goo blog サービス終了のお知らせ 

ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

メタルスライム御三家

2008-02-21 | その他

(前回のつづき)というわけで買ってしまいました。
ドラゴンクエストメタリックモンスターズギャラリー
あんまり「版権グッズ」には興味ない側のつもり
なんですが、突如沸いたこのドラクエ
ノスタルジーを満足させつつ、ちょっぴり大人向けのドラクエグッズがなにかひとつ
だけ部屋にほしい・・・!


そんな気持ちでネットから探すうちにヒットしたのがこれというわけです。
黒い箱入りで高級感もあります。
大きさも4~5cmと邪魔にならないサイズ。


要はメタルスライムシリーズを金属(亜鉛ダイキャスト)でフィギュア化。
この発想はベタなようでいて、そうきたか!と妙に感動しました。
しかも出来が素晴らしい!そして重い。

ちなみにメタルスライムは溶けたミスリル銀を被ってしまったスライムなんです。
ってたしか小学生時代に読んだ公式出版物のモンスター物語に書いてありました。


そして、はぐれメタルは天界の光を浴びて光る体になったバブルスライム達だとか。
足も無いのに良い靴持ってますな、全く。


私「キングスライムがスライム8匹でってことは、メタスラ8匹出たら・・・やばくね?」
友人A「いやいやメタキンとかないって。経験値どうすんの。バランス的に無いっしょ」
私「だよね。HPとかもどうなるんだって感じだし」
友人B「でたーーー!いたよ!メタキン!!!いきなり出た!!!」
私・友人A「はいうっちょーん。うそぷりぷりー。」
友人B「マジだって!」
私・友人A「じゃあ経験値どんくらいだよー」
友人B「・・・逃げたし・・・」
私・友人A「はいうっちょんぷぅ~りぷり~~。」
友人B「マジだってぇええええええ!!!」

こんな光景、ネットでなんでも検索できてしまう現在にもまだ残っているのでしょうか。


かなり適当ですが、涙ぐましい撮影風景。
ミラー素材、光沢ものの時はトレーシングペーパーに光を通して当てると
綺麗なグラディエーションが映りこんでくれます。
素で撮影すると私や照明が映り込みまくりなんです。


というわけで、いつまでも逃げださないメタル御三家が私の部屋に「あらわれた」のでした。
(画像をクリックで少し拡大)


しられざるでんせつをみつけた

2008-02-20 | その他

ドラゴンクエストⅢ 知られざる伝説
友人の嫁が持っていると聞き、私も持っていたことを思い出したので
屋根裏を漁ってみたらあっさり出てきました。


初版1988年12月って・・・ウボァー
この頃のアクアライフは・・・・どうだったかなぁ・・・。
多分まだマイ水槽は持っておらず(当たり前)、プラケでザリガニやカブトムシ
くらいは飼っていたかも。


ビックリマンもそうですが、昔からシールは貼ったりしない子でした。
というかこの中の一枚に絶対悶えていただろうな、当時小学生の私。


内容は本の題名どおり、ドラクエキャラやアイテムに纏わるアナザーストーリー。
盗賊の鍵、ロマリアの王様、毒針、カンダタetc・・・
やばい、面白い・・・!


オマケ漫画!(く・・・栗本和博!?)
ピラミッドを入ってすぐ左の宝箱に泣かされた人は星の数とか。(ミミックではないけど)
このネタは当時ドツボだったな~。
あれ?今でも笑える?


間違いなく私もこれに近い子でした。

 

 

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|          
    /  `´  \        
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

 

 


というわけでなにか買ってしまったようです。

もうちょっとだけ続くんじゃぞ


妖怪風呂~血池地獄の湯~

2008-01-17 | その他

休日に家族のいない時間が出来たので、ついにアレを試すときがやってきました。


新年早々、洒落の分かる方々に配った干支グッズ①。
妖怪風呂~血池地獄の湯~
ネズミといったらやはりビビビのこの人です。


つまりは入浴剤です。
トウガラシエキス、赤105号、橙205号etc
うん、大体の想像はつきますね。


じゃ!

 

投入~

 

うは 真っ赤じゃ真っ赤じゃ

 

ま・・・


 

 


んー

なんというか
現場
って感じの妙にリアルな薄さです(人´▽`)
家族がいなくて良かった良かった。


さて早速お湯をいただきます

チャプチャプ

まぁ手首を見ないようにしていれば、アセロラ風呂やらスイカ風呂と言い張れなくもないです。

香りも鉄臭いわけではなく柑橘系と花系が合わさったような甘い香りです。
汗もようでるぅー。

チャプチャプ


ん?

あれ


あれれ

なんか御大事(♂)がちくちくするよぅ


気のせい気のせい。
それかきっと血行が良くなったんでしょう。

もちろん入浴後も特に異常もなく、ポッカポカでしたよ。
あー楽しかった。(2X歳)

おまけ

血の池に浮かぶファンシーな物体。


(防水携帯で撮影)
アクアリストなら飼っている人も多いかもしれません。
アヒルちゃん sp チャーム産 (ahilchan sp from charm)
残念ながらこの個体は浮き袋を患っているので支えてやらないと
ひっくり返ってしまいます。

ファンシーな外見とは裏腹に、腹部の穴から吸い上げた薄赤い湯を
プキュプキュ言わせながら搾り出すときは妙な気分でした


墓場鬼太郎

2008-01-11 | その他

いい大人の私ですが、先ほど久々に楽しみなアニメが始まりました。


ハイカラなオープニングだー
原作をフルカラーにしたフラッシュアニメのような紙芝居のような・・・
しかもテクノサウンド!
これは必見です!
本編も原作の雰囲気を大事にしつつ、現代風の演出がとても新鮮!
面白かった~

私の幼少時代の鬼太郎といえば夢子ちゃんが出てくるアニメ第三期なのですが、
なぜか原作の初期鬼太郎もよく読んでいました。
なので色々覚えていて感慨深かったです。
幽霊族の女が勧めてくる食べ物は「かえるの目玉」だろ!とか
目玉の親父は鬼太郎の目玉じゃないんだよとか(笑

あとは先週はじまった「のらみみ」というアニメも面白いです。
友人に薦められたのですが第一話を観る限りオススメっぽいです。
16年付き添った居候キャラ(くまえもん)と23歳になってもくまえもんと別れられない
男(めがね系)との修羅場は、やたら熱くて泣けて笑えました。


あけましておめでとうございます

2008-01-06 | その他

今更ですがあけましておめでとうございます。
さて、11月、12月は仕事にプライベートと様々なことがあり、友人の結婚式のスピーチが人生最大級のトラウマになるなど波乱の年末でしたTT

また一ヶ月半以上放置したにも関わらず日によっては三桁に届く意外な訪問者数に
ちょっと驚きです。ボットが巡回しているのかな?
さて、今年も趣味の世界では少年時代のワクワクを忘れないように、秘密基地のように、ひっそりと趣味日記を続けたいなぁとか思っております。もし見て下さっている方がいましたら、今年も宜しくお願いいたします!


お世話になった方々に差し上げた干支グッズ。
手元には無いですが変わり者な女性陣にはポストカードやストラップなども。

汁の方は実は甘夏みかん&はっさく果汁30%ジュースです。
普通に甘くて美味しゅうございますよ。
もうひとつの妖怪風呂は湯が真っ赤に染まると思われる、唐辛子エキス入りの
入浴剤です。

家族がいないときに試してみようっと。