ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

ゴミムシダマシ?

2008-08-30 | その他

の何かだと思うのですが、今朝ブライン沸し皿の中で浮いていたのでトリミングバサミでヒョイ。

E-520 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

早速べランダまでお連れして、素人マクロの餌食になってもらいました。


お?


お~


幻のエアーポンプ「サイレントギア」

2008-08-28 | アクアグッズ

先日のエアーポンプネタで思い出しましたがこれってどうなったんだろう。

当時の広告からは並々ならぬ自信と熱意が感じられます。

水心を超える製品になるかちょっと期待していましが、初回ロットに仕様よりエアー吐出量が少ない不良品が混在したことから即効回収になり、発売延期の告知から早2年。
一部大型店やオンラインショップには数日並んでいたので持っている人もいるかもしれませんね。
やっぱり静音性とか進化していたのでしょうか。


ダブルエアーポンプ ADD-X(アデックス)202

2008-08-27 | アクアグッズ

長年、5本の水槽の夜間エアーレーションを一手に任せていた「水心SSPP-2S」から異音が出てきたので、水心同様に評判の良いアデックスに変えてみました。
早速箱から取り出してみると、エアーポンプのくせに中々シンプルでカッコイイ。

というわけでE-520の練習がてら撮ってやりました。

E-520 + ZUIKO DIGITAL 35mm F3.5 Macro

豆腐みたい。




どこか昭和の家電の匂いがします。


文字盤を外すと、中からはシングル・ダブル切り替えのアタッチメントが。


分かりやすい強弱スイッチ。


MADE IN JAPAN
裏面全体はしっかりと厚手のゴムで覆われています。

肝心の性能ですが、総配管距離4~5m、9分岐でも見事に各水槽へ十分なエアーを排出しています。(強設定・ダブルアタッチメント・各分岐コックで調節は必要ですが)
これは配管距離3m、5分岐が限界だった水心SSPP-2Sに比べると遥かにハイパワー。

流石に動作音はそれなりにするものの、水心SSPP-2Sと同レベルなので、このクラスの
ポンプの中ではかなり静音な部類なのでしょう。
これは中々良いものに巡り合えました。

因みに水心も実はアデックスのOEM製品です。(水心の裏側のシールに書いてありますね)
只、水心とADD-Xシリーズの中身が全く同じかというと、使い比べてみる限りADD-X202に関しては
水心の最上位モデルSSPP-2Sよりパワーがあることから、アデックスオリジナルモデルなのでしょう。


雄の子育て?

2008-08-25 | ドワーフシクリッド

実は一ヶ月ほど前から、もっぱら雄の周りを稚魚が付いていくようになりました。

なんだか新鮮な絵。

なんというか、雄が子育てというより稚魚が追いかける感じです。
逆に雌は負け気味で地味モードに。
こんなことって良くあることなのでしょうか。


水面に浮かぶ「紅の粒」に飛んでくる親&稚魚。
人工餌は稚魚の成長には良いかもしれませんが、成魚にたらふく数日程与え続けると
あっという間に丸くなりますね。
なんとなく毎日ブライン単食で腹6分目くらいの方が、発色、体系ともに調子良さそう。
それにこの紅の粒も取り扱いが終了しそうな気配なので、そろそろ別の餌を物色せねば。
Do!aquaの餌シリーズなんか試してみたい。


生後80日。ギビケプスっぽくなってきた?
ようやく2cmと言ったところでしょうか。


チギョチギョ
sp.カエティの稚魚は1cm超えたあたりから早速、フインスプしたりのやんちゃぶりですが、
ギビの稚魚は小競り合いの気配をまだ見せません。
もう少し大きくなったら専用水槽に隔離して、もうひと腹狙いたいです。


トニナsp.サンガブリエル(2)

2008-08-21 | 

三株の小さな脇芽から二ヶ月。(一ヶ月前

順調に増産中。
もっと豆に脇芽を差し戻してたら、この倍は増えていたかも。

モコモコと背の低いコンパクトサイズといい、成長スピードといい、好きだなぁこの草。


花芽を出しながら脇芽を出すんですね。
ギッシリと密に茂っても下葉が落ちたり、調子を崩さないのが良い。


ギビッコもお気に入りのようです。

DATA
照明→アクシーファインスポット18W×1 10時間
PH→5.6
KH→1以下
CO2→2秒に1滴
液肥→be-Greenを毎日2プッシュ添加
追肥→テトラクリプト