goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その28

2011年09月08日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

28年目の7月までプレイしました。
現在のクラブは、オランダクラブのFCアイントホーフェンです。

サポーター数は、1万8000人開始となっています。
前クラブと比べると1.8倍の人数ですね

コアサポーターは、900人開始となっています。
こちらは、1.5倍ですね。

オランダリーグへ監督移籍しました。
選べるオランダのクラブチームが1つしかなかったので、自動的にFCアイントホーフェンとなりました。
なかなか良いクラブなので、頑張っていこうと思います。

前ドイツクラブでは、予想以上に良い選手がいましたが、今回はボチボチな内容です。
かな~~り能力が高い選手もいましたが、引退予告が出ている選手なので、仕方なく選択肢から外しました。
選んだ選手は、エディット選手外部選手合わせて8人だけです。
それに、ドイツクラブから引っ張ってくる選手とユース上がりで人数合わせしました。

それにしても、オランダのクラブで優秀な成績を残すクラブなのですが、資金が少ないですね…。
せめて100億ぐらい欲しかったです。
移籍金の分割などで、やりくりして、なんとか選手を集めましたが、ジェラード選手は、高すぎて選べませんでした。
これだと、中盤が少し手薄になります…。

そうそう、外部選手は、初期能力が低いですが、エディット選手と同じく移籍金がかからずについて来るので、育てておくのも良いと思います。

さて、これからどうなるやら…。

では、27年目6月から28年目7月までの流れです。

・27年目6月
期限付き移籍:モリン選手(LSM)が、カイロFC(エジプト)へ半年間。

期限付き移籍:ファッチャー選手(FW)が、SCサンパウロ(ブラジル)へ半年間。

スタジアム:カップルシート地下駐車場バスターミナルを設置。

スタジアム:スタンドLv1を増築。

クラブハウス:ハイテク治療室遊技場ユース室内練習場地下サッカーグラウンドバーチャルディフェンスルームを設置。

・7月
期限付き移籍:バルフィー選手(CB)が、ハンブルクSC(ドイツ)へ半年間。

スタジアム:屋根Lv1を増築。

クラブハウス:ユース専用トレーニングジム温水プールを設置。

ドイツスーパーカップを優勝する。

・8月
トニー・クロスビーさんのスカウト能力が1段階アップ。

クラブハウス:ウエイトマシーンルームを設置。

スタジアム:地下鉄高速道路インターチェンジエスカレータ完備を設置。

ヨーロッパスーパーカップを初優勝する。
ピエモンテFCと友好的な関係を築く。

・9月
スタジアム:ターミナル駅を設置。

ユース:ラート選手を獲得。
能力:世界と対等。
年齢:16歳。
プレイスタイル:サイドハーフ(Lv2)。
年俸:480万円。

FCエンスヘーデと友好的な関係を築く。

・10月
スタジアム:スタンドLv2を増築。

・11月
プレイスタイル:ポクリバツ選手(DM)が、ハードワーカー(Lv3)を習得。

・12月
スタジアム:屋根Lv2を増築。

ワールドクラブチャンピオンシップを優勝する。
元所属のオリジナルクラブが強かったです…。
2回目のエンディングが流れました。
…同じ内容ですけどね…。

スタジアム:新幹線を設置。

・28年目2月
プレイスタイル:バルフィー選手(CB)が、ハードマーカー(Lv2)を習得。

・3月
プレイスタイル:バルフィー選手(CB)が、エースキラー(Lv3)を習得。

・4月
特徴:バルフィー選手(CB)が、意外性があるプレイをするを習得。

ドイツリーグを優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
アシスト王:ザンブロッタ選手(RSB)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
32勝1負1分。

ヨーロッパチャンピオンシップを連覇する。
監督称号:極東の伝道師

・5月
ドイツクラブカップを優勝する。

欧州CSの表彰。
得点王:野田清志選手(FW)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。

18億円の黒字でした。
施設を色々増築したり、設置したりしましたが、選手の放出ででも資金を稼いだので、18億の黒字となりました。

・6月
オランダクラブのFCアイントホーフェンに監督移籍をする。

プラン:オールマイティープラン中規模を選択した。

前ドイツクラブから、数名の選手引き抜きを実行。

・7月
ある程度の陣容が決まる。

GK
ジョーンズ選手(GK):20歳。世界でも通用。8250万円x4年。
佐和涼選手(GK):29歳。神の領域。1億1000万円x4年。

DF
マルセロ選手(CB):23歳。世界でも通用。1億9130万円x1年。
プコビッチ選手(CB):26歳。世界に出る。6820万円x2年。
カロンケンプ選手(RSB):24歳。世界でも通用。1億8040万円x2年。
バルフィー選手(CB):25歳。世界でも通用。2800万円x5年。
ザンブロッタ選手(RSB):30歳。神の領域。2億5000万円x3年。
甲斐純哉選手(CB):32歳。神の領域。7000万円x3年。
ヤンセ選手(RSB):16歳。世界に出る。480万円x3年。

ファンデンバーグ選手(DM):27歳。世界屈指。4億8400万円x2年。
エディット選手(RSM):26歳。神の領域。9000万円x5年。
モリン選手(LSM):19歳。世界と対等。4000万円x3年。
ポクリバツ選手(DM):29歳。世界でも通用。6000万円x5年。
アルド・ファン・ダイク選手(DM):16歳。世界に出る。480万円x3年。
ビュットネル選手(LSM):16歳。世界に出る。480万円x3年。
バニンク選手(DM):16歳。世界に出る。480万円x3年。

ナイラント選手(FW):33歳。世界でも通用。1億2000万円x3年。
野田清志選手(FW):31歳。神の領域。7000万円x4年。
イダブデリャイ選手(FW):16歳。世界に出る。480万円x3年。

以上の陣容で頑張りたいと思います。

今年度は、選手の契約延長などをして、残り3億円からスタートです。

それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その27

2011年09月06日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

27年目の6月までプレイしました。
現在のクラブは、ドイツクラブのFCゲルゼンキルヒェンです。

サポーター数は、1万5648人→2万5759人になりました。
大幅増加となりました。

コアサポーターは、690人→2039人になりました。
結構増えましたね。

ドイツリーグを連覇したので、監督称号が貰えました。
これで、オランダリーグへの監督移籍を考え中です。

取りあえず、ヨーロッパチャンピオンシップを優勝したので、連覇を目指しつつ、エンディング条件であるワールドクラブチャンピオンシップの優勝を狙おうと思います。
ついでに、ヨーロッパスーパーカップの優勝も目指そうと思います。

さて…来シーズンにオランダの良いクラブチームが来ますように…。


では、26年目6月から27年目6月の流れです。

・26年目6月
期限付き移籍:ポクリバツ選手(DM)が、カイロFC(エジプト)へ1年間。

外部選手:バルフィー選手(CB)を獲得。
能力:かなり高い実力。
プレイスタイル:ストッパー(Lv1)。
年齢:23歳。
年俸:2800万円x4年契約。
取りあえず穴埋め要員として期待。

スタジアム:革張りシートを設置。

・7月
期限付き移籍:アデラー選手(GK)が、FCボカ(アルゼンチン)へ1年間。

期限付き移籍:バルフィー選手(CB)が、カイロFC(エジプト)へ半年間。

未所属:ジェームス・パーチ選手(RSB)を獲得。
能力:世界でも通用。
プレイスタイル:サイドバック(Lv1)。
年齢:24歳。
年俸:1億1000万円。

ドイツスーパーカップを初優勝する。

・9月
特徴:ジェームス・パーチ選手(RSB)が、スター選手を習得。

プレイスタイル:モリン選手(LSM)が、マルチウインガー(Lv3)を習得。

プレイスタイル:ニケロス・フラスタン選手(CB)が、ウォール(Lv2)を習得。

クラブハウス:クラブハウスLv2を建設開始。

・10月
プレイスタイル:ジェームス・パーチ選手(RSB)が、守備的SB(Lv2)を習得。

・11月
プレイスタイル:モリン選手(LSM)が、アーチャー(Lv2)を習得。

プレイスタイル:シャトレイト選手(RSM)が、カット・イン(Lv2)を習得。

セビリアFCと友好的な関係を築く。

プレイスタイル:ニケロス・フラスタン選手(CB)が、インプレグナブル(Lv3)を習得。

・12月
プレイスタイル:モリン選手(LSM)が、スナイパー(Lv3)を習得。

クラブハウス:クラブハウスLv3を建設開始。

クラブハウス:サウナ室医務室を設置。

・27年目1月
プレイスタイル:ジェームス・パーチ選手(RSB)が、バランス型SB(Lv3)を習得。

・2月
特徴:バルフィー選手(RSB)が、ビッグマウスを習得。
メンタル弱いからかな…。

・3月
監督称号:ゲルマン魂の継承者を獲得。
ドイツリーグ連覇で獲得しました。

プレイスタイル:ファッチャー選手(FW)が、センターフォワード(Lv2)を習得。

・4月
ドイツリーグを連覇する。
得点王:野田清志選手(FW)。
アシスト王:エディット選手(RSM)。
新人王:シュコドラン・ムスタフィ選手(CB)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
33勝1負0分。
1負が悔やまれます。

ヨーロッパチャンピオンシップを初優勝する。

・5月
ドイツクラブカップを連覇する。

欧州CSの表彰。
得点王:野田清志選手(FW)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。

5億円の黒字でした。
施設を色々と建設や設置したり、契約延長を沢山したわりに黒字でした。

・6月
プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

今年度は、選手の契約延長前に、残り80億円からスタートです。

それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その26

2011年09月05日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

26年目の6月までプレイしました。
現在のクラブは、ドイツクラブのFCゲルゼンキルヒェンです。

サポーター数は、1万人→1万5648人になりました。
かなり増えましたね。

コアサポーターは、500人→690人になりました。
コーチを交代したので、あまり増えませんでした。

9月にジュークボックスの修理で大澤源五郎さんが来ました。
これで、キャラコレクションが揃いました。
欧州のクラブチームでないと出現しないようですね。

監督移籍して、新しいクラブチームですが、スタジアムとクラブハウス共に、施設があまりありません。
そこで、数年の滞在予定ですが、施設設置を色々としました。

25年目6月~26年目5月までに設置した施設です。
スタジアム:大型陸上競技場、グッズショップ、リトライニングシート、スイーツショップ、ファーストフード店、エスカレータ完備、バリアフリー設備、全権監督像、タクシー乗り場、コインパーキング、新駅、クラブミュージアム。

クラブハウス:クラブハウスLv1、娯楽室、リラクゼーションルーム、第一練習場(芝)、ユース寮。

あと少しだけ施設設置をして終わる予定です。

そういや、衰退レベルを下げていても、監督移籍で連れてきた選手には効果が消えているかも知れないですね。
フィジカルの目覚めなどが2回以上発生していた、甲斐純哉選手が30歳でピークが終わっていました…。
これなら、CBは晩成の選手連れてくるんだったよ…。

では、25年目7月から26年目6月の流れです。

・25年目9月
大澤源五郎さんが出現。
これで、キャラコレクションが集まりました。

・10月
未所属:ポクリバツ選手(DM)を獲得。
能力:世界でも通用する。
プレイスタイル:アンカー(Lv1)。
年齢:26歳。
年俸:4000万円x2年契約。
DMが足らないのよね…。

・12月
ポクリバツ選手(DM)が、守備的MF(Lv2)を習得。

・26年目3月
ブロイヒ選手(OM)が、セカンドアタッカー(Lv2)を習得。

・4月
ドイツリーグを初優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
アシスト王:ザンブロッタ選手(RSB)。
新人王:ニケロス・フラスタン選手(CB)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
31勝2負1分。
監督移籍初年で、行き成り好成績を収めました。
後は連覇をするだけですね。

・5月
ドイツクラブカップを初優勝する。

50億円の赤字でした。
選手の獲得や施設の設置で、かなりの出費をした結果です。

・6月
プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

ユース:アテラー選手(GK)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ラストフォート(Lv2)。
年齢:17歳。
年俸:480万円。

ユース:モリン選手(LSM)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ウインガー(Lv2)。
年齢:17歳。
年俸:480万円。

ユース:ファッチャー選手(FW)を獲得。
能力:世界と対等。
プレイスタイル:ストライカー(Lv1)。
年齢:16歳。
年俸:480万円。

ユース:シュコドラン・ムスタフィ選手(CB)を獲得。
能力:世界でも通用。
プレイスタイル:スイーパー(Lv1)。
年齢:16歳。
年俸:480万円。

選手層が薄いので、ユースから大幅補強。

今年度は、選手の契約延長をし終わって、残り4億円からスタートです。

それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その25

2011年09月04日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

25年目の7月までプレイしました。
現在のクラブは、ドイツクラブのFCゲルゼンキルヒェンです。

サポーター数は、1万人から開始です。

コアサポーターは、500人から開始です。

数年の予定ですが、どれだけ伸ばせるか見ものですね。

24年目の年末に、監督移籍を実行しました。
移籍先として、オランダが良かったのですが、オランダで、ほどよいクラブチームが無かったので、ドイツのFCゲルゼンキルヒェンに落ち着きました。
内田篤人選手(RSB)が所属するクラブチームですね。

監督移籍でついてきた選手を8人中5人獲得しました。
青葉慎吾選手も連れて行きたかったのですが、リストアップされませんでした…。
それ以外の選手は、順当な選択となりました。
それにしても、年俸が一気に上がりました。
日本人選手は、それなりなのですが、やはり海外有名選手は一気に高額になりますね。
ジェラード選手なんて、1年契約11億円…。

契約延長などをして、残り資金3570万円からの開始です。
さてさて、どうなりますやら…。(w

では、24年目1月から25年目7月の流れです。

・24年目1月
東条英虎選手(FW)をバレンシアFC(スペイン)へ半年間期限付き移籍させる。

立浪重則選手(LSM)をバレンシアFC(スペイン)へ半年間期限付き移籍させる。

長友佑都選手(LSB)をバレンシアFC(スペイン)へ半年間期限付き移籍させる。

・2月
スタジアム:スタンドLv3を増築。

南米チャレンジカップを優勝する。

・3月
青葉慎吾選手(LSM)が、特徴プロ意識が高いを習得。

・5月
スタジアム:屋根Lv3を増築。

・6月
野田清志選手(FW)が、特徴将来良いコーチになるを習得。

・7月
ジェラード選手(OM)が、フォア・リベロ(Lv3)を習得。

・8月
スタジアム:屋根Lv3の増築が完了して、メガスタジアムが完成した。
これで、心置きなく監督移籍ができます。

エディット選手(LSM)が、特徴面倒見が良いを習得。

・10月
ユース:松田茂克選手(GK)を獲得。
能力:世界でも通用する~。
プレイスタイル:オーソドックス(Lv1)。
年齢:18歳。
年俸:480万円。

・11月
監督スキル:人望のSS、神の領域(6400)を習得。

・11月
J1を優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
31勝2負1分。

・12月
佐和涼選手(GK)が、特徴大舞台に強いを習得。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は、優勝でした。
16勝4負1分。

ハーグマー・ドゥド選手(GK)が殿堂入りで引退。
称号:ゴッドハンドを獲得。

ここにブラオヴィーゼ堺一筋24年間の集大成が集まった感じですね。
サポーター数:86763人。
コアサポーター数:1万人。

・25年目6月
ドイツクラブのFCゲルゼンキルヒェンへ監督移籍する。

監督スキル:コーチのポリシーを柔軟にする(2560)を習得。
これで、監督スキル全習得となりました。
監督称号:スキルマスターを獲得。

プラン:オールマイティープラン中規模を選択した。

・7月
契約延長などをして、現在の資金3570万円…。
頑張るしかないか。(w

監督移籍したので、所属選手リストです。
シャーベー選手(GK):世界でも通用。1億円x2年。31歳。
佐和涼選手(GK):神の領域。8000万円x2年。26歳。

内田篤人選手(RSB):世界でも通用。1億3390万円x2年。31歳。
パンザー選手(LSB):世界でも通用。1億6500万円x3年。25歳。
ヘルディス選手(CB):世界でも通用。8660万円x2年。33歳。
ニケロス・フランスタン選手(CB):世界でも通用。9900万円x3年。18歳。
トール選手(CB):世界と対等。3億4000万円x1年。22歳。
ザンブロッタ選手(RSB):神の領域。5億円x3年。27歳。
甲斐純哉選手(CB):神の領域。1億5000万円x3年。29歳。

シャトレイレ選手(RSM):世界でも通用。1億4000万円x2年。24歳。
エディット選手(RSM):神の領域。1500万円x2年。23歳。
ジェラード選手(OM):神の領域。8億円x2年。29歳。
ブロイヒ選手(OM):世界でも通用。480万円x3年。16歳。

ハリステアス選手(FW):世界でも通用。1億6580万円x2年。27歳。
ファンタロール選手(FW):世界と対等。2億円x2年。22歳。
エディ選手(FW):世界と対等。2億150万円x2年。35歳。
野田清志(FW):神の領域。1億1000万円x3年。28歳。

このメンバーで開始したいと思います。

それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その24

2011年09月03日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

24年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、75929人→82258人になりました。
前年は大幅に増えました。
今年の目標は、9万人です。

コアサポーターは、1万人となっています。
端数は切り捨てられるので、これでMAXですね。

23年目にメガスタジアムが完成しましたが、増築ができるようなので、増築をし終わってから、監督移籍しようと思います。
まあ、23年目の年末での移籍では、あまり好きなクラブチームが無かったのも原因ですけどね。
ビッグクラブへの移籍は、行き成りだと躊躇します。(w
24年目の年末に、中盤辺りでなかなかのクラブチームが来ますように…。

では、23年目1月から24年目1月の流れです。

・23年目1月
佐和涼選手(GK)をハンブルクSC(ドイツ)へ半年間期限付き移籍させる。

長友佑都選手(LSB)をハンブルクSC(ドイツ)へ半年間期限付き移籍させる。

亀田慎二選手(RSB)をハンブルクSC(ドイツ)へ半年間期限付き移籍させる。

・2月
南米チャレンジカップを優勝する。

・3月
監督スキル:若手に強い交渉人(640)を習得。

エディット選手(RSM)が、オールアクションMF(Lv3)を習得。

甲斐純哉選手(CB)が、強靭なフィジカルを入手。
これで、衰退Lvが下がった。
…君じゃないんだよ…。

・5月
監督スキル:若手に強い敏腕交渉人(1280)を習得。

ザンブロッタ選手(RSB)が、特徴ビッグマウスを習得。
連れて行く予定なのに、これが付くなんて…。

・6月
未所属:立浪重則選手(LSM)を獲得。
能力:世界と対等~。
プレイスタイル:ドリブラー(Lv1)。
年齢:18歳。
年俸:7000万円。
連れて行く予定選手の穴埋めポジション要員として雇用しました。

エディット選手(RSM)が、特徴キャプテンシーを習得。

・7月
監督スキル:ベテランに強い交渉人(880)を習得。

ジェラード選手(OM)が、特徴ダービー男を習得。

・9月
ザンブロッタ選手(RSB)が、特徴意外性があるプレイをするを習得。
これを待っていたー。

・10月
監督スキル:ベテランに強い敏腕交渉人(1460)を習得。

スタジアム:メガスタジアム完成。
スタジアム:スタンドLv1を増築。

・11月
J1を優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
新人王:河本鬼茂選手(FW)。
MVP:野田清志選手(FW)。
31勝0負3分。
負けなしがよかった。

・12月
スタジアム:スタンドLv2を増築。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は、2位でした。
12勝5負5分。
開幕ダッシュの失敗したのが敗因ですね。

・24年目1月
23年目は、50億円の黒字でした。
秘蔵っ子の連続で、資金を沢山使いましたが、かなりの黒字経営でしたね。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、508億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト