MATTのひとりごと

ご覧いただいた際に何か一言でもコメントを残していただけると励みになりますのでよろしくお願い致します!!

ラウハラ・クラフト資料(2015年12月31日)

2015年12月31日 | クラフト
3ヶ月ほど前にロイヤル・ハワイアン・センター主催のラウハラ工作講座に参加し、そのレポートをブログに掲載いたしました。講座ではインストラクターと二人の補助インストラクターによりスムーズに進行し、無事にブレスレットを作成できました。そして素材と工具が「☆い~」という話がありましたので探すことにいたしました。素材のラウハラロール?はワード・ウェアハウスの「ナ・メア・ハワイ」で販売しているのを知っていまし . . . 本文を読む
コメント (2)

刷毛に毛が有り(以下省略)・・・ハラの実の刷毛つくり・・・(2015年10月14日)

2015年10月14日 | クラフト
今回の記事は以前ご紹介いたしました「HALA」の続編です。実はその際にハラの実で刷毛を作ろうと作業をしたのですが、カビに悩まされました。(ヘイノアノー・カラニ・カビカ)今回はその対策を考えて大量生産に成功したレポートです。=============================================おさらいになりますが、ハラの樹はハワイやタヒチでポピュラーな樹で、先日RHCの工作講座に . . . 本文を読む
コメント

キルティング教室(2015年10月6日)

2015年10月06日 | クラフト
先日のラウハラ工作講座のほかにもロイヤル・ハワイアン・センター(RHC)のハワイ文化講座にはウクレレ、フラ、キルティング、レイ作り、ロミロミなど多彩な催しを提供してくれています。そのなかで この日は毎週火曜日に開催されているキルティングの講座に出席するつもりで会場に向かいました。RHCには「ヘルモア・ハレ」という案内所兼集会所があり、この集会所ではウクレレ・レッスンが開催されていますが、ウクレレと . . . 本文を読む
コメント

ラウハラ・ブレスレット製作講座(2015年10月1日)

2015年10月01日 | クラフト
10月1日は「都民の日」なので学校がお休み・・・・なんていう時代がありましたが、たまたま二人の都合がついたのでロイヤル・ハワイアン・センターで毎週火・水・木の午後1時から2時まで開催されている「ラウハラ工作講座」に参加してきました。ロイヤル・ハワイアンセンターではウクレレ教室、フラ教室、レイ・メーキングなどの無料講座が連日開催されていて、このラウハラ工作講座も無料で開催されています。この講座ではラ . . . 本文を読む
コメント (6)

Ihoiho Kukui:ククイナッツのキャンドル製作(2015年9月16日)

2015年09月16日 | クラフト
この記事は「海辺の教室」の続編と言いましょうか、自主学習報告?なのです。「海辺の教室」ではククイナッツを使って独楽を製作しましたが、目の前に置かれていた「ククイナッツのキャンドル(蝋燭、と書くと蝋を使ったことになるので避けました) がとても気になりました。 何個かのククイナッツを針金を使って串刺しにしたものを昔のハワイ人はキャンドルとして使っていたそうで、ククイの実一個で数分間持続して燃 . . . 本文を読む
コメント

海辺の教室:Ka Papa Ma Kai(2015年9月16日)

2015年09月16日 | クラフト
9月12日(土)の日本語無料情報紙「日刊サン」にこんな記事が出ていました。「ホノルル市主催の「ハワイ文化入門講座」が2ヶ月間開講される、とのことでしたので興味がありましたので早速日刊サン紙に問い合わせ先を質問したのですが「ホノルル・スター・アドバタイザー紙の記事を翻訳掲載しただけで詳しいことは不明」というお答えでした。ホノルル郡市のサイトを調べたのですが分からず、途方にくれていたときに、もしかした . . . 本文を読む
コメント (6)

HALA

2014年10月18日 | クラフト
ハワイの樹木と言えば真っ先に「椰子の木」が思い浮かびます。ハワイでは街路樹として、また建造物の敷地内の樹木としてそれこそいたるところで見受けます。これに比べると「ハラ」という木はそれほどメイジャーではないのですが、それでもよく見ると結構あちこちに植えられているのに気づきます。たとえばロイヤル・ハワイアン・センターのヘルモアだけでもこの木やこの木などが植えられています。この長い葉がハワイ特産の「La . . . 本文を読む
コメント (18)