goo blog サービス終了のお知らせ 

NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その23

2011年09月01日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

23年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、71142人→75929人になりました。
前年は大幅に増えました。
今年の目標は、8万人です。

コアサポーターは、1万人となっています。
端数は切り捨てられるので、これでMAXですね。

22年目12月4週後半に、やっとメガスタジアムの建設提案が秘書から来ました。
サポーター数は、7万5000人以上で、監督名声が、90%で建設提案をいただきました。
23年の1月1週に監督名声が100%になる予定でしたね。
そうそう、このスタジアム建設後を目処に監督移籍したいと思います。

後、秘書スキルの方はというと、秘書を変更して、その後戻ってきても、秘書スキルは習得したままでした。
ですので、秘書交代は、好きなようにしてよさそうです。

では、22年目1月から23年目1月の流れです。

・22年目1月
ザンブロッタ選手(RSB)をハンブルクSC(ドイツ)へ半年間期限付き移籍させる。

屋村謙太郎選手(GK)をハンブルクSC(ドイツ)へ1年間期限付き移籍させる。

東条英虎選手(FW)をSCサンパウロ(ブラジル)へ1年間期限付き移籍させる。

・2月
地元の高校が全国制覇。

南米チャレンジカップを優勝する。

スタジアム:屋根Lv3を増築。

佐和涼選手(GK)が、攻撃的GK(Lv3)を習得。
これで、この選手は、GKスキルを全習得。

・3月
監督スキル:イタリアLv3(960)を習得。

・4月
監督スキル:F3-6-1(360)、F5-3-2(360)を習得。

佐和涼選手(GK)が、特徴逆境に強いを習得。

・5月
ジェラード選手(OM)が、プレイメイカー(Lv2)を習得。

・6月
ジェラード選手(OM)が、司令塔(Lv3)を習得。

エディット選手(RSM)が、ファンタジスタ(Lv3)を習得。
エディット選手(RSM)が、特徴ムードメーカーを習得。

・8月
ユース:長友佑都選手(LSB)を獲得。
能力:世界と対等~。
プレイスタイル:攻撃的SB(Lv2)。
特徴:ムードメーカー、タフガイ。
年齢:17歳。
年俸:480万円。

・9月
監督スキル:クラブ間交渉得意(2260)を習得。

・10月
監督スキル:フリー移籍好き(740)を習得。

地元の小学校がフットサル大会優勝。

長友佑都選手(LSB)が、超攻撃的SB(Lv3)を習得。

青葉慎吾選手(LSM)が、特徴将来すごく良いコーチになるを習得。
やっとキターー!!
連れて行く候補No.1!!

・11月
エディット選手(RSM)が、コンプリートMF(Lv3)を習得。
エディット選手(RSM)が、特徴ファンサービスに熱心を習得。

J1を優勝する。
新人王:エディット選手(RSM)。
MVP:甲斐純哉選手(CB)。
31勝1負2分。
30勝ぐらいをキープ中。

・12月
監督スキル:フリー移籍得意(1420)を習得。

ジェラード選手(OM)が、強靭なフィジカルを入手。
これで、衰退Lvが下がった。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は、3位でした。
15勝5負2分。
勝率かなり上がっているんですけどね…。

12月4週後半に、秘書からメガスタジアム建設の提案をされた。

スタジアム:メガスタジアムの建設開始。

・23年目1月
22年目は、71億円の赤字でした。
数億円の秘蔵っ子連続実行とスタジアムの建設で赤字となりました。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、458億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その22

2011年08月30日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

22年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、66562人→71142人になりました。
前年は大幅に増えました。
今年の目標は、7万5000人です。

コアサポーターは、1万人となっています。
端数は切り捨てられるので、これでMAXですね。

監督称号で、やっと長期政権を獲得しました。
21年目の1月1週前半では獲得していなかったので、2月か3月ごろに獲得したのかな?

後は、合計選手3人獲得して、過去にスタメンに1人していたので、ジローラモさんのスカウト能力がアップしました。
これで、少しはマシになるのかな?

では、21年目1月から22年目1月の流れです。

・21年目1月
ジェラード選手(OM)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

エディット選手(RSM)をハンブルクSC(ドイツ)へ1年間期限付き移籍させる。

紅池流星選手(CB)をFCボカ(アルゼンチン)へ1年間期限付き移籍させる。

・2月
地元の高校が全国制覇。

南米チャレンジカップを優勝する。
FCボカ(アルゼンチン)と友好関係を築く。

・3月
ジローラモさんのスカウト能力1段階アップ。

ユース:東条英虎選手(FW)を獲得。
能力:世界屈指~。(成長した。)
プレイスタイル:ポストプレイヤー(Lv1)。
年齢:18歳。
年俸:480万円。

佐和涼選手(GK)が、強靭なフィジカルを入手。
これで、衰退Lvが下がった。

ザンブロッタ選手(RSB)が、特徴ダービー男を習得。

・4月
ザンブロッタ選手(RSB)が、スナイパー(Lv3)を習得。

佐和涼選手(GK)が、特徴スーパーサブを習得。

ザンブロッタ選手(RSB)が、フィジカルの目覚め。
これで、衰退Lvが下がった。

・5月
甲斐純哉選手(CB)が、特徴意外性があるプレイをするを習得。

・6月
監督称号:長期政権を獲得。
これで、心置きなく旅立てます。
しかしながら、メガスタジアムの条件がもうすぐなんですよね…。

・7月
監督スキル:敏腕営業マン(3840)を習得。

・8月
ザンブロッタ選手(RSB)が、23歳で神の領域へ到達。

スタジアム:スタンドLv1を増築。
スタジアム:アミューズメント施設を設置。

佐和涼選手(GK)が、守護神(Lv3)を習得。

河本鬼茂選手(FW)が、エースストライカー(Lv3)を習得。

・9月
監督スキル:イングランドLv1(360)、イングランドLv2(480)を習得。

平塚浪馬選手(OM)に190億円のオファー。
今頃来ても放出しないよ…。

スタジアム:スタンドLv2を増築。

屋村謙太郎選手(GK)が、ラストフォート(Lv2)を習得。

・10月
監督スキル:イングランドLv3(960)を習得。

スタジアム:メガストアを設置。
スタジアム:大型ビジョン増築を実施。

・11月
監督スキル:イタリアLv1(360)を習得。

スタジアム:スタンドLv3を増築。

J1を優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
MVP:ザンブロッタ選手(RSB)。
30勝1負3分。

・12月
監督スキル:イタリアLv2(480)を習得。

佐和涼選手(GK)が、特徴ビッグマウスを習得。
…連れて行く候補なのに…。
もう1種類習得しなければならなくなりました。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は、4位でした。
MVP:佐和涼選手(GK)。
12勝4負6分。
前年とあまり変わらない勝率なんですけどね…。

スタジアム:ショッピングモールの設置。
これで、スタジアムの施設設置終了。

秘書:片瀬那奈さんから、伊藤友里さんに変更。

・22年目1月
21年目は、59億円の黒字でした。
施設の設置などで資金を使いましたが、シルバ選手を放出した資金分黒字でした。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、535億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その21

2011年08月28日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

21年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、61074人→66562人になりました。
前年は大幅に増えました。
今年の目標は、7万人です。

コアサポーターは、1万人となっています。
端数は切り捨てられるので、これでMAXですね。

12月4週後半に、大型サッカースタジアムの建設が秘書との会話で可能になりました。
監督名声が70%ぐらいでした。1月には、公約達成で80%ぐらいです。
やっと、大型サッカースタジアムを建設開始したので、建設関連のミッションをクリアできそうです。
さて、監督の移籍ですが、2年後を目処に考え中です。
それまで、選手の育成とEU国籍の選手獲得に乗り出そうと思います。

シーズン途中で、未所属のジェラード選手を獲得しました。
俗に言う一本釣りですね。
スカウトリストで細かく設定して、未所属の出現待ちをしました。
すぐに、出現しましたね。
次に、本当に欲しい選手を狙いましたが、こちらは、出現待ちのようで、発見できず…。
さて、ジェラード選手を獲得したので、片瀬那奈さんが大喜びしました。
スポットスポンサー相手に猛プッシュするようです。

では、20年目1月から21年目1月の流れです。

・20年目1月
シルバ選手(OM)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

中澤佑二選手(CB)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

河本鬼茂選手(FW)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

未所属:屋村謙太郎選手(GK)を獲得。
能力:世界と対等~。
プレイスタイル:オーソドックス(Lv1)。
年齢:18歳。
年俸:1億円。
3人目として、若い日本人GKが欲しかったので獲得に乗り出した。
GK以外のポジションもあるので、結構便利。

・2月
ザンブロッタ選手(RSB)が、フィジカルの目覚め。
これで、衰退Lvが下がった。

南米チャレンジカップを優勝する。
FCボカ(アルゼンチン)と友好関係を築く。

エディット選手(RSM)が、強靭なフィジカルを入手。
これで、衰退Lvが下がった。

・3月
野田清志選手(FW)が、特徴プロ意識が高いを習得。

・4月
監督スキル:オランダLv1(360)、オランダLv2(480)を習得。

エディット選手(RSM)が、マルチウインガー(Lv3)を習得。

・6月
野田清志選手(FW)が、シューティングスター(Lv3)を習得。

エディット選手(RSM)が、アーチャー(Lv2)を習得。

未所属:ジェラード選手(OM)を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:セントラルMF(Lv2)。
特徴:逆境に強い、大舞台に強い、キャプテンシー。
年齢:24歳。
年俸:3億円。
これで、秘書イベントが一先ず終了。
また、秘書を交代させる予定。
だって…、スポットスポンサーいらないから…。

・7月
監督スキル:オランダLv3(960)を習得。
監督スキル:F3-5-2(360)、F4-5-1(360)を習得。

・8月
ジェラード選手(OM)が、特徴ムードメーカーを習得。

・9月
監督スキル:ドイツLv1(360)を習得。

エディット選手(RSM)が、スナイパー(Lv3)を習得。

ジェラード選手(OM)が、オールアクションMF(Lv3)を習得。

ジェラード選手(OM)が、特徴面倒見が良いを習得。

・10月
監督スキル:ドイツLv2(480)を習得。

・11月
監督スキル:ドイツLv3(960)を習得。

エディット選手(RSM)が、トリックスター(Lv2)を習得。

J1を優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
新人王:ザンブロッタ選手(RSB)。
MVP:野田清志選手(FW)。
30勝2負2分。
得点力は上がったが、なんとなく守備が脆くなったような…。

ジェラード選手(OM)が、守備的MF(Lv2)を習得。

・12月
ワールドプレミアシップ ディビジョン1を優勝する。
MVP:ハーグマー・ドゥド選手(GK)。
13勝4負5分。
もう少し勝ちを拾って楽にしたいですね。

ジェラード選手(OM)が、ハードワーカー(Lv3)を習得。
チームカラーの為に習得しました。

12月4週後半に、大型サッカースタジアムの建設許可が下りました。

スタジアム:大型サッカースタジアムの建設を開始する。

・21年目1月
20年目は、79億円の黒字でした。
高額な選手を獲得してないからですね。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、469億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その20

2011年08月27日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

20年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、57020人→61074人になりました。
今年の目標は、6万3000人です。

コアサポーターは、1万人となっています。
端数は切り捨てられるので、これでMAXですね。

片瀬那奈さんの秘書イベントを一通りしました。
最初に、能力が世界屈指の欧州選手を獲得して、
入団会見の次の月に、世界屈指の欧州選手を獲得しました。
それで、次に、特定選手を狙いに行きましたが、ことごとく失敗したので、しばらく間を空けて、シルバ選手を獲得しました。
それでも、まだ続くようだったので、世界屈指の欧州国籍の選手を獲得したら、スポットスポンサーがつくようになりました。
まだ、発動してませんが、一応次に、世界屈指の選手を獲得した時には、メッセージが無かったので、特殊スキル習得条件は満たしたっぽいですね。
後は、ジェラード選手を獲得するだけですが、世界を見てもいません…出現待ちとなっています…。

では、19年目1月から20年目1月の流れです。

・19年目1月
エディット選手(RSM)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

ザンブロッタ選手(RSB)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

佐和涼選手(GK)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

スタジアム:屋根Lv3を増築。

メインチームカラーを無敵艦隊に変更。
やっと、これにできました。

・2月
監督スキル:南米Lv1(360)を習得。

南米チャレンジカップを優勝する。

クラブハウス:ハイテク治療室を設置。
クラブハウス:温水プールを設置。

ノースロンドンFC:ナスリ選手(OM)を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:攻撃的MF(Lv2)。
年齢:31歳。
年俸:3億円x2年契約。
わらしべ選手の予定。

・3月
ナスリ選手(OM)が、特徴ビッグマウスを習得。
…習得してしまった。(w

・4月
監督スキル:南米Lv2(480)を習得。

リバプールFC:カイト選手(FW)を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:セカンドアタッカー(Lv2)。
年齢:33歳。
年俸:3億円x2年契約。
わらしべ選手の予定。

ユース:紅池流星選手(CB)を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:ストッパー(Lv1)。
年齢:18歳。
年俸:480万円。

野田清志選手(FW)が、強靭なフィジカルを入手。
これで、衰退Lvが下がった。

・6月
監督スキル:南米Lv3(960)を習得。

野田清志選手(FW)が、ターゲットマン(Lv3)を習得。
一応、ポストプレイヤーもできるように育てました。

・8月
監督スキル:優先交渉権(960)を習得。

青葉慎吾選手(LSM)が、フィジカルの目覚め。
これで、衰退Lvが下がった。

SCマンチェスター:シルバ選手(OM)を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:トリックスター(Lv2)。
特徴:イケメン、ファンサービスに熱心。
年齢:25歳。
年俸:7億円x4年契約。
これで、わらしべ終了。

・9月
監督スキル:スペインLv1(360)を習得。

青葉慎吾選手(LSM)が、23歳で神の領域へ到達。

ノースロンドンFC:ウォルコット選手を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:ウインガー(Lv2)。
年齢:30歳。
年俸:3億円x2年契約。
わらしべ要員。

・10月
監督スキル:スペインLv2(480)を習得。

ウォルコット選手の入団会見後に、片瀬那奈さんに特殊スキルがついた。

シルバ選手(OM)が、スーパードリブラー(Lv3)を習得。

シルバ選手(OM)が、特徴タフガイを習得。

紅池流星選手(CB)が、ザ・ロック(Lv3)を習得。

マンチェスターFC:スコールズ選手を獲得。
能力:世界屈指~。
プレイスタイル:攻撃的MF(Lv2)。
特徴:大舞台に強い。
年齢:37歳。
年俸:3億5000万円x2年契約。
一応獲得したが、なんもイベントが無かったので、翌年の放出リストにした。

・11月
J1を優勝する。
得点王:野田清志選手(FW)。
新人王:野田清志選手(FW)。
MVP:野田清志選手(FW)。
31勝2負1分。
前年よりも得点力不足。
FWは良いので、中盤の選手かな…。

・12月
監督スキル:スペインLv3(960)を習得。
監督スキル:F4-3-3(360)を習得。

甲斐純哉選手(CB)が、リンクマン(Lv2)を習得。
3年近くかかりました…。

野田清志選手(FW)が、22歳で神の領域へ到達。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は4位でした。
MVP:ハーグマー・ドゥド選手(GK)。
9勝7負6分。
なかなか勝てない連鎖が続きます…。

・20年目1月
監督スキル:F3-4-3(360)を習得。

甲斐純哉選手(CB)が、フリーロール(Lv3)を習得。
今回は、すぐだったのね。(w

19年目は、65億円の赤字でした。
選手の獲得を積極的にしたからですね。
まあ、殆どは秘書イベントの為ですが…。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、411億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト

サカつく7(PSP-DL版) 日記 その19

2011年08月25日 | サッカーゲーム
【J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS】ダウンロード版の日記です。

19年目の1月までプレイしました。
現在のクラブは、オリジナルクラブのブラオヴィーゼ堺です。

サポーター数は、53268人→57020人になりました。
今年の目標は、6万人です。

コアサポーターは、1万人となりました。
端数は切り捨てられるので、これでMAXですね。

2011年8月下旬にアップデートが来るようです。
今回のアップデートでは、南米リーグへの参戦が可能になるようですね。
アルゼンチンリーグとブラジルリーグです。
カップ戦とチャンピオンシップもあるので、やり応えが増えそうですね。

後は、エディット選手(RSM)を作るのに時間がかかっていました。
結構高めの能力が出たりしましたが、タクティクスが低かったり、システムが低かったりしたので、時間がかかったわけですね。
能力は、
ポジション:RSM。
成長型:ゆっくりと成長。
プレイスタイル:サイドアタッカー(Lv1)
備考:フェアプレイ
クロスボール:神の領域
オフェンス:世界標準~世界トップ多数。
ディフェンス:世界標準~世界トップ多数。
攻撃意欲:世界トップ。
守備意欲:世界標準。
メンタル:世界トップ。
タクティクス:世界標準~世界トップ。
システム:F4-3-3以外、世界標準~世界トップ。

初期能力は、世界でも通用~となっていますが、将来性は抜群ですね。
年俸は、5500万円だったので、値切って2000万円契約しました。

では、18年目1月から19年目1月の流れです。

・18年目1月
野田清志選手(FW)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

河本鬼茂選手(FW)をロッテルダムFC(オランダ)へ1年間期限付き移籍させる。

稲本潤一選手(DM)をマンチェスターFC(イングランド)へ1年間期限付き移籍させる。

外部選手:エディット選手(RSM)を獲得。
世界中を連れまわす予定なので、晩成型になってよかったです。
ポジションは、まあ…少し失敗したかも!?
コンバートすれば、良いから、まあいいかな。(w

スタジアム:エレベータ完備を設置。
なんとなく、エレベータに変更しました。

・2月
地元の高校が全国制覇。

南米チャレンジカップを優勝する。

・3月
監督スキル:神の領域のFW探索能力(960)を習得。

中澤佑二選手(CB)が、オールラウンドDF(Lv3)を習得。

・5月
青葉慎吾選手(LSM)が、司令塔(Lv3)を習得。

青葉慎吾選手(LSM)が、特徴大舞台に強いを習得。

スタジアム:スタンドLv1を増築。
スタジアム:マッサージ機能付きシートを設置。
スタジアム:レストラン街を設置。

・6月
エディット選手(RSM)が、ウインガー(Lv2)を習得。

スタジアム:スタンドLv2を増築。

・7月
佐和涼選手(GK)が、特徴スター選手を習得。

・8月
ザンブロッタ選手(RSB)が、特徴タフガイを習得。

エディット選手(RSM)が、特徴逆境に強いを習得。

スタジアム:スタンドLv3を増築。

・10月
ザンブロッタ選手(RSB)が、アーチャー(Lv2)を習得。

秋戸豊作選手(CB)が、25歳で神の領域到達。
甲斐純哉選手(CB)が、22歳で神の領域到達。

・11月
ザンブロッタ選手(RSB)が、特徴面倒見が良いを習得。

エディット選手(RSM)が、特徴スター選手を習得。

J1を優勝する。
得点王:鏑木洋司選手(FW)。
新人王:青葉慎吾選手(LSM)。
MVP:鏑木洋司選手(FW)。
33勝1負。
1負も、サブメンバーを大幅に入れたときでした。
かなり順調な勝利です。

・12月
監督スキル:類稀なる人望(5120)を習得。
5000以上貯めるのシンドイですね…。

釘貫屯勝選手(FW)が、26歳で神の領域到達。

ワールドプレミアシップ ディビジョン1は2位でした。
12勝4負6分。
もう少しディフェンス陣が安定して欲しいなと思っています。

秘書:伊藤友里さんから、片瀬那奈さんに変更。

・19年目1月
18年目は、55億円の黒字でした。
スタジアムの増築などをしましたが、思ったより黒字でした。

プラン:オールマイティープラン大規模を選択した。

現在の資金は、470億円です。

さて、それでは、今回もプレイを続けたいと思います。

J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう!7 EURO PLUS 公式サイト