
昨日、ホームへ付くとIさんは元気を取り戻した様で、笑顔で挨拶してくれました。
現場の職員も大変だったと思います。
グループホームは医師、看護士が常駐していないので、異変があった場合は職員が迅速かつ的確に連絡を取り次がなければいけません。
対応した職員の顔には疲労も見えましたが、安堵の表情と言うのでしょうか?
どこかホッとした表情に、利用者様への愛情を感じました。
やはり、次に出て来たのはフロア長(♂)の話し。
どうやら、体調の悪い部下Fさんと、夜勤が続いている部下のSさんを残して帰ったそうなのです。
『体調でも悪かったんじゃない?』と聴くと、『超元気そうでしたよ。』とのことでした。
彼は日頃、『Fさん、Sさんはダメです!意識が低すぎるんです!』と激を飛ばしています。
けれど、日頃の仕事内容を見ると『意識が低いのはキミじゃないの?』と言いたくなること然り。
ここはやっぱり、注意というか指導をしなければと思いました。

ホーム長と言う仕事。
嫌われることを恐れていては務まらないと思いました。
(↑仮面ライダーカイザ、カッコいい~♪)
けれど“怒りをぶつける”ことと“指導し成長を促すこと”は違いますよね?
正しいことを示す為に儀を伝えなくてはと思いました。
(その正しいことって言う定義も結局はボクの中でのことになってしまうのでしょうか。)
ボクのメモは『悪魔のメモ』と呼ばれています。
“です・ます調”で書かれたシンプルなメモなんですが、皆は『ロッカーにメモが貼ってあるだけでビクッと来る!』と言います。何でかなぁ。
滅多に怒ることがないために、たまに注意・指導をするとかなり威力を持ってしまうようです。
これで彼が少しでも意識を高く持ってくれたら良いんだけれどね。
これだけ偉そうなことを言っている以上、自分の仕事には緊張感と責任感を持ち続けていかなければと思います。
今日で仮面ライダー電王が終りました。
まだ観てないので、夜にでも息子と一緒に観ようと思います♪
介護福祉士国家試験まであと1週間となりました!
来週の今頃はW大学で試験を受けているかと思うとワクワクします!!
この1週間、悔いなく勉強して試験を楽しみたいと思います♪
現場の職員も大変だったと思います。
グループホームは医師、看護士が常駐していないので、異変があった場合は職員が迅速かつ的確に連絡を取り次がなければいけません。
対応した職員の顔には疲労も見えましたが、安堵の表情と言うのでしょうか?
どこかホッとした表情に、利用者様への愛情を感じました。
やはり、次に出て来たのはフロア長(♂)の話し。
どうやら、体調の悪い部下Fさんと、夜勤が続いている部下のSさんを残して帰ったそうなのです。
『体調でも悪かったんじゃない?』と聴くと、『超元気そうでしたよ。』とのことでした。
彼は日頃、『Fさん、Sさんはダメです!意識が低すぎるんです!』と激を飛ばしています。
けれど、日頃の仕事内容を見ると『意識が低いのはキミじゃないの?』と言いたくなること然り。
ここはやっぱり、注意というか指導をしなければと思いました。

ホーム長と言う仕事。
嫌われることを恐れていては務まらないと思いました。
(↑仮面ライダーカイザ、カッコいい~♪)
けれど“怒りをぶつける”ことと“指導し成長を促すこと”は違いますよね?
正しいことを示す為に儀を伝えなくてはと思いました。
(その正しいことって言う定義も結局はボクの中でのことになってしまうのでしょうか。)
ボクのメモは『悪魔のメモ』と呼ばれています。
“です・ます調”で書かれたシンプルなメモなんですが、皆は『ロッカーにメモが貼ってあるだけでビクッと来る!』と言います。何でかなぁ。
滅多に怒ることがないために、たまに注意・指導をするとかなり威力を持ってしまうようです。
これで彼が少しでも意識を高く持ってくれたら良いんだけれどね。
これだけ偉そうなことを言っている以上、自分の仕事には緊張感と責任感を持ち続けていかなければと思います。
今日で仮面ライダー電王が終りました。
まだ観てないので、夜にでも息子と一緒に観ようと思います♪
介護福祉士国家試験まであと1週間となりました!
来週の今頃はW大学で試験を受けているかと思うとワクワクします!!
この1週間、悔いなく勉強して試験を楽しみたいと思います♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます