ももさん

へたれアクアな日記とかをべろべろと垂れ流したいだけみたいです。

水田雑草2010

2010-07-10 | 水田雑草

5月頃からちょくちょく覗いてたんですが、最近植生が豊かになってきました。


カブと田んぼは相性良過ぎです。

取り合えずホシクサエリアだけ覗いてみました。

んん?去年ならもう一面絨毯になっていてもおかしくないんですが・・・

でもよーく眼を凝らすと・・・

お、いたいた!


しっかし、ちんまいなぁ。今年はちょっと遅いんですかね。よく見れば発芽したばかりのチョロ毛がたくさん。


取り合えず今年も見れて一安心。しばらくしたらまた見にこよう。


Do!aquaのプラントグラス・シリンダー3010に4~5cmほど廃ソイルを敷いて自前の種を巻き、水草水槽の水をソイル表面がヒタヒタになるくらい注いで一週間。ちょろりと発毛してまいりました。

先日ミゾハコベ?の素晴らしいポイントを見つけたので今度は採取の用意して行こう。


水田雑草2009 ~それから

2009-09-08 | 水田雑草

水田雑草in水槽(採集記>

スブタは2種ありました


無茎タイプなので所謂”スブタ”でしょうか


新葉を展開中


インドゼブラシュリンプが現地葉のコケをツマツマ


一方有茎タイプ。ヤナギスブタだと思うんですが


現在根を張ってはいるものの葉数は殆ど動いてません。

キネレウム。やっぱり花芽出ちゃいますね


ミズニラ


ミズニラって意外に強健な気がします。真っ直ぐ上に伸びる水中葉を展開中。


ミズオオバコ
これは感心する美しさ。でも大きくなるんだろうなぁ。


ヤナギモ?
こういう草って難しいイメージがあるのですが、この分なら維持はしていけそう。
これも採取してくればよかったかな。

ナヤスも恐らく2種

コメントでヒロハトリゲモ(サガミトリゲモ)ではと指摘を頂きましたが、私にはサッパリです。やっぱり種子構造とか見る必要があるのでしょうか。


こちらは一層ヒョロッとしてますね。イトトリゲモ?


水田雑草2009 ちょっと追加編

2009-08-24 | 水田雑草

この季節でしか見れないものなので、ちょっと寄り道


”黄金の秋”が近づいてきましたな。


以前携帯での撮影に失敗してたミズニラ


だと思うんですが、ミズニラモドキなんてのもいるらしく、胞子の形状による顕微鏡レベルでの同定が必要みたい。

ウリカワの花


流れがあって比較的水温が低い用水路には


エビモ(ヒルムシロ属)の類


綺麗だけどよっぽど調子が良い水槽じゃないと溶けそうだな

田んぼによっては水抜きが始まっているので、いよいよ沈水性の草は見納めですね。

-------------------------------------------------------------------

Keepon

これはハンズで買えるのかなと思ったら300万円
(メガネで白衣の方は開発者の小嶋さんご本人)


水田雑草2009 その他 2/2

2009-08-17 | 水田雑草

腹ごしらえも済んで、いざ後半戦


ミズワラビ。私の地元ではかなり見かけます。


野生のうまい棒

おや、これは


リシア(カヅノゴケ)じゃ


水上鉢の盛り付け用に少し拝借

ここらで気温はピークに

「死ねる・・・この暑さは死ねる・・・」と、人に聞こえそうな大きさで呟きながらカブを押している人が、いたとかいないとか。

でも何か見つけるとやっぱり元気になるもんです。
ムム


ミズスギナみたいな有茎かと思ったけどナヤスの類ですね。


良く見ると周囲に仰山


うーん良い感じ


そろそろ撤退かしら


それでも腹は減る自分にまた少し感心

さて、結局200枚以上は撮影したのでこれでもかなり端折りました。大量の画像を整理しながら、こりゃ小学生の夏休みの自由研究なら結構なものが出来るんじゃないかと妙な満足感を残し、真夏の岩槻編もひと段落。今回のMVPはホシクサも良かったですが、新人のスブタですかね。非常に充実した一日でした。

 

--------------------------------------------------------------------------
オマケ

この日すれ違った方々。みなさんLVとかプレイ時間とか凄過ぎです。
噂のまさゆきの地図ありがとうございました(笑


水田雑草2009 その他1/2

2009-08-17 | 水田雑草

さて、ホシクサ以外もどんどん探すぞ。


カブは田園に溶け込むなぁ


ミゾハコベとシャジクモ?距離があって手が届かない。


おお?


テンション↑


素晴らしい・・・私の名前から一文字とってスブタと名づけよう。


やっぱり去年見つけた残骸は彼らだったんですね。


気中葉は出さないため、もうじき水抜きされる田んぼでは結構レアかも。

ミズオオバコ(水大葉子)


の花。可憐だ。


この差は除草剤の影響ですかね。


おなじみキクモ。まず彼らを見かけないことには水田雑草探しは始まらない気がします。もやしもんで言えばA.オリゼーみたいな。


果てしない


ここでお昼の腹ごしらえ。我ながらこの糞暑い中、よく食べられるなと感心。

つづく