ペタンク爺さん

ペタンクで遊ぼうよ!で20年

2014橇工房開き

2013年11月03日 18時34分46秒 | 橇爺(そりじい)モード
園芸士の越冬作業は、昨日の土曜日で外回りの作業は終わっていた、日増しに外気温が下がりだしている昨日も雪虫が飛んでいた、今日は朝から雨降り続いていた。
2013の橇シーズンも5月のニセコアンヌプリ大滑走で締めくくる予定にしていたが、3月に胃癌が見つかりその後の生活がすっかり変更させられてしまった。
ふた月に満たない入院生活で、幾らかあった皮下脂肪や筋力を尽く無くしてしまっていて退院した時にはほんとに病人に出来上がっていた、退院しても抗がん剤治療を続けていたので回復は遅々として進まなかった、退院後半年経った今月になって入院前の6~7割回復していると思っている、今では手稲山の登攀1時間半くらいの登りでも難しいかと思っているが、あと半年の5月頃までには手稲山は無論ニセコアンヌプリ登攀に挑戦しょうと思っている。

昨年から参加しだした豊平区主催の「とよひらおもしろスノーパーク」の第8回第1回実行委員会の案内が届いた、今年は月寒公園フアンクラブ名で参加を決め事務局局長のY氏を同伴し出席する、先日の納会で本物のリュージュ橇とオリンピック選手を呼んではと飛躍する、夢のある話に展開するか。?

昼から2014シーズンの橇工房開きをする。

2014橇工房開き