ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
古稀からの手習い 水彩ブログ
人生の第4コーナー、水彩画で楽しみたいと思います
全身で大笑いする孫・・・です
2016-09-12 06:45:43
|
人物
二番目の孫です。1歳と9カ月になります。
暑さも峠を越え、先週数カ月ぶりに訪ねて来ました。
見事に四頭身。
お陰さまで元気一杯に育っているようで、とにかくよく動き、よく食べ、よく笑っています。
かって、近くの浄慶寺に坐(ましま)す“大笑いするお羅漢さん”
をアップしたことがあります。(2010.02.22付 拙ブログ)
その腹の底からの笑い顔に感動したからでした。
今回わが孫を見て、人間も全身で笑うことがあるのだということを、
あらためて思い知った次第であります。
爺バカ、お許しあれ!
#絵画
コメント (1)
«
藪の中 ひっそり熟れゆく ...
|
トップ
|
中務集(伝西行筆):これか...
»
このブログの人気記事
鳥啼歌(とりなくうた)(新いろは歌)
さんま苦いか塩っぱいか・・・(佐藤春夫詩「秋刀...
まだあげ初めし前髪の・・・(藤村詩 初恋)
白雪のともに我が身は降りぬれど・・・(高野切第...
今年も胡蝶蘭が!(あのサンデル教授が日本文化の...
最新の画像
[
もっと見る
]
我が家の胡蝶蘭 今年も揃い踏み(トランプ返り咲きから3ヵ月)
3週間前
テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
4週間前
テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
4週間前
石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
1ヶ月前
ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
2ヶ月前
春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
2ヶ月前
お母さんも一緒に来ればよかったねえ。
2ヶ月前
今年も観れてよかったわ!
2ヶ月前
玉響(たまゆら)の露も泪もとどまらず・・・(藤原定家の歌を大字にて)
3ヶ月前
ワインボトルなどを描きました(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 ドイツの罪からの解放努力)
3ヶ月前
1 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
mori
)
2016-09-12 06:41:54
可愛いですね。絵を見て思わず微笑みました。よく動き、よく食べ、よく笑うは最高ですね。ここ数年、ウォーキングをしていて幼い子を見ると可愛いなと以前より強く思うようになりました。まして自分の孫となると無条件ですね。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
人物
」カテゴリの最新記事
お母さんも一緒に来ればよかったねえ。
今年も観れてよかったわ!
水しぶき一杯! はしゃぐ子供たち
モデルさんを描きました(教室にて)(日本とユダヤの関係(開国以降))
作品展準備中の光景
江戸の職人さん(その1)(北斎漫画から)
村老評儀(北斎漫画から)
江戸の駕籠屋さん(北斎漫画)
玉蹴り(北斎漫画から)
模写 北斎漫画「素麵」(墨・面相筆による)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
藪の中 ひっそり熟れゆく ...
中務集(伝西行筆):これか...
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
09年末、古稀を迎えた老人初等科。
主に水彩画とパソコンに挑戦中です。
一枚一枚が練習。模写も含めてアップしていきます。
ログイン
編集画面にログイン
最新記事
我が家の胡蝶蘭 今年も揃い踏み(トランプ返り咲きから3ヵ月)
テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
お母さんも一緒に来ればよかったねえ。
今年も観れてよかったわ!
玉響(たまゆら)の露も泪もとどまらず・・・(藤原定家の歌を大字にて)
ワインボトルなどを描きました(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 ドイツの罪からの解放努力)
香梅と書きました(グローバル化へひた走ったドイツの惨状 そのドイツは間もなく総選挙)
>> もっと見る
最新コメント
サガミの介/
我が家の胡蝶蘭 今年も揃い踏み(トランプ返り咲きから3ヵ月)
mori/
我が家の胡蝶蘭 今年も揃い踏み(トランプ返り咲きから3ヵ月)
サガミの介/
テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
mori/
テカテカお鍋に活き活き野菜の映り込み
サガミの介/
石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
mori/
石模様の中国製花瓶にブリザーブドフラワー(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その3)
サガミの介/
ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
mori/
ヤーイ バチ(drumstick)は渡さねーぞ!(教室にて)(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の成立と中東の混迷その2)
サガミの介/
春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
mori/
春霞みのなかの野花畑(ユダヤの行動原理とこれからの日本 新生イスラエル国家の建国と中東の混迷 その1)
カテゴリー
鉛筆画 木炭画
(9)
水彩技法
(4)
風景(東北)
(6)
風景(奈良・京都・伊勢)
(10)
風景(全体)
(133)
風景(花)
(40)
静物(全体)
(77)
静物(彫像・置物・人形など)
(67)
静物(花)
(42)
静物(魚)
(14)
静物(動物)
(9)
人物
(41)
書道
(146)
墨絵(墨絵風 )
(19)
絵と書
(13)
写真
(13)
らしい文字
(9)
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年04月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ヨーグルト」はいつ食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について