goo blog サービス終了のお知らせ 

ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

フレッシュネスバーガー

2007-09-24 | その他

アクア日記の下書きストックが切れたのでちょっと気分転換。


クラシックチーズバーガー ¥550
フィッシュバーガー ¥320

突然ですが最近はまってます。
氷だらけのドリンクがかなりボッてますけど、味はモスより好きです。
落ち着いた店内は待ち合わせや休憩に持って来いです。
しかし2つで軽く1000近くであろう摂取熱量は犬の散歩6時間分・・・


しかしマックのフィレオフィッシュとはレベルが違いますね。


早く更新したい

2007-06-14 | その他

最近少し忙しかったのと、自転車で慣れない長距離ツーリングをはじめたための肉体疲労と
PC再セットアップと、管理パスワード紛失(見つけました)等など色んな要素が重なって更新が滞ってしまいました。
更新する気は満々ですので、訪問されている方々がいらっしゃいましたら今しばらくお待ちください。
近日中には更新再開します。


ネット不通

2007-06-01 | その他
近所の電線が切れたらしく昨日から、ネット、電話共に
不通の状態でした。
更新は今日明日中に再開したいと思います。

ウイグル料理のお店「シルクロード ムラト」

2007-05-16 | その他

実は私、アクアリウム以外にもエスニック料理の食べ歩きやクッキングがちょっとした趣味だったりします。そこで今日は、カテゴリーを追加して新ジャンルについても書いていこうと思います。


さて第一回は、埼玉県さいたま市桜区の埼大通り、埼玉大学近くにあるウイグル料理の「シルクロード ムラト」さんの紹介です。


ふとさいたまテレビを見ていると音楽探偵なる人が紹介していたのを偶々観たのが切欠です。番組内でのおいしそうな紹介を見て、ついでにアクアショップの「ティアラ大宮店」にも行ける範囲だし、家からバイクで20~30分くらいだし、ちょっくらいってみようかと思い立ち出発。


食事後、店内を撮影させていただきました。

さて、元ラーメン屋さんだけあって店内は日本人にお馴染みの構造。この入り易さ、座りやすさは恥しがりな私にはうれしいです。とりあえずカウンターに座る私。そして目の前のメニューをぺらりぺらり。うん、ラーメン屋ライク。

今回頼んだメニューは「ラグメン」と「グシナン」。はじめての来店なので出た料理をいきなりデジカメで撮る度胸も無くまずは普通にいただきました。

「ラグメン(580円)」はウイグルで人気の麺料理で注文後に小麦粉の麺を打ち始めます。そして羊肉やトマト、その他野菜を加えて炒めたピリ辛餡を麺と混ぜていただきます。またこの麺が目の前で打ち立てただけあってとても腰があっておいしいのです。餡も辛すぎず、だれでも食べられるおいしさです。(大盛りも可能)

もう一品注文した「グシナン(400円)」はウイグル風ミートパイ。こちらも注文後、生地を練り、外側を編み始めます。そして直径15cm、4等分された揚げたてのミートパイが来ました。生地はカリカリ、中には羊肉が入っていて熱い肉汁が・・・この手間と味で400円はちょっと驚きです。


持ち帰りも可能で、シシカバブを3本テイクアウト。焼きたてを食べて欲しいとのことで、1本おまけしてくれました!お肉は柔らかく、香辛料が本当に効いていておいしい~。1本150円。なんとなく良く食べるドンキホーテの屋台焼き鳥を考えると、この値段でこの美味しさにはちょっと感動。

シェフも日本語が上手で普通に話せます。綺麗な女性店員さんも、接客がとても丁寧です。


家に帰り早速チンして、ビールで一杯。離れても漂う香辛料の香りがGOOD。

店長さん曰く、料理は日本人向けに調整しているのではなく本場の味そのままなのだそうです。それなのにここまで日本人の口に合うとは。ウイグル料理、もっと認知されて良いジャンルなのではないでしょうか。

次回来店するときはウイグル風ピラフの「ポロ」や「ウイグル風鳥の唐揚げ」なども食べてみたいと思います。1000円もあれば本場の味のエスニック料理が2品は頼めるので価格もリーズナブル。営業時間は11時頃から~深夜2時までとのことですので、いつでも行けるのもうれしいですね。他のエスニック料理店と違って夜はコースのディナータイムということもなく一人~二人では行き辛いということもなさそうです。

17号バイパス側から来て、埼大通りのヤマダ電機を通る前にありますので、アクアリストの皆さんも大宮ティアラに買い出しへ行くついでに行ってみてはどうでしょうか?
※毎週火曜日はお休みです

追記
あれからウイグル風ピラフの「ポロ」と「ウイグル風ワンタンスープ」をいただきました。ポロはあっさり味のピラフの上に肉の細切れが乗っており、それになんとヨーグルトを掛けて食べるというものです。ピラフと下味の付いた肉にヨーグルトの酸味がとてもおいしかったです。ワンタンスープはトマトとタマネギのスープに、下味をつけた羊肉のワンタンがゴロゴロ入っていて食べ応えがありました。

お店のホームページ・アクセス方法
◆「シルクロード ムラト」
紹介サイト
◆「e-food」


はじめまして!でも準備中です・・・

2007-04-30 | その他

はじめまして!
ちょっとテンション下がり気味の昨今、いつまでも学生時代の頃のような
アクアへのワクワクを忘れまいとの思いから始めてみようと思ったのですが
現在はまだ色々と準備中です。

まずは先日、熱帯性メダカのアフィオセミオン・ボルカナム・バンガと
アフリカ産シダ植物である水草のボルビティス.sp.アフリカが届いたり
しましたので、GW中には写真付のまとまったアクア関連記事を書きたい
と思っております。

あまりあたまでっかちにならないように気をつけねば!?