿は是か非か-。大阪府の橋下徹知事が「公務員である以上、服装まで自由なんてあり得ない」として、教師の服装にルールを設ける考えを示し、波紋を広げている。
 橋下知事の服装発言が飛び出したのは24日に府内で開かれた市町村議会議員との懇談会。市議から「ジャージー、Tシャツ、ジーンズの先生がいる。地域からも『先生の服装がなっていない』とのクレームがある」と水を向けられると、橋下知事は「何とかならないのか。教育の自由をはき違えている」と批判し、「(ジーンズやジャージーは)禁じないといけない」と語った。」

http://netallica.yahoo.co.jp/news/94201




激辛ラーメン

闘牛士がマントに同性愛者向け飲料の広告!?スペインで激しい議論。

2009-09-25 18:24:51 | ニュースに想う
日本でいうと、相撲のまわしに広告を入れるようなものでしょうかね。
しかも同性愛関連の飲料の広告を。そう考えると、個人的にはイヤ
ですね。
相撲では、懸賞金のノボリが土俵のまわりをまわると思いますが、
スペインの闘牛でも広告を出すのなら、あんな感じでやればいい
んじゃないでしょうか?あるいはサッカーのようにフェンスに
広告をのせるとかね。

そもそも、こういう広告って伝統に反するだけで、ルールには
反しないんでしょうかね。そういうのが全くないというのも
不思議な世界ですね。

「スペインで1人の闘牛士が伝統を破り、牛との対決用マントでスポーツ飲料を宣伝する契約を結んで話題になっている。
闘牛士のホセリート・オルテガさん(29)はこのほど飲料メーカーとの契約を発表し、スペイン南部のマラガで開かれた競技に広告入りのマントを羽織って登場。過去には1980年代に日本の赤井電機と契約して衣装に広告を入れた闘牛士はいたが、マントに広告が入るのは初めてだという。
牛が突っ込むマントは神聖なものとされ、これまで広告はご法度だった。しかも今回は同性愛男性向けのスポーツ飲料「ゲイアップ」の宣伝だったことから、一層男性ファンの怒りを買った。
それでもオルテガさんは「同性愛の人たちに注目される最初の人物になるのはうれしい。闘牛士といえば頑強で粗暴で女好きだと思われているが、今は2009年。すべてを変えなくてはいけない」と意気込む。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000009-cnn-int





ラビットファー イヤーウォーマー

ウィルコムの事業再生ADR手続申請が正式に受理されたそうです

2009-09-24 14:39:49 | ニュースに想う
ウィルコム、つぶれてほしくないなあ。
つい最近「WILLCOM CORE 3G」に入ったってこともあるんだけど
(これは実質的にはNTT DOCOMOなんですよね)、やはり競争する
キャリアが3つだけというのは(すぐ談合されそうで)ちょっと
寂しいですから。

今回の事業再生ADRでは、リスケジューリング程度の要請で
あって、債務免除などは求めないっていってるんですから、
債権者も柔軟に対応してほしいですね。
そして是非XGPを軌道に乗せてほしいものです。

「ウィルコムは24日、「産業活力再生特別措置法所定の特定認証紛争解決手続」(事業再生ADR)による事業再生をめざし、事業再生実務家協会に手続きを正式申請し、受理されたことを公表した。
 ウィルコムについては一部報道で、取引銀行に約1千億円の借り入れ金返済の延期を求めるなど、経営再建を検討中であることが報道されていた。今回の事業再生ADRの正式申請は、今後の事業再生と事業継続に向けた収益基盤の確立および財務体質の抜本的な改善を図るのが狙いとのこと。
 現時点における事業再生計画案で金融機関に要請する金融支援の内容は、一定期間、債権者に対し、借入金等債務の元本残高維持を希望するとのことで、その後については、債権者に対する債務の弁済スケジュールの変更を希望する予定。債務免除や株式化(デット・エクイティ・スワップ)を要請することはないとしている。
 また同社は同日、「WILLCOM CORE XGP」の正式サービス開始について、10月1日となることも発表した。料金プランは「XGPデータ定額フラット」が月額4,380円(税込)となる。サービス提供エリアは、東京都山手線内の一部地区のみ。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000000-rbb-sci





沖縄 ガラス


シルバーウイークの高速道路は、やっぱり最大60キロ前後の渋滞が生じたそうです

2009-09-24 10:19:05 | ニュースに想う
タダでさえスゴイ日本の渋滞が、高速料金一律千円という政策
でスゴイことになってますね。

今日、テレビでやってましたけれど、利用者も対応していて
車中泊をしている人も少なくないみたいですね。
寝やすいようにいろいろ車内を工夫していたり、サービスエリア
内で車を停める場所に気をつかったり(トラックやトイレの
近くを避ける等)。

国民の多くは民主党の掲げる高速道路の無料化に反対みたい
ですが、こういう渋滞を嫌っての人も多いんじゃないでしょうか。
ただ、お金に余裕がなく車中泊もいとわない人種にとっては
有り難いですが。無料にする範囲をいろいろ工夫して、ある程度
導入してもらうのがいいような気がします。例えば平日のみ
普通車のみ無料にするとか、料金を下げるとか。

「 23日まで5連休となった秋の大型連休「シルバーウイーク」期間中、高速道路は上限料金千円(一部除く)の影響で各地で高速道路各社の予想を上回る50~60キロ台の渋滞が発生、5月のゴールデンウイーク(GW)並みの混雑となった。
 東名高速は下りで19日に岡崎インターチェンジ(IC)で43キロ、上りは22日夕に大和トンネルで55キロの渋滞が起きた。予想では下り30キロ、上り40キロでそれぞれ大幅に上回った。
 その他の路線でも、中央自動車道上りは22日夕に小仏トンネルで55キロ(予想40キロ)、東北自動車道下りでは21日朝に栃木ICで64キロ(予想は20日に加須IC付近で35キロ)に。休日の渋滞は比較的少ない首都高速でも21日午前に30キロ、東京湾アクアラインの「海ほたる」パーキングエリア付近でも21、22の両日に10キロの渋滞が起きた。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090924-00000031-san-soci




防犯ガラス