季節の移ろいin絵手紙 Ⅱ

 絵手紙&水切り絵&パステルアートに日々の出来事を添えて・・・

奈良 東大寺お松明(たいまつ)の神事

2015-03-06 08:45:02 | お出かけ、旅行
 子どもの頃、よく祖母が「奈良のお水取りが済んだら、関西にも春がくるんやで」と言っていました。
 分からないままにも(奈良のお水取り)が幼心にも楽しみでした。

 一度は行ってみたかった(奈良のお水取り)。。。
よくTVで見る(お水取り)だと思っていた神事は、
実は修二会(しゅうにえ)の行事の中のお松明(おたいまつ)の神事だったのだと今回初めて知りました(^^ゞ

 午後1時半、夫とツアーバスに乗り込み1時間半で奈良に到着です。

 まずは春日神社参拝です。
    
 全然知らずに参加したのですが、
今年は(第60次式年造替)で特別拝観も多数あり、神職の方が1時間もの間いろいろガイドしてくださいました。
     
 一人で来たときは、ぐるっと回廊を歩いただけでしたが、こうして案内してもらうといろんなことが繋がってきて楽しかったわ♪

 そうそう、参道を歩いていると、石灯籠の間から小鹿が出てきてじっと見ている姿が可愛かった。
    
 それからお食事処で早めの夕食を済ませ、
暮れなずむ奈良公園の一角を東大寺に向かって歩いていると。。。
    
 さすが奈良です。こういう光景はそこここで見られます。

 お松明神事が始まる前の、東大寺二月堂です。
    
 私たちも30分ほどたったまま神事を待ちます。
 やがて儀式が始まると。。。
    
 左側にある階段から身の丈よりも長いお松明(たいまつ)を持った神職の方が駆け上り、右側に向かって松明を振り回しながら駆け抜けていかれます。
 
 場内のどよめき、歓声の中、10本の松明が火の粉を振りまきながらの儀式は荘厳そのものでした。

 この儀式は14日まで続き、その間に(お水取り)の神事も執り行われるとか・・・

 これが終われば、本格的な春が関西にも来るはずです♪

 修二会(しゅうにえ)
 クリックしてね.
       プロカメラマンの写真でお松明神事を見てください^^

 スマホで初めての写真です(^^ゞ

 今日の絵手紙です