死んだら談志2024

水仙花死んだら談志完成す
回文俳句&吾郎関連の諸事雑事
copyright 2024 by goro iguchi

回文は行く その二百五十六

2006年08月17日 01時57分27秒 | Weblog

胡桃は西向き泣き虫にはミルク

どうでもいいことその二。
バイキング/ビュッフェは最終的には満足しない。
満腹の後に残る敗北感だけである。
もうこれ以上喰えないのに‥‥、
眼前にはまだまだ「食べられるべきもの」が、これ見よがしに並んでいる。
達成感、征服感がないのだ。
超大盛ラーメンを平らげた時の至福。
あの感動がない。
あるのはお替わりした皿の数を金額換算して
元はとった‥‥というちっぽけな喜び。
だから自然と足が遠のく。
‥‥って書いてて、なんだか悲しくなってきた‥‥‥‥。

あ、次回は
「何故ラーメンの食べ放題がないのか。あっても流行らないのか」を(笑)


凝るしお汁粉
決まり海苔巻き

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 回文は行く その二百五十五 | トップ | 回文は行く その二百五十七 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しめしめ、ふふふ、飯、飯 (てんき)
2006-08-17 15:53:06
「達成感」の箇所に納得&大笑い。



yuki氏が、くにたち句会の折の目標は「吾郎さんを満腹にすること」と言っていたのを思い出しました(壮大なる目標!)。



アルピニストの有名な言葉に倣えば、

そこに食べ物があるから、食べる。→gororin

そこに胃があるから、つくる。→yuki氏

いえいえ (gororin)
2006-08-18 06:31:07
いつも"満腹"の上段階の"満足"でございます。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事