心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

ロゼッタ フィラエ探査機は再び再起動するのか?

2014-11-19 10:17:43 | 科学・技術
rosetta

今月(2014年11月)12日に、ヨーロッパ宇宙機関 (ESA) の彗星探査機ロゼッタが
チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着陸機フィラエを着陸させ、世界中で話題になりましたね。

既に日本のはやぶさが小惑星に探査機を着陸させていますが、彗星への探査機着陸はこれが人類初ということで。

ただ、フィラエの着陸時にアンカー(碇)を打ち込めず、バウンドしてしまったため、着陸地点が予定と異なり日陰になってしまい、太陽光発電が難しくなったようです。

フィラエの内臓電池ではもともと64時間しかもたないため、残念ながらフィラエは既に冬眠状態になってしまいました。

冬眠する前に着陸機の姿勢を35度変更して、できるだけ太陽光を受けられるようにしたようですが、それでも1日で1.5時間しか太陽光が当たらないそうです。


彗星は2015年8月13日に近日点を通過する軌道を動いているそうですので、今後もっと太陽光が当たるようになる可能性もあることはあります。

ただ、近日点といっても、地球の軌道より外側にあるようですね。この彗星の近日点は地球より大体1.3倍太陽から遠いらしい。


となると、あまり大きな期待は持たない方がいいのかもしれませんね。

まあ、それでも人類の宇宙開拓史に1ページを付け加えたことは間違いないですし、2004年3月に打ち上げられて以来、長らく(10年以上も)宇宙空間で頑張ってきてくれたロゼッタ君ならびにフィラエさんにとりあえず素直に感謝しておきましょう。

また、既にある程度の観測データは送られてきているそうですし、今後も少しずつ電気が貯まって若干の追加観測はできるかもしれません(土壌サンプル収集等の機器を動かす作業は無理かもしれませんが)。

着陸機を切り離したロゼッタの方はどうするんだろう?
今後も、太陽系のかなたへ飛んでいくのかな?

遂にマクラーレン・ホンダのテストカーが初走行!

2014-11-15 14:14:16 | スポーツ

『マクラーレンF1チームは14日(現地時間)、イギリスのシルバーストン・サーキットでホンダのパワーユニットを搭載したテストカー『MP4-29H』の初走行を行った。』

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141115-00000002-rcg-moto


あのマクラーレン・ホンダが帰ってくることが今年の5月16日に発表されて、F1好きの皆さんはワクワクしていることでしょう。今回は遂に、そのテストカーがシルバーストンで走ったということで、ますます楽しみが近づいた感じですね。

マクラーレン・ホンダは、なんといっても、かつて、年間16レースのうち15レースを勝った事もあり、F1の貴公子アイルトン・セナが活躍したことでも大変印象的でしたね。4年連続で、コンストラクターもドライバーもタイトルを取得した、大変素晴らしいチームでしたから、期待も膨らみます。




まあ、その後の本田は、BARホンダとか、ジョーダン・ホンダ、無限とか、ホールホンダなど、なかなか戦績も残せないまま撤退したので、復帰もそう簡単じゃないでしょう。
特に、F1のエンジン規定が2014年から変わって、ハイブリッドターボエンジン(1.6リッターV6直噴ターボ+エネルギー回生システム)が採用されるそうで、その開発がかなり難しいそうです。今のエンジン供給社の中でもまだ出来上がってるのはメルセデスぐらいらしい。ホンダもこれに苦労しているので2014年からでなく2015年からの参入になったそうです。

でも、そういうエコ系のエンジン技術は日本が強そうな感じがするので、きっとホンダはそのうち成功を収めて、第2期マクラーレン・ホンダ黄金時代がやってくるでしょう。

そう信じて来年のF1を心待ちにしています。

(そもそも前回の撤退直前も調子が良くなってきてて、撤退後ホンダを買収したチームは次のシーズン素晴らしい成績を残してましたから、ホンダの技術は相変わらず素晴らしいと思います。)

あと、ホンダのドライバーに第2シートでもいいし、小林可夢偉選手を採用して欲しいけど、彼はトヨタっ子だから無理なのかなあ?






















錦織選手がATPツアー・ファイナルB組最終戦で勝って、2勝1敗にしました。準決勝進出!!

2014-11-14 05:31:57 | スポーツ
『ATPツアー・ファイナル第5日は13日、ロンドンのO2アリーナで行われ、世界ランキング5位の錦織圭(24=日清食品)はシングルス1次リーグB組の最終戦で、同10位のダビド・フェレール(32=スペイン)と対戦、4―6、6―4、6―1で逆転勝ちし、2勝1敗とした。』

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000130-spnannex-spo



やりましたねえ、錦織選手!
あとは残るフェデラーとマリーの試合で、フェデラーが1セット取った時点で錦織選手の準決勝進出が決まるそうです。
これはかなり準決勝進出が近づきましたね。 *さっきフェデラーが1セットとったそうです。準決勝進出決定、お目出度う!

ATPツアー・ファイナルに出場するだけでも素晴らしいのに(アジア選手初ですから)、そこでベスト4に残るとはね。

しかも、今回のB組最後の試合は、相手のラオニッチ選手が直前に太もものケガのため棄権を表明してフェレール選手に変更になりました(相手選手の名前を聞いて、「えっ?」って思った人も多いんじゃない?)。なのに、落ち着いて勝つことができました。

しかも1セットとられてからの逆転勝ち。いくらフェレール選手にこれまで5勝3敗と分がいいとはいえ(そもそも分がいいというのが凄いですけど)、ハンパないプレッシャーが掛かっただろうに、ホント、どんなメンタルしてるんじゃあ、って思います。


私の中ではもう錦織選手の準決勝進出は決まってます。 *上述のとおり、準決勝進出が決定しました

今日の錦織選手はこれまでの2戦に比べたらミスが減ったし、第3セットなどは本人も「完璧なテニス」というくらい良かったですので、これはひょっとしたら決勝まで勝ちあがれるのではという期待が膨らんでます。

たぶん、A組みはジョコビッチ選手が1位通過するでしょうし、ジョコには錦織選手はこれまで(全米オープン含め)何度か勝ててますから、可能性は充分ありますよ。

頑張れ!錦織選手!


錦織選手、ATPツアー・ファイナル初戦でアンディ・マリーにストレート勝ち!

2014-11-10 09:25:36 | スポーツ
『男子テニスの今季最終戦、ATPツアー・ファイナルは
 9日、ロンドン・O2アリーナで開幕。アジア人初出場を
 果たした世界ランキング5位の錦織圭(24=日清食品)は
 1次リーグB組の初戦で、同6位のアンディ・マリー
(27=英国)と対戦し、6―4、6―4でストレート勝ちした。』

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141109-00000115-spnannex-spo


いやあ、月曜朝からいいニュースを聞かせてもらいました。
テニスの今季上位8名だけが出場できるATPツアー・ファイナルに、日本人で初めて出場しただけでも凄いのに、初戦でストレート勝ちするなんて。
しかも相手は今まで一度も勝つことはおろか、1セットもとったことのなかったアンディ・マリー選手。しかも、場所はマリー選手のお膝元であるロンドンということで完全アウェー。錦織選手は本当に進化しましたね。

今日はサーブに結構苦労して、ダブルフォルトも多かったんですけど、それでもマリー選手相手にストレート勝ちできたところに、今年の錦織選手の強さが垣間見えた気がします。


トップ4と呼ばれていた選手のうち、これで錦織選手がまだ勝ててないのは、今回不出場のナダル選手だけになりました。錦織選手以外にもチリッチ、ワウリンカ、ラオニック、ベルディッヒなどの若手選手が頭角を現してきているので、もう時代は次の段階に移りつつある感じがしてきましたよね。


ATPツアー・ファイナルは、最初に4人ずつの2グループに分かれて総当りで戦い、上位2名が決勝トーナメントに進出します。

錦織選手のグループBは、マリー、フェデラー、ラオニッチ、そして錦織選手の4人。
錦織ーマリー戦と同時に行われたもう1試合では、フェデラー選手がラオニッチ選手をストレートで下しました(但し、2セット目はタイブレイク)。

錦織選手の次の試合は、あさってに行われるフェデラー戦です。
たぶん、グループ戦では一番厳しい試合ですが、もし勝てれば決勝トーナメント(準決勝)進出が近づきますので、何としても頑張って欲しいですね。

というか、もしフェデラーに勝ったら、グループ1位通過して、準決勝ではグループAの2位通過の選手とあたることになり(ジョコビッチとの対戦回避)、決勝進出の可能性が高まるのでは? などと妄想が膨らみます。


ATPツアー・ファイナルでもATPポイントが増えるそうです。グループ戦での1勝につき200ポイント、決勝トーナメントの初戦(準決勝)で勝つと400ポイント、優勝するとさらに500ポイントが付与されるそうです。優勝の場合1500ポイント付与されることになります。錦織選手は現在4,625ポイントですから、仮に優勝すると6,125ポイント。現在4位のワウリンカ選手が4,895ポイントですから、状況しだいでは世界ランク4位にまであがる可能性もあります(今日の勝利ではまだワウリンカ選手を抜いていない)。


それにしても、8人の選手が並んだら、錦織選手一人が子供みたいにみえる.....
あんな中でよくやってるなあ。本当に凄いことだと思う。






腰痛の原因と対策

2014-11-08 12:19:35 | あさイチ
少し前、NHKのあさイチで
「原因がわからなかった腰痛の原因がわかった!」なーんていう
企画をやっていたので、腰痛持ちの私は期待して見始めました。


だけど、その原因とは

『腰痛の原因は「椎間板」「椎間関節」「骨盤(の仙腸関節)」のいずれかの異常』

だと。あーあ、ガッカリ。そんなん誰でも知ってることやん。

ていうか、「椎間板」の異常って、CTとかで結構わかることが多いやん。

ホント、最近のあさイチって、ネタもないのか、
民放のワイドショーと同じレベルまで知識水準も煽り方も落ちてきてますなあ。


ただ、このうちのドレに該当するかがわかるチョットした方法というのが結構参考になります。

前にかがんで痛い場合は「椎間板」、
後ろ斜め左右に反らしてみていたい場合は、その方向(左右)の「椎間関節」
背中の腰部分の、背骨から指2つぶんくらい離れた場所を押してみて痛い場合は「骨盤(の仙腸関節)」の異常なんだそうです。

あと、寝転んで片足ずつ曲げながら上げて異常を感じたら、椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などだそうです。また、その足を筆などでなでると痛みを感じるという場合も危ないです。


私の場合はCTで「椎間板」が薄くなっていてヘルニア気味であることがわかってるんですが、やはり前傾すると痛い、それ以外の痛みはないので、このチェック方法がピッタリ該当しています。

ぶっちゃけ、私の経験上、町医者の人たちもこのくらいのことを知ってるか知らないか程度だと思いますし、診療を受けても、大した治療をしてくれるわけじゃありません。

なので、軽い腰痛くらいなら医者に行かず、自分でチェックして、あとは次に述べる対策をする程度でいいんじゃないかと思います。

 *もちろん、立ち上がれないくらい痛い等、重症の場合は、お医者さんに行って脊椎の異常などがないか調べてもらうべきです。


というわけで、腰痛の対策。

腰痛の場合、腰を支える「腹横筋」と背骨に沿った「多裂筋」を鍛えるのが基本です。
それらの筋肉が弱っていて腰をささえられないのが少なくとも腰痛の遠因になるらしい。

で、「腹横筋」を鍛える一番の方法は、意識してお腹を引っ込めることだそうです。これ、「ドローイン」という大層な名前で呼ばれてるそうですが、要は、身体検査で腹囲を測るときにみんながやるアノ動作ですね(笑)。なお、ドローインをやるときは息を吐き出しながらやるのが効果的です。


「腹横筋」とあわせて「多裂筋」を鍛えたい場合は、以下のような簡単なエクササイズをやればOK。

まず、両手と膝をついて四つんばいになります。
その状態から右手と左足をあげてまっすぐ前後に伸ばします。
このとき、同時に前述のドローインをします。
10秒静止したら、こんどは足と手を左右逆にして、また10秒静止。

このエクササイズは、あさイチでは「ちょっと待ってポーズ」って呼ばれていました。


これならとても簡単だし、ちょっとした時間にできますよね。
私もここ数日間、毎日続けられてます。


但し、エクササイズをするのは腰の痛みが引いてからでないとダメですよ。
それまでは、腰痛帯(ベルト)を装着するなどして腰の安静を心がけるべきというのは専門家の人も誰もがいうことです(逆に、腰の痛みがひいたら腰痛ベルトは外さないと腰まわりの筋肉が退化してしまうのでご注意を)。

私が今使っているのはコレ。安価で結構固定され、腰の痛みも抑えられます。
サクロメッシュという名前のとおりメッシュなので、夏もムレません。



これは縦のステイが4本、横方向の補助帯(本体帯の上にのばして引っ張りマジックテープでとめる)は左右1本ずつのベルトですが、

もっと固定したいなら、補助帯が上下各2本ずつにわかれた腰ベルトの方がしっかりします。サクロデラックスとかサクロフィックスなどのラインナップがあります。

サクロデラックス

サクロデラックス価格:2,110円(税込、送料別)



逆に、スポーツなどをやってる人で動きやすい方がいいという方なら、サクロスポーツやサクロアクティブといったタイプが良いでしょう。

サクロスポーツ

サクロスポーツ価格:3,190円(税込、送料別)



ちなみに、サクロシリーズではEXが一番固定度が高く、EX、DX、FXの順に固定度が低くなりますので、参考にしてくださいね(アルファベット順じゃないのがややこしい)。


腰痛が少しでもよくなればいいな。


私のおすすめ腰痛ベルト

ウイスキーバイブルでも遂に日本のウイスキーが世界一に! & マッサンのお話

2014-11-07 18:58:25 | グルメ



NHKの朝ドラ「マッサン」が話題で視聴率も高いなか、タイムリーな話題が飛び込んできましたね。


 『英国の著名なガイドブック「ワールド・ウイスキー・バイブル」の2015年版が4日までに、
  サントリーの「山崎シェリーカスク2013」を世界最高のウイスキーに選出した。
  日本産ウイスキーがトップを獲得するのは、ガイド本創刊以来、初めて。
  国産ウイスキー造りを描き、人気を呼ぶNHK朝の連続テレビ小説「マッサン」にもゆかりのある
  ウイスキーが、世界一となった。』

   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141104-00000226-sph-soci


「ワールド・ウイスキー・バイブル」(WWB)というのはジム・マーレイという人が世界中のウイスキーを飲み比べて感想を書き綴り、しかも毎年ランキングを発表している冊子で、業界の人々のほとんどが購入するようなものです。レストランでいえばミシュランみたいなものですね。そんなWWBでサントリーの「山崎シェリーカスク2013」という製品が日本のウイスキーとしては初めて1位になったそうです。


ウイスキーの世界では、WWBとは別に、ウイスキー・マガジン社主催の「ワールド・ウイスキー・アワード」(WWA)という権威ある賞があります。こちらは複数の専門家がラベルをふせた試飲をした結果で、各種ランキングをつけるものですが、このWWAでは日本のウイスキーは既にスコットランドウイスキーと並び称されるほど高く評価されており、毎年のように「ワールド・ベスト・シングルモルト・ウイスキー」だの「ワールド・ベスト・ピュアモルト・ウイスキー」だの「ワールド・ベスト・ブレンディッド・モルト・ウイスキー」だのを受賞しています。サントリーとニッカはもとより、昨年にはマルス・ウイスキーも賞を取ってます。

 (参考)日本のウイスキーのWWA受賞暦 
  http://matome.naver.jp/odai/2137217042688760501


しかし、WWBを書いているジム・マーレイ氏はイギリス人ということもあってか、今までズッとスコッチウイスキーが1位を占めていました。

だけど、そんなWWBでも今年は遂に日本のウイスキーが1位に!しかもなんと、100点満点中の97.5点と信じられないくらい高い点数でです。

さらにいうと、ことしは上位3位いないにスコッチウイスキーが一つも入りませんでした(2,3位はアメリカのウイスキー)。

なので、スコッチウイスキーのメーカーにとってはかなりショッキングだったようです。


残念ながら、今年のWWB(バイブル)で世界一になった「山崎シェリーカスク2013」は、欧州限定品で既に完売だそうですので、まず手に入らないと思います。仮に入ったとしても値段が高いので私はパスです(ちなみに2009~2012の販売分は日本で販売されてたそうなのであるかもしれません)。

しょうがないので、私はWWA(アワード)の方で2012年と今年(2014年)の2度にわたり、「ワールド・ベスト・ブレンデッド・モルト・ウィスキー」に輝いた、ニッカの「竹鶴」17年を買って飲んでます。

ニッカ 竹鶴 ピュアモルト 17年 700ml

ニッカ 竹鶴 ピュアモルト 17年 700ml価格:4,350円(税込、送料別)


「竹鶴」というのはマッサンの苗字なんですよね。朝ドラでは苗字変えてますけど(エリーも本当はリタなんですよね)。

ご存知のとおり、マッサンこと竹鶴正孝さんは、サントリー(当時は鴨居商店もとい鳥居商店)の山崎蒸留所の初代所長としてサントリー・ウイスキーを立ち上げ、その後独立してニッカを作った人です。

つまり、日本の二大ウイスキーであるサントリーとニッカはマッサンが作ったようなもの。

そんなサントリーとニッカのウイスキーが、今や世界を席巻していることを、マッサンは今頃あの世でとても喜んでいるでしょうね。ウイスキーを飲みながら......

マッサンとリタ(劇中ではエリー)を主人公にした朝ドラの影響で、ニッカの竹鶴のヴィンテージ(熟成期間の表示のあるもの)は品薄のようですね。
ネットならまだ少しは流通していますが、「売り切れ」表示のモールもふえてます。

17年もので送料コミで5000円前後くらいからですが、サントリーのウイスキーと比べれば安いし、味は抜群なので、凄くコスパがいいですよ。

ぶっちゃけ、シングルモルト(一つの蒸留所のウイスキーのみを詰めたもの)の「余市」とか「宮城峡」よりも、ブレンデッドモルト(複数の蒸留所のウイスキーを混合したもの。ニッカの場合は余市と宮城峡。比率等、ブレンダーの力量がとわれる)の「竹鶴」の方が初心者には飲みやすいと思います。

楽天市場でニッカのモルトウイスキーを探す












ただいまAPEC期間中。現在の北京の大気汚染の状況と、ネット民の揶揄

2014-11-06 17:57:09 | ニュースに想う
事前の報道どおり、今日からAPECが始まった北京では、一時的に大気汚染対策が強化され、期間中、周辺の工場の操業が禁止されたり、偶数か奇数かいずれかの自動車しか市内に入れなかったり、葬式が禁止されたりしているようですね。

中国のPM2.5の状況をリアルタイムで知ることができるサイトがこちらなんですが、施策のおかげか、北京の現在の状況は優良のようです(当局が操作している可能性はありますが...)。

 => http://aqicn.org/city/beijing/jp/


ただ、気になるのはこのページの他の部分。
このページでは複数の都市のPM2.5の状況が、危険度に応じて色別に表示されていて分かりやすいんですが、北京は現在グリーンだけど、昨日の朝6時までは紫、すなわち中度汚染だったんですねえ。いっときは茶色、つまり重度汚染の時間帯も。

この調子だと、APECが終わったら、また深刻な大気汚染の状況に戻りそうです。

また、北京以外の上海、南京などの都市も軒並みレッド=軽度汚染の状況ですね。上海は結構な時間帯で紫=中度汚染です。

ちょっと恐いですね。

中国のネット民は、現在の青空を「APECブルー」って呼んでるらしい。この言葉、何だか笑える.......

『2014年11月5日、仏ラジオ・フランス・アンテルナショナル(RFI)によると、5~11日の日程でアジア太平洋経済協力会議(APEC)が北京市郊外の雁栖湖で開催されるが、中国政府が打ち出した一連の対策にネット上では不満の声が高まっている。

 < 中  略 >

多くの人が不便を強いられており、ネット上には「スモッグのない青空は『APECブルー』とでも言うべきだ」「スモッグはコントロールできたんだな。一般市民の健康よりも政府のメンツの方が重要らしい」などとやゆする声が上がっている。』

  http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141106-00000039-rcdc-cn







ご飯のおいしい炊き方

2014-11-06 12:30:20 | あさイチ
最近、複数のテレビ番組でおいしいお米の炊き方をやってたので
ちょっとまとめてみました。

皆さんは炊飯器でお米を炊くとき何回くらいといでますか?
私は3回くらい水を変えてといでます。

昔、飯盒炊さんで「あまりにも水を透明にしすぎると、かえっておいしくない」と
聞いた事があり、だいたい3下位くらいがベストかなと単純に考えてみました。

だけど、このあいだ何かのテレビ番組(アサイチ?)で
京都のご飯のおいしいお店の店主が言ってたところによると、
お米を研ぐのは1回でいいらしい。
但し、その後水を4回替えてすすぐ(洗う)んですって。
研ぐ回数とすすぐ(洗う)回数が違うなんて、考えもしなかった。

お米を研ぐときは、米を軽く握ります。これでヌカがとれるそうです。


お米を研いだら(洗ったら)適量の水を入れて炊飯器にセット。
このとき、一緒に入れるとご飯がおいしくなるものが
いろいろあります。

その京都のお店では「氷」を入れてました。
米2合に対して氷のブロックを3つ。
氷のぶん、水は減らしておく必要があります。
こおすると甘さやツヤが出るんですって。

氷以外に、「ハチミツ」もいいらしいです。
ハチミツの場合は2合あたり小さじ1/2杯くらい。

また、別の番組では「にがり」を数滴たらしてました。


まだ家で試してませんが、チョットしたことなので、
これでご飯がおいしくなったら儲けものですね。

今週末にでも試してみようっと。


ちなみに炊飯器にもこだわるなら、

昔懐かしい羽釜



土鍋



電気炊飯器なら、象印の「極め炊き」かな。