イーグルスファンの独り言 Philadelphia Eagles Fan Blog

フィラデルフィア イーグルス ファン ブログ

スターター4人は大成功なのでしょう

2010-02-23 01:04:00 | イーグルス
 ルーキーを即戦力として期待する事が少なく、1年バックアップとして教育して2年目にスターターに成る事を狙ったドラフトをするのがEaglesの特徴です。2009年組みも方針は変わらないドラフトでしたが、ベテランの怪我や不振で1年目から活躍する選手が多く出ました。これは良い事なのか悪い事なのかはよく分かりませんが、2002.5年のドラフトに続く成功したドラフトの年になってくれそうです。

1巡19位 Jeremy Maclin 15試合出場 13試合先発 
パス 56キャッチ(ルーキー3位) 773ヤード(ルーキー3位) 4TD(ルーキー6位)
 WRとして3番目の指名で、成績も1位と差が無い3位ですし期待通りの活躍をしてくれたと評価するべきなのかもしれません。トップ10で消えると見られていた選手を19位で指名出来たのは幸運だったのでしょうけれど、Maclinより後で指名されたWR2人、スピードと運動能力ではPercy Harvin、サイズとスピードのバランスではHakeem Nicksに劣り、将来のプロボウラーとしてのスケールの大きさを感じないのは少し残念です。
 サイズとスピードにキャッチ力はバランスが良いものの傑出した物を持ちません。ただ、ダウンフィールドブロックは手を抜きませんし、WRとしては非常に真面目な選手のようですから身体能力よりも精神・頭脳面での使いやすさを評価してあげるべきなのかもしれません。
 T.Oの怪我で1年目からエース扱いになり、飛躍の2年目を過ごしたものの、怪我で3年目以降精彩を欠くReggie Brownと能力的に非常に似ている選手の印象を持ちます。怪我さえ無ければ不動のエースになっていたかもしれないReggieに似ているのは悪い事では無いですし、5ヤードを取れると言う意味ではMaclinの方が上かもしれません。ただ、シーズン後半イージーなキャッチミスを繰り返したのは気がかりです。

2巡53位 LeSean McCoy 16試合出場 4試合先発
ラン 637ヤード(ルーキー3位) 平均4.1ヤード(100回以上のルーキー3位) 4TD(ルーキー3位)
 RBとして4番目の指名で、ドラフト時にはBrian Westbrookのコピーのような評価を得ていました。トップスピードよりも加速力が特色と言う意味ではWestbrookタイプの選手でしたし、ルーキー時のWestbrookよりはインサイドでのパワーは上ですが、カットバックの鋭さでは大きく劣ります。今のOLは1対1で個々の勝利を目指し、RBは空いた所を見ながら走るスタイルでは大成しないかもしれません。スクリメージでダンスをしてタックルされても下半身の強さでヤードを稼ぐWestbrookが特別な選手であって、McCoyはスクリメージを抜いた後での1対1をステップで抜いていくのが特徴でしょう。ディレイ気味にOLとDLの戦況を見てから開いている所に走るWestbrookとは違い、普通にCとG,GとTの間を早いタイミングで狙い、開いていなければ外に逃げるようなスタイルで使うのが正解だと思います。LBにギャップを潰される前にスクリメージを抜けてLBをステップで交わすようになれる選手だと思います。

5巡153位 Cornelius Ingram キャンプ中に左足ACL断絶でIR入り
 大学時代に怪我をした左ひざを手術する事になってしまいました、手術は成功したようですが同じ場所ですし完治するのかは分かりません。
 Brent Celekが大成しましたし、TEは2番手を探す事になります。怪我する前は評価が高かったですし、開幕に間に合うように復帰出来るのであればIngramを2番手候補として期待するのは十分可能です。健康面に問題が有りますし、健康な中堅・ベテランを2番手として用意する事は必須でしょう。

5巡157位 Victor Harris 15試合出場 8試合先発
41タックル(Sでルーキー5位) 
 オールアメリカンセカンドチームのCBでしたがスピード不足を懸念されてSコンバートが前提の指名と言われていました。開幕直前にファーストチームに抜擢され、ボールのある場所に出てこない不思議なFSとして起用されました。SSのQuintin Mikellが上がり気味の分後方でカバーをしていたのですが、嗅覚が無いのか(システム的に15ヤード程度のゾーンに付いた事も影響しているのですが)ディープへの一発を貰う時に、なぜかミドル辺りでTEと遊んでたりします。
 課題のTE対策と言う意味では、投げさせないカバーをしているようにも見えますし、投げられれば競り合いで負け続けているようにも見えます。6-0より大きいSを用意するのはスピードの面で簡単では無いですし、この程度のサイズでも付いていける選手ならそう簡単には投げられないでしょう。
 Sean Jonesは退団するでしょうし、現状ではHarrisがファーストチームのFSになります。2年目の成長を待つのか、補強するのかはフロントとコーチ陣の判断になりますが、ルーキーとしてはよくやったといえるシーズンでした。しかし、NFLレベルのスターターとしては最低限の仕事をするのが精一杯の能力でしょう。

5巡159位 Fenuki Tupou 53人枠に残る能力も無く、PSにも置きたくないので仮病でIR入り
 LTとして3巡候補とする評価から、LTは無理でRTとして6.7巡程度とする評価まで幅広く評価されていました。練習ではOLのスターター陣に怪我が出ている中、セカンド・サードチームのレベルが高すぎるDE相手に一方的に叩きのめされたようです。

6巡194位 Brandon Gibson トレードでSTLに移籍後スロットレシーバーとして出場
 キャンプ・プレシーズンと非常に評価が高く、スピードは平凡なもののキャッチ力とルート取りはルーキー離れしていると言われ、シーズン終了後FAになる(予定だった)Jason Avantの後継者として注目されました。PSに置いた場合には即引き抜かれると判断したのでしょう、異例のWR7人体制を引いたのはGabsonの評価が高かったためですし結局Hank BaskettをカットしてでもGibsonを残しました。結果としてBaskettはINDで何もさせてもらえず、Gibsonはトレードの駒として高く買ってもらいました。

7巡213位 Paul Fanaika PSに居た所をWASに引き抜かれました
 有り余る若手OLがすでに居るのに、なぜか2人も指名してしまいました。結局、PSに置いた若手OLは次々と引き抜かれる事になります(他所でも起用されていないようですが)

7巡230位 Moise Fokou 16試合出場 4試合先発
 当初WLBでしたが、SLBにコンバートされました。プレシーズン中から無駄な反則が多く、リターン、ターンオーバーでのTDを何個プレイと関係ないところで帳消しにしたのか考えるのさえ嫌になります。が、Sean McDermottには気に入られたようで、中盤以降プレイタイムを増やし最後はスターターに昇格しました。脳みそは空っぽですが、動きは素早く中央に足の衰えたJeremiah Trotterを使うには横に速いFokouを起きたかったのかもしれません。MLBのスターターを務めた2人が怪我から帰ってきた時にFokouを使うのかどうかは分かりませんし、ドラフトでの重要補強ポイントとしてSLBがあげられています。
 パワーアップをして感情を抑えられるのであれば掘り出し物として名を残す事になるかもしれませんが、フィールド内外で感情を爆発させて悪い意味で記憶に残りそうな気がします。


 怪我人の代役としてですが、MaclinにMcCoy.Harris.Fokouと4人スターターを出しました。ただし、プロボウルにまで行くような大物と言う感じではなく、良いバックアップとして使い勝手の良い選手を怪我人の穴埋めで使ったようにも見えます。と言っても、このオフにどう成長するのかは分かりませんし、化けてくれるかもしれませんから期待しましょう。