壊れた卓上鏡をハンガーで~

2011-12-01 22:32:19 | アイデアー
卓上の鏡をハンガーで立てれるようにしました。
どうでしょう?  か!!



壊れた状態です~





ダイソで買った200円の卓上鏡を、床に落としてしまい
鏡は割れなかったけど、立てれなくなりました。
2週間もしないうちに壊れました。





鏡の後に支えになる物を置いたりと
どうも使い勝手が悪い。

考えましたね~


グレープおばさんのポンコツ頭をフル回転させて
何とか立てれないか??
アイデアーがあるはずと、2~3日考えた。

ひらめいた~

良い物があるじゃないか~



ど~ん~



そうハンガーです。
自由自在に曲げれるハンガーちゃん。

ペンチを使って~



このように曲げて切りました。






かがみの縁はプラスチックなので熱には弱い
ドライバーを台所のガスで熱くして
それを鏡のプラスチックにあてて穴をあけた。




穴をあけた鏡に、曲げたハンガーを差し込んだ。
差し込んだ後、立てれるように調整した。




正面です。





ハンガーの先っぽでケガをしないように
引き出しの片隅にあった丁度良い、
スポンジより硬い発泡?を付けました。
どうでしょう~

考えると事は良いことだと思う。
脳を活発にしてくれる。
グレープおばさん、我ながら良くできたと思っている。
ハンガーは色々と役に立つデス。






コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初体験!乳酸菌風呂だ~ | トップ | ヒツジ~ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アーヤパパ)
2011-12-21 11:28:12
こんちは~すばらしいですね。使えるものは最後まで大切に使ってあげたいですね。
あと、ビデオテープが縛り紐に使えるのは驚きましたが、切れません?新聞なんかだと紐が切れるとかえって回収の人に迷惑をかけるから・・・。
何か他の利用法ありそうですね~

コメントを投稿

アイデアー」カテゴリの最新記事