愚ダメ記、真誤付き、思い津記

日記?趣味?妄想?

ロシアの予備役招集

2022-09-22 | 日記
ロシア-ウクライナ戦争で、ロシアが予備役を招集すると発表したそうだ。戦争のさらなる長期化を見据えて、兵力動員への道を付けようということなのだろう。ウクライナ側は「クリミアをも取返すまで続ける」と言っているので、それを正面から受け止めれば最終的には「クリミア半島の支配権を掛けた戦争」になるわけだ。ロシアとしては、ロシア帝国の時代にトルコ・イギリスなどとの戦争で勝ち取ったクリミアを取られるわけには行かないという気持ちがあるらしい。
 今の「プーチン政権のロシア」は、我々から見れば「ソ連崩壊でそれぞれが独立した多くの共和国の一つに過ぎない」ということだが、ロシア側からみれば、そのソ連崩壊の時に「本来ロシア共和国の一部だったクリミアが、フルシチョフが勝手にウクライナに割譲されたのだ」という怨念を忘れられないのだろう。フルシチョフがウクライナ出身だった?と聞くと、その「今になって思えば、クリミアはまんまとウクライナに盗まれたのだ」との怨念も、分からなくはない。ウクライナ戦争について日本政府の誰かの「第二次世界大戦終了時に確定した国境を変更する試みは許されない」との発言をニュースで聞いたが、「もしそれを言うのなら、第二次世界大戦後に勝手にクリミアの国境を変更したウクライナ出身のフルシチョフは許せない」ということになるのだ。
 日本の政治家の不見識には今さら別に驚かないが、少なくともロシアとロシア人の多くにとって、「ずっとロシア領であったクリミアが、フルシチョフによって掠め取られた」という認識も存在することは確かのようだ。それも「第二次世界大戦後」のフルシチョフの時代に。ソ連崩壊のゴタゴタの中で共和国が独立した時に「西側」各国がかなりの口出しをしたことも、ロシア(プーチンのロシア?)に「怨念」を抱かせて来たのだろう。それは、西側が関与する形の問題解決を難しくしている要因の一つかもしれない。
 「プーチンのロシア」に肩入れする気は無いが、ソ連時代に比べれば「弱体化」し国際的な発言力・存在感もかなり小さくなった「ロシアの不満」をほぼ無視したままで、「西側諸国の思惑で世界を動かそうとしている」ことがどこまで思惑通りに進むのかには注意を要すると感じる。世界は「それぞれに独自の不満を抱いた国々で構成されている」のだから、それらを無視しているだけでは「不満を抱く者たちの共闘」を生み兼ねないという面もある。
 ロシアが本格的に長期戦体制を構築するつもりだとすれば、国連決議をめぐって、「ロシア支持」とは言わないまでも「反ロシア体制に組しない国」が予想外に多かった理由を、きちんと整理しておく必要があるのじゃないか・・・と。少なくとも、その「棄権の多さ」が西側にはショックだったのじゃなかろうか。ずっと米国べったりだったサウジアラビアが米国の石油増産要請に非協力的なこと、中国と反目するインドが中立・棄権の立場を取っている理由、それを分析し彼らを「反ロシア側」に引き入れることはできるのだろうか。少なくとも「ロシアへの共感」を消し去ることは、長期戦に向けて大切な課題じゃなかろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本の値段 | トップ | 日本のEV時代 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事