goo blog サービス終了のお知らせ 

GREAT LOVE KINGDOM

山を楽しむために生きる。

大洗海岸旅行記☆2012☆後編

2012年08月24日 15時41分04秒 | 我が家の話

こんにちは。

昨日は夜勤だったのですが、数か月振りのフロアの夜勤だったので要領が分からずに苦戦しました。

ボクよりも御利用者様の方が気疲れしたかも知れません。

認知症の方はとても敏感ですから。

夜勤の後に色々な残務をこなして先ほど帰宅しました。

 

8月13日&14日の大洗海岸旅行記の続きです。

この写真は13日の夕食の写真です。

 

早寝をしたのに朝寝坊をした14日の朝。

この日はちょっと曇り空でのスタートでした。 

 

朝ご飯の干物が超美味しかった。

普段、魚(特に干物なんて)を美味しいと思うことはあまりないんだけれど、この干物は超美味しかった!

納豆に漬物、卵と言った定番の朝ご飯だったけれど、何だかほっとする味だってことが分かりました。

和食ってやつは。

 

部屋に戻り、先日捕獲したワカメを干しました。

とても鮮やかな緑で艶やかでさ。

ほのかな磯の香りが我が家にはとても珍しくってさ。

大切に持ち帰ってワカメうどんにして頂きました。

 

小雨もパラついていたのでどうしようかと迷ったけれど、滅多に来られない海なのでしばらく遊ぶことに。

そうそう。

我が家は海やプールに行く時はカップラーメンを持参するのですが、息子はスーパーカップ(麺の量が1.5倍)を必ず2個食べます。それも間を置かずに同時に・苦笑。

勿論、普段はそんな食生活はしていませんが、海&プールの時は塩分も大事だからね。

けれどスーパーカップ×2個はやっぱり食べ過ぎだよね。

 

娘も負けじと2個食べようとしますが、スーパーカップを2個も食べられる筈もなく。

娘はカップヌードルやカップスターを1個半食べて満足みたいです。

勿論、余ったものはボクや妻が食べることになる訳ですが。

 

お約束の遊びね。

お腹周りがヤバいことになっていますが仕方ありません。40歳ですから。

 

そうそう。このコールマンのテントを買いました。

3,000円を切る金額で買えるんだからお得だよね。

もっと早く買っておけば良かったと思うね。

 

早めの夕食は近くの温泉施設で食べました。(名前忘れたよ。)

昼ご飯はカップラーメンで我慢してもらったからね。(2日共に・爆)

この日は『好きなものを食べて良いよ!』ってことで子供たちが真っ先に選んだのは…!

 

1個、1,000円もする岩牡蠣でした!

息子も娘もトロけそうな顔で『美味しい~!』って言っていたから超美味しかったんだろう。

 

息子は豪華な海鮮丼!確か2,000円くらいだったはず。

我が家にとってはかなりの贅沢で御座います。

 

ボクは天ぷらそばを頼んだんだんだけれど、これまた贅沢な美味しさで御座いました☆

 

そんな訳で今年の旅行は大洗海岸での海水浴を満喫して参りました。

今年は子供たちのバスケの練習や試合の都合もあり、旅行は行けないかなぁ…と思っていましたが、何とか行けて本当に良かった良かった☆

 

明日はホームの恒例行事である夏祭りがあります。

夏祭りの後には久しぶりの飲み会もあるので楽しみだね。

 

まだまだ夏休みは終わらない!

皆様も楽しい夏休みをお過ごし下さいませ。

 

ケセラセラ☆

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする