ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

クリプトコリネ・ポンテデリフォリア(2)

2009-11-30 | クリプトコリネ

Cryptocoryne pontederiifolia(ファーム)

草丈40cm近くなってまいりました。花も2つ3つとしょっちゅう咲いているし、本当に強い子。


ワイルドもやっぱり強健なのだろうか。

DATA
2.5号鉢
照明:20W×2 10時間
腰水:PH5.5前後のピート水&直接沈めたスーパー1Mで水温25℃前後に保温
用土:粒状培養土のみ
湿度:電子式では測定不能だったので90%以上?
液肥は特に与えていない

-------------------------------------------------------------------------------
ソルスティス)

チップ無しでこの音は凄い


クリプトコリネ sp. ”スカダウ” ブラウン&グリーンタイプ(2)

2009-11-29 | クリプトコリネ

メンインブラック2面白かった

Cryptocoryne sp.”Sekadau” Brown type2009(TB便)
導入から三ヶ月たったので途中経過。葉っぱは+5枚。おっそい。


とりあえず新葉の茶色っけは変わりありません。


購入時からだけど、ちょっと歪みがあるのは気になります。栄養障害?湿度障害?温度障害?


そして待望のランナー子株!もっと伸びれ。


実は先月頭に1.5cm程度のミニマム花が咲いたんです。本当はこのあともっとアホ毛が伸びてちゃんと開花したんですが、画像データが見つからない・・・。

Cryptocoryne sp.”Sekadau” Green type2006(TB便)
まだまだだけど、これもイイ。


三株採れそう。


ブラウン&グリーン。セットで並べるとまた素敵だ。


三ヶ月前の購入直後に撮影した画像。それぞれ元々付いていた葉が一枚ずつ取れて現在に至ります。上の画像と比較して、ペースが良いのか悪いのか分かりませんが、今のところゆっくりながら着実に成長している気がするのでまだ弄らないでおきます。冒険は子株が採れてから。(とはいえ、ブラウンの成長はちょっと悪いかも?グリーンの方に比べて用土も締まっている感じだし)そろそろ液肥をちょっと与えてみようかな。

来年の春ごろには倍ぐらいにはなって欲しい。

DATA
2号鉢
照明:20W×2 10時間
腰水:PH5.5前後のピート水&直接沈めたスーパー1Mで水温25℃前後に保温
用土:粒状培養土と粉ピート パワーサンドSを少々
湿度:電子式では測定不能だったので90%以上?

---------------------------------------------------------------------
今日の作業用BGM

うぇーオッサレー


番外編の子

2009-11-28 | 

一見ジュエルオーキッド風ですが、常緑超低木のヤブコウジ科かも知れないとの情報を頂きました。
確定ではないですが、とりあえずヤブコウジ科だったらという流れで話を進めます。

ヤブコウジ科の一種? sekadau産(TB便)

おいおい、これって木だろ?と思われるかもしれませんが、私の知っているヤブコウジ科となると園芸コーナーで見かける、十両とかカラタチバナ(現在所持)とかであり、高さも50cm~1m行かないイメージ。それなら十分屋内観葉としても楽しめそうだな、ということで購入。


木とか草とか抜きにしてもこの葉はやばい。


ちなみにカラタチバナは耐陰性が強く、レースカーテン越しの出窓や窓辺でもOK。 (強光は寧ろNGらしい)


ただ、そもそも熱帯地域産のものが国産園芸種と同じ感覚で育てられるのかも不安です。
こちらでも一応情報は集めているのですが、もし似たようなものを育成されている方、詳しい方がいましたら、通りすがりでも構いませんのでご教示頂ければ幸いです。
現在湿度70%程度のパンチングメッシュ温室+蛍光灯にて様子を見ています。腰水にはつけていません。(爪楊枝で根元を優しく確認したら菌糸の様な細い根が出てました)


ホマロメナsp. Batu Ampar産 & SELANGOR産

2009-11-26 | お芋

AZ便は流行の毛深い子を行きました。
オクの祭りは初ビロードにするには個人的にちょっぴり味気なく感じたのでスルーしました^^;
Homalomena sp. Batu Ampar産【SNK-1】


一ヶ月売れ残っていたリンガのちょい赤めの子と

Homalomena sp. SELANGOR産【PM-1】
今回のオール緑の子。どちらも素晴らしい(でもうまく撮れない)。
なんとなく彼らは、まだそこそこ良いお値段していた頃のスワイテシー的な貫禄を感じます。

ちょい丸葉?

でもイモの丸葉は偶に出ることがあるので、次の葉へ特徴が残るかは期待しないでおきます(笑
それにしても撮影が本当に大変。濡れていたら特徴が出ないし、角度によって色が変わるし。ちなみに低湿度でも育成できるという話通り、割と乾燥にも強い感じ。


ブセファランドラsp. カユラピス2

2009-11-24 | ブセファランドラ

朝一で届いたので取りあえず画像だけペタリ。

サンプル画像から以上に素晴らしい株が届きました。
最近小型の子が多いのでちょうど一種くらい大きな子が欲しかったのです。記載種かも?とのことで海外ページも含めてググるとmotleyana以外では、
相変わらずgigantea、catherineae、magnifoliaくらいしか見当たりません(しかも画像なし)
大型化するとなるとgigantea?まぁここら辺は詳しい方にお任せします。



普段ならスルーの確率が高いですが、水上コーナー増築記念にお芋もいかせてもらいました。

ちゅるちゅるライトグリーンでちゃわゆい


採れたてピチピチ、シンタン2009。ちょっと小ぶりで密な感じ?


やっぱりワイルドの雰囲気は一味違う。初ブセなら増殖株を買うより断然オススメ。