
おはようございます。
9月2日は夜勤明けで小西遼生さんのLIVEに行って来ました。

会場は天王洲アイル『KIWA』。

今回は全4公演中1公演だけ参加して来ました。

夏のお祭りらしく来場者にはうちわが配布されました。


9月2日は夜勤明けで小西遼生さんのLIVEに行って来ました。

会場は天王洲アイル『KIWA』。

今回は全4公演中1公演だけ参加して来ました。

夏のお祭りらしく来場者にはうちわが配布されました。

座席は前から5〜6番目中央の良席。
公演開始までは写真撮影OKでした。

もう何度も来ている会場だけど本当に素敵な空間だな。毎回そうだけどお客さんの殆どは女性。会場のスタッフに男性はいたけどお客さんで男性は自分だけなんじゃないかという感覚だった。

2019.11.12の大島吾郎さんのLIVEの時の写真。自分の人生の中で1度だけだったけど村上ポンタ秀一さんのドラムが聴けて観れて本当に良かった。そんなことを考えながら開演を待っていた。

LIVEは『Fairy Song』から始まってびっくり。そして超久し振りに『OPIUM LOVERS』が聴けて凄い嬉しかった。
公演開始までは写真撮影OKでした。

もう何度も来ている会場だけど本当に素敵な空間だな。毎回そうだけどお客さんの殆どは女性。会場のスタッフに男性はいたけどお客さんで男性は自分だけなんじゃないかという感覚だった。

2019.11.12の大島吾郎さんのLIVEの時の写真。自分の人生の中で1度だけだったけど村上ポンタ秀一さんのドラムが聴けて観れて本当に良かった。そんなことを考えながら開演を待っていた。

LIVEは『Fairy Song』から始まってびっくり。そして超久し振りに『OPIUM LOVERS』が聴けて凄い嬉しかった。
そして新曲が4曲もあってポエトリーカードもゲット出来て良かった。

また年内にLIVEやってくれるかな。

また年内にLIVEやってくれるかな。
いつか一緒に写真撮って欲しいな♪

そうそう。

そうそう。
8月31日と9月1日のブログの閲覧数が凄いことになってるんだけどこれって『運営のパトロール』(不適切な投稿がないかの)でしょ?
これって人が手作業でやってるとは思えないんだけどAIがやってんのかな?
怖っ!
このブログを始めて17年半が経ちますが。
もう登山のこと以外に積極的に書きたいことは御座いません。
まぁそれでも細く永くここまで続けて来られたのは読んでくれる皆様がいたからなので感謝の気持ちを持ってブログの意味を考え直したいと思います。
ケセラセラ☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます