心にうつりゆくよしなし事

今ネットで旬なキーワードについて、そこはかとなく書きつけてみます。

期間限定!ロッテリアが10段のタワーチーズバーガーを発売。

2010-05-31 18:01:03 | ニュースに想う
インパクトありますね、これ。
私もキライじゃないですよ、こういうの。
お腹を空かせた学生さんには受けるんじゃないですか?
(最近、そういう学生さんが少なくなってきたかもしれないが)

もしこれで人気が上々だったら、期間限定じゃなく通常価格にも
して欲しいなあ。

マック一辺倒じゃなく、ハンバーガー業界も複数の競合状態を
維持して欲しいので、ロッテリアにも是非引き続き頑張ってほしい
と思います。

「 ロッテリアは5月31日、チーズとパティが10枚積み上げられた『チーズバーガー(10段)』を990円で発売すると発表した。『タワーチーズバーガー』の発売に関連して6月22日から7月16日の期間限定で商品化されるもので、チーズとパティをオプションで注文した場合の通常価格は1060円となる。
 『タワーチーズバーガー』は来店者のリクエストにできる限り応えるという同社の“Yes!運動”から生まれたメニュー。ボリューム感のあるメニューを求め、チーズやパティの枚数を追加したいという声が多いことから、2段重ねの『ダブルチーズバーガー』(260円)、3段重ねの『トリプルチーズバーガー』(360円)を用意した。
 それに合わせ、「何層積み上げるかはお客様のご要望に応じて制限はない」(同社)というスタンスを具現化した“10段重ねメニュー”を発売。肉とチーズが折り重なる強烈なビジュアルは圧巻だ。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100531-00000011-oric-ent





腹筋RED

小沢一郎幹事長の旧事務所はゼネコンが提供、肩代わり!?

2010-05-30 12:06:24 | ニュースに想う
昔の話なんて、たたけばいくらでもホコリが出てくるのでしょう。
でも、「秘書がやったこと」で済ましちゃうでしょうね。
あとは国民が選挙で引導をつきつけるしかないでしょう。
参議院選では民主党惨敗間違いなしか。

「民主党の小沢一郎幹事長の関連政治団体「陸山会」「誠山会」「小沢一郎政経研究会」の3団体が以前同居していた事務所が、小沢夫人が創業者一族である中堅ゼネコン「福田組」(新潟市)の賃借していたものだったことが29日、産経新聞の調べで分かった。賃貸契約に関与した関係者が証言した。事務所の無償提供だった疑いがあるが、政治資金収支報告書には記載されていない。政治資金規正法は寄付として記載するよう義務付けており、新たな疑惑の浮上で、小沢氏の説明責任が改めて問われそうだ。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000032-san-soci





マニキュア デザイン


NYメッツ・高橋尚成投手がまた6回無失点と好投し4勝目。

2010-05-27 15:42:38 | ニュースに想う
前回とあわせて12回無失点って、安定感抜群じゃない?
マニエル監督が先発ローテーションからはずさないってのも
当然ですよね。35歳じゃなきゃ、野茂投手のように長く
活躍する事を期待するんですが。ともあれ、一躍今年の日本人
大リーガーの注目株にのしあがりましたね。
大リーグのスカウトも選手を見る目がなかったね。変なの
ばっかり大金で拾っていって、こういうピッチャーが人気
がなかったって。

「米大リーグは26日各地で行われ、メッツの高橋尚成はフィリーズ戦に先発し、6回5安打無失点と好投。八回は五十嵐が1安打0点に抑えるなど、メッツは継投でフィリーズを零封し、5-0で快勝した。高橋は今季4勝目。エンゼルスの松井秀はブルージェイズ戦に6番指名打者で出場し、四回に5試合連続安打となる中前打。同点の六回は今季6号の勝ち越し2ランを放った。試合は九回に追いつかれたエンゼルスが、その裏サヨナラ勝ちした。カブスの福留はドジャース戦に1番右翼で4試合ぶりに先発し、5打数1安打だった。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100527-00000034-mai-base






ハワイ 地図ハワイ 挙式

北朝鮮が韓国制裁に反発。全面的な北南関係の断絶へ。

2010-05-26 10:41:06 | ニュースに想う
まあ、これはいつもの強気の姿勢のようにも見えます。
関係を遮断しても困るのは北朝鮮ですしね。この間の
デノミの混乱からは国民の目をそらせるけれど。
(それが狙いだったのかもしれない)

ただ、万一境界海域あたりで米韓が合同演習を行い、特に米軍
艦船に北朝鮮が発砲でもしようものなら、少なくとも一時的な
軍事衝突が起こるかもしれませんね。そうなったら米軍基地がある
日本も巻き込まれざるを得ません。
そういう状態に日本政府、そして日本人は対応が不十分だと
思うんですけど。鳩山首相はノーテンキにも真っ先に切り込む
っていってるし。

「北朝鮮の祖国平和統一委員会は25日、談話を発表し、韓国の李明博大統領が哨戒艦沈没事件に関連する国民向け談話で対北制裁措置を発表したことに対し、すべての南北関係を断絶すると宣言した。朝鮮中央通信が報じた。
 北朝鮮が超強硬策を打ち出したことで、南北間の緊張の高まりは必至。26日にはクリントン米国務長官が訪韓、沈没事件の国連安保理提起に向け米韓の連携を確認する予定で、こうした動きけん制する狙いもあるとみられる。
 談話は「全面的な北南関係の断絶、北南不可侵合意の破棄、北南協力事業の撤廃の断固たる行動措置に入ることを正式に宣布する」と表明。
 第1段階の措置として(1)韓国との全関係を断絶(2)李大統領の任期期間、当局間対話と接触を拒否(3)南北間のすべての通信を断絶(4)韓国の「対北心理戦」に対して全面的な反撃を開始―すると主張した。
 さらに、板門店赤十字連絡代表の活動を完全中止するほか、開城工業地区にある南北経済協力協議事務所を撤廃し、韓国側関係者全員を即時追放すると表明。韓国の船舶、航空機の北朝鮮領海、領空通過を全面禁止し、南北関係で提起される全問題は戦時法に従って処理すると強調した。
 その上で、「戦争の暗雲をもたらしている逆賊一味をわが軍隊と全人民、全民族は絶対に許さない」と李政権を非難した。
 同委報道官は21日の声明で、哨戒艦事件の調査結果を「超特大の謀略劇」と批判。事態を「戦争局面」と見なし、韓国が制裁措置を取る場合、関係の全面的断絶などの強力な対応に出ると警告していた。 」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000008-jij-int






ブライダル 髪飾り

ディズニー映画「トイ・ストーリー3」に、ジブリのトトロが友情出演

2010-05-25 19:01:43 | ニュースに想う
これはちょっと気になりますね。
まあ、細かい宮崎駿監督ですから、オリジナルからそんなに
逸脱はさせないと思うんですけどね。

オモチャのトトロ、傘をさして飛んだりするのかな?
でもオモチャだから飛べない。
大声出すのかな?それともタダぐうたらしてるだけ?

逆に、スタジオジブリの映画にディズニー映画の主人公が出たり
することもあるんだろうか?個人的にはあまり望まないし、
ジブリの人たちも望まないんじゃないだろうか?

「ディズニー/ピクサーの新作長編CGアニメ「トイ・ストーリー3」(リー・アンクリッチ監督)の完成披露試写会が25日、東京都内で行われ、アンクリッチ監督、ダーラ・K・アンダーソンプロデューサーが来日し、宮崎駿監督の劇場版アニメ「となりのトトロ」のトトロが登場することを明らかにした。アンクリッチ監督は「ピクサーとスタジオジブリは長い友情関係で結ばれています。それを確認し、宮崎監督に話したところ、トトロをおもちゃとして、オマージュとして映画に登場させました」と出演の経緯を語った。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100525-00000015-mantan-ent




ソニー デジタルカメラ


子供の肥満はドナルドのせいだから引退しろ!?

2010-05-24 11:12:58 | ニュースに想う
次のYahooニュースを見て(後尾にも抜粋あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000008-jij-int

こういうのを根拠のない非難っていうんでしょうねえ。
ドナルドが好きな人と肥満度の相関関係とかについてのデータが
あるんだろうか?多分無いだろう。仮にあっても精査すればボロ
がでる無理やりこじつけのデータだろう。
多分ドナルドが引退しても状況は変わらない。

問題なのはハンバーガーみたいなのを毎日毎食食べている
本人や(子供の場合)親の責任。
そういう人に限って、公共機関などが食生活の指導をしようものなら、
「個人の自由」とか言って突っぱねるのでしょう。
個人主義の弊害ここにあり。

「日本では「ドナルド」の名前で親しまれている米ファストフード大手マクドナルドのマスコットキャラクター、ロナルド・マクドナルドが、小児肥満や不健康な食習慣の原因の一つとして、米非営利団体に「引退」を迫られている。同社側は現時点で応じる考えはないようだ。
 引退を勧告したのは、企業活動の監視を行う団体「コーポレート・アカウンタビリティー・インターナショナル」。同団体の主張によれば、極めて知名度が高いドナルドは、半世紀近くにわたり、子ども向け販売戦略を通じ、同社の成長を促す役割を果たした。だが、ハンバーガーなどの普及で小児肥満や糖尿病などの急増も招いたという。 」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000008-jij-int
(Yahooニュース:時事通信)





シフォン ブラウス


事業仕分けで、宝くじがなくなるかも!?

2010-05-22 17:37:25 | ニュースに想う
次のYahooニュースを見て(後尾にも抜粋あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000641-san-soci


宝くじ関連団体がぼったくってるのはその通りだし、思い切り
削っていかないといけないと思うけれど、だからといって宝くじ
を全面廃止するとなると、反対がかなり大きいだろうね。

宝くじは本来は法律が禁止するトバクですが、今の日本人は
(というか先進国の多くは)どっぷりトバクにつかってますからね。

こつこつ努力しても報われない世の中ですから、こういうのに
夢を求めるしかないんですね。

「仕分け会場の傍聴者からは拍手がわくほどの支持を受けた「宝くじの販売停止」の判定。だが、実際に宝くじを買っている人たちからは、無駄な支出を押さえることには理解を示しつつも、「夢が無くなる」「こんな不景気だからこそ残して」といった声が聞かれた。
 宝くじの売り上げが日本トップクラスという東京・銀座の「西銀座チャンスセンター」。ドリームジャンボの発売中とあって21日も長い列ができていた。
 東京都江戸川区の会社員、原田修さん(55)は「無駄な支出は改められるべきだが、買わないと当たらないと思い続けて30年。当たらないのはわかってるが、なくなると夢が1つなくなってしまう」。
 ジャンボ宝くじを毎回30枚ぐらい買うという東京都板橋区の会社員、山田勇一さん(41)は「こんな不景気だから盛り上がっていかないと暗い話しか出なくなってしまう」と話す。
 「宝くじを買うためにお金をためていたこともあるぐらいなのに。信じられない」と話すのは、都内の私立大4年の女性(22)。「宝くじを削るぐらいならほかのことを削ってくださいと言いたい」とも。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000641-san-soci





人気繁盛店「ちばき屋」のレシピDVDの口コミ情報






細菌をほぼ人工合成することに成功したそうです

2010-05-21 10:05:03 | ニュースに想う
次のYahooニュースを見て(後尾にも抜粋あり)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000014-jij-soci

今まででも「遺伝子組み換え」というものはあったわけで、それと
どう違うのかってところですね。ある程度は既存の最近のDNAをまね
たわけだから、素材を一から作ったというだけなのか、それとも
塩基の組み合わせもある程度オリジナルなのか。

どちらにしても、いろいろ期待できる技術であると同時に恐くも
ありますね。

「 細菌をほぼ人工合成することに初めて成功したと、米民間の「J・クレイグ・ベンター研究所」(メリーランド州)が21日、米科学誌サイエンス電子版に発表した。モデルに選んだ細菌のDNAをまねて化学合成し、入れ物代わりの別種の細菌に移植したところ、生きて活動し、増殖した。
 同研究所は、人間の全遺伝情報(ヒトゲノム)の解読に貢献したクレイグ・ベンター博士(63)が率いる。医薬品やワクチン、バイオ燃料の効率的な生産や水質浄化などに役立つ新細菌の開発が目的と説明するが、人類史上初めて、「生命の創造」に手が届く段階に達したと言え、議論を呼びそうだ。 」

(Yahooニュース:時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100521-00000014-jij-soci




ファイア オパール


「天安」の沈没は北朝鮮の魚雷が原因と公式に断定されました。

2010-05-20 17:16:31 | ニュースに想う
「韓国海軍哨戒艦「天安(チョンアン)」の沈没原因を調べていた軍と民間の合同調査団は20日午前10時(日本時間同)、「北朝鮮製魚雷による外部での水中爆発により、沈没した」と指摘したうえで「証拠を総合すると、魚雷が北朝鮮の小型潜水艦艇から発射された以外に他の説明をすることができない」とする調査報告書を発表した。北朝鮮の魚雷攻撃と断定されたことを受けて、韓国政府は近く対北朝鮮制裁の強化に向け、国連安全保障理事会に問題提起する方針だ。南北関係は重大な局面に入る。北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の再開は、さらに遠のくことが確実となった。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100520-00000010-maip-kr

ようやく最終報告が出ましたね。事前に漏れ聞くとおりの方向ですが、
より細かく認定内容が報告されてます。

昔の話で言うと、満州事変の引き金になった、満州鉄道の爆破事件に
ついて、国際連盟が「リットン調査団」を派遣し、その報告で
自演自作といわれて日本が国際連盟を脱退したんでしたよね。

今回も国際連合が動いて北朝鮮が脱退するのか。
中国やロシアがどう動くのかが気になります。
まずは北朝鮮が証拠とした諸点についてどう北朝鮮が反論するのかを
注視しましょう。



crocs クロックスcrocs サイズ


普天間飛行場移設政府案は、結局ほぼ現行計画に戻りそうです

2010-05-19 08:37:51 | ニュースに想う
おおかたの人の予想どおりって感じですね。
長い時間をさいてようやく取りまとめられた現行案ですから
数ヶ月でそれより優れた妙案が出るなんてありえません。
鳩山首相や関係閣僚には、この間の給料を返して欲しいと
思います。政治の空白を作ったことによる損害賠償までは
求めませんから。
というか、夏越は1月に基地反対派が市長になったけど、
そっちはどうするの?

米軍普天間飛行場移設問題で、政府は、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に建設する代替施設の工法を「埋め立て方式」に戻す方向で最終調整に入り、米政府側に伝えた。
 複数の政府筋が18日、明らかにした。
 有力案だった「杭(くい)打ち桟橋」方式は、米政府側が安全・技術面で強い難色を示しているため、断念する方向だ。移設問題は、鳩山政権発足以来8か月間の迷走の末、最終的に、移設場所も工法も、現行計画にほぼ近い案に戻る見通しが強まった。
 政府は17日から都内で開いている日米外務、防衛当局の課長級、審議官級実務者協議で、米側にこうした方針を提示した。沖縄県幹部にも17日、非公式に伝えた模様だ。政府関係者は18日、「杭打ち桟橋方式に対する米側の反応は厳しい。協議に持ち出す雰囲気ではない。こちらももう、考えていない」と語った。
 政府が先にまとめた移設最終案は、2006年に日米が合意したキャンプ・シュワブ沿岸部を埋め立ててV字形に滑走路2本を建設する現行計画を修正し、沖合に杭を打って桟橋を造り、滑走路を建設する内容だった。しかし、米側は、桟橋方式はテロ攻撃やミサイル攻撃に弱いことや、現行計画に基づく環境影響評価以上の手続きが必要となることなどから、強い難色を表明した。政府は、「5月末決着」に向け、米側と一定の合意を得るためには、工法を変えざるを得ない、と判断したものとみられる。」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100518-00001222-yom-pol
(Yahooニュース:読売新聞)





着物 クリーニング