ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

バンデッドピグミーサンフィッシュ(3)

2010-01-11 | 魚その他

ブラインをたらふく与え続けること2週間。

Elassoma zonatum(Banded pygmy sunfish)
ビフォー


アフター
体の厚みも増して見違えるようにエラッソーマらしくなってきましたとさ。
流木の灰汁が出てちょっと水が色付いてきたけど寧ろ良い雰囲気です。

あ、やることがちょっと増えてきまして、しばらく更新が滞るかもしれません。


ホマロメナの一種?"Sekadau"

2010-01-10 | お芋

やっと動いた。

ホマロメナの一種?"Sekadau"(TB便 2009.11)

実は先々週まで湿度の低いケースで様子を見ていたんですが、根は張っているものの、葉の動きがさっぱりだったので急遽、腰水の深い高湿度ケースに移した矢先でした。


うーん、可愛い。(鉢は2号)
非常に明るいライムグリーン、やや肉厚で、ツルツルキュッキュと触り心地の良い葉っぱ。
先月に別便で来た「ホマロメナsp.“バウ近郊”」と似てるかなと思ったけど、ちょっと違うかも。
化けはしないだろうけど、葉が増えた時が楽しみな子です。
あんまり大きくならないでね。

----------------------------------------------------------------------
天体戦士サンレッド FIGHT. 41(2期第15話)


初ショップ巡り

2010-01-06 | その他

ちょっとづつちょっとづつ趣味コーナーを統一中(日当たりのよいベランダ、出窓除く)。
頂き物やら引っこ抜いた水草が氾濫しているけどあまりにも天気がよいのお出かけしてきます。
メンテなら夜でもできる!

 


謹賀新年

2010-01-05 | お芋

ちょっと遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。

ブログに関してはマイペース化がさらに進み、今まで以上にネタの偏り、更新頻度にムラッ気が出そうですが、生暖かく見守っていただけたらと思います。
それでは本年も宜しくお願い致します。



特にこれといったネタはないので日課の”ガーデンスプレーでビシャーっと水遣り”ついでにお芋を何枚か。

シンタン2009。今のところ凄く小振りな葉を展開中。2006はカットしすぎてヘタってきたので療養中。


Assan。一時期、下葉がなぜか∀溶けて焦ったけど新芽のペースは衰えず。

一見地味だけど良いおイモだと思うのです。


去年の夏にカユラピスと一緒にうっかりドライでイモだけにしてしまったスカダウ1。
ようやく復活の兆しが。


白と緑のコントラストが反則気味にカッコよい、ナナのスーパーマーブル。
スターダストと違って斑が安定しているのも嬉しい。


みんなすきでしょクダガン。ピンチカットを繰り返しているうちにモジャモジャと。


どうもうちはスカダウ2が上手く育たないので、葉を全て落としてイモを2等分にして仕切りなおし。


サンガウ。同環境・同サイズの株と比較したことは無いですが、スカダウ2とは別物な気がします。


新芽も色付くし


葉裏が赤い葉も。以前も書きましたがモトレヤーナチックな雰囲気。
スカダウ2もこうなるのかな?


先月導入したアグラオネマ?の一種(TB便)。かなりのスピードで根と葉を展開中。


FO便のコケシノブに絡まってた雑草。匍匐気味に伸びるので普通にかっこよくなってきました。
沈めた株は最近、超萎縮した水中葉を展開中。


クアラクアヤンのTYPEⅡ。雰囲気は西カリマンタン(ブラウンナロー)の水上に近い感じ。


日光に当てるとまた美しいのです。
因みに用土は粒状培養土単用に見えて、去年の夏以降に植え替え・導入した株に関しては、なんとなくW.Lの発育が良かったことから軽石や桐生砂も混ぜ込んでいます。
元々は直射日光と水飛沫を受けて、岩に活着していた植物でしょうし。


タカペン。すっごい動きが遅い。鉢の中で何か起きてるかも?


カユラピス産のツルイモ(TB便)。(30cmくらいあります)
この手のタイプは持っていなかったので、入門の意味も含めて先月導入しました。
1ヶ月くらいプカプカ浮かべていたら水中葉?2枚目。今更ながらこのタイプ、おもしろいかも。


見事にイモだけになっていたので格安で譲っていただいたクリプトコリネsp.ラオス コーン産。
ダメもとで水槽に浮かべて置いたら白い根と変な芽がビキビキと。


地元のホシクサ。過密過ぎたのか、ちっこいまんま種が採れちゃいました。

というわけで今年も趣味の世界くらい「よそはよそ、うちはうち」をモットーにマイペースで行きたいと思います(笑