花と山歩き

 身近な草花や山と自然の移ろい、見たまま感じたままの今をつづる。

明神から徳沢そして横尾

2015-09-25 08:02:02 | 百名山

絶好の天気に恵まれた

河童橋のにぎわいを後に明神へ

明神池まで1時間の足慣らし

自販機のビールはもう500円

徳沢園に着く

テント泊も多い

横尾大橋に11時30分到着

ここで昼食タイム


松本から沢渡そして上高地

2015-09-24 18:11:10 | 百名山

 前日松本のホテルに9時半の入る

 松本から沢渡にマイカーを1日500円

ここから上高地へ往復2000円

4泊5日の山旅が始まった

バスの乗務員も中国人を配備している

上高地バス停 天気は上々

ここで入山手続きと山岳保険に入る

 いよいよ梓にかかる、河童橋から 前穂高が見えてきた

 2年前の槍ヶ岳以来 わくわく

 


夏至の頃 ビワの実 豊作

2015-06-23 08:19:48 | 果樹の楽しみ

 自分が食べた種から

15年目のビワが豊作

長崎産は有名だが 自分の育てた

ビワはとても甘味だ

 摘花すればもっと大きくなるのだろうが

そこまでは手が回らない


芭蕉の山寺

2015-05-25 12:39:29 | 自分だけの自然遺産

 松尾芭蕉 が奥の細道を歩いてから

300数十年がたつ 当時は西の高野山東の立石寺

とも言われた

 しずかさや岩にしみいる蝉の声

当時はここまで来るのも大変だったろう

 木陰はすっきりしていて気持ちがいい

 

 JR仙山線の山寺駅

 


春の山歩き 五葉山1351m リアス式海岸を一望

2015-04-28 07:59:41 | 百名山

五葉山(ごようざん)は、東北地方太平洋側にある北上山地南部の山。標高は1,351mで、

三陸沿岸の最高峰である。

岩手県住田町、釜石市、大船渡市にまたがる。北上山地では、

早池峰山(1,914m)に次ぐ高さであり、また最も海に近いため、

山頂からは三陸のリアス式海岸を一望できる。

南側に広がる準平原とともに五葉山県立自然公園に指定されている。

「五葉山」の名は、阿弥陀如来、薬師如来、観音菩薩、虚空蔵菩薩、

愛染明王の五仏を祀る事からとも、藩政時代に伊達藩にとって重要な

山であったことから「御用山」と呼ばれていたことに由来するとも言われている。

 頂上は円形の広々とした高原のようだった

 頂上からは早池峰山が堂々と六角牛山が手前に

 楽しい昼食タイム 笹じゅうたん  春の陽ざしが  心地いい

 登山口まではすごい太陽光パネルが

 異様な光景に映った

 


三陸の名峰 五葉山 雪渓歩き

2015-04-27 08:23:26 | 東北の山歩き

 山頂近くは雪渓が大小で6か所あった

五葉山の山麓、上有住の桧山一帯は藩政時代、

「留山」として300年にわたり伊達藩の保護を受けていた。

ヒノキの皮は鉄砲の火縄の材料となり、

ケヤキは銃の台尻として、軍事上最も重要な地域であった。

それで「御用山」と呼ばれたのが「五葉山」と転訛したともいわれる。

 快晴の午前9時30分  赤坂峠駐車場に15台ほど

山頂に雪が見えている

 信仰の山  鳥居が山頂まで5か所

 いよいよ登山口 片道2時間コース

真っ青な空の はるか遠く 山頂が

 眼下に鷹生ダム

 賽の河原ここだけ 荒涼としていた

畳石の地名にもなっている

 

 はるか大船渡湾が見えてきた

 雪渓がところどころに

 

 しゃくなげ山荘には水場があり 山小屋も整備されていた

 

アスナロヒノキ

 山頂は西風が当たり ハイマツが群生


満開 桜前線 榴ヶ岡公園

2015-04-14 07:56:48 | 四季の草花

  朝日に凛とした さくらは 見事なたたずまい

 ここは老木が多い

 

 椿もここは満開

さくらトンネル

 愛犬家も多く ワンちゃんともだちのたまり場

 モノクロームに惹かれます

 電話ボックスを探すのが大変な時代

 こんな 広い場所そうざらにはありません  

第2師団 歩兵第4連隊 跡地  その後警察学校に 学院榴ヶ岡校舎に

 この風情に惹かれますねー

 こんなさくらはセントラルパークでは

拝めないだろう

 青春の思い出が詰まった 公園の朝

 

 


山間の小藩 三春町

2015-04-09 07:58:24 | 自分だけの自然遺産

 自由民権発祥の地  三春藩の藩校の

レベルの高さが知れる

 地形を見ても 山間地であるが  養蚕など独自の

地域社会を形成していた 会津藩と共通するところある

 三春駒で有名 軍馬の産地

 この土偶をみると 古代シルクロードと日本は

繋がっていたことが うかがい知れる

 私が好きな 小藩のたたづまい

 

 

 

 


三春の滝さくら もう少し

2015-04-08 07:54:36 | 自分だけの自然遺産

 4月5日の日曜日 滝さくらは開花せず 

 咲く寸前のように つぼみは膨らんでいた

 菜の花とのコントラストが良かった

 年輪をたたえるこの姿 街の御神木

 滝さくらを称える 草野心平の碑

 紅しだれ桜 満開を見たかったなー

 


黄檗宗 政宗公の瑞巌寺

2015-04-04 08:27:30 | 宮城の歴史遺産

 禅宗 黄檗宗の東北の総本山道場

 曹洞宗の永平寺に相当する道場

 まだまだ修復中の本堂

 紅白の梅が素晴らしい

 

樹齢400年のケヤキが物語っている

 


塩釜魚市場 朝市

2015-04-02 07:57:11 | とっておきのお店

 塩釜朝市は毎週日曜日 午前6時から

近くで遠かった 東北一の朝市 やはりスケールが違う

 仙台朝市は庶民感覚だが

ここは仲卸市場でプロも相手

 タコの頭はおいしいですよ

 

 

マグロの水揚げ高は日本一

 乾物屋も多い

 三重県の船が寄港していた

 遠くは七ヶ浜

 岸壁護岸工事がほぼ終わっていた

 

 


仙台 100縁笑店街 むにゃむにゃ通り商店街

2015-03-31 09:07:44 | とっておきのお店

 県内初の100円商店街がむにゃむにゃ通りで

開催された 100円のご縁でニコニコいいじゃないですか

 

 支倉常長の武将隊も友情参加

川崎町はぷちまるきろくえもんさんの

故郷で ここともご縁がある

 ローマ法王に謁見賜ってから

400年なにかのご縁かもスペインには

末裔のハポンさんが暮らしている

 常長さんは今のグローバルな世を

見てどう思っているのでしょうか

 会議所の電気自動車 

 時計やさんは世界のコインを100円で

 懐かしい タバコ

 地下鉄東西線のプロジェクトイベント

 

 メイン会場は子供連れでにぎわう

最後に抽選会で各商店の一押しが当たった

 

 

 

 


八戸 館鼻岸壁 朝市

2015-03-18 08:02:31 | 自分だけの自然遺産

 夜明けから始まる 館鼻岸壁朝市 

3月15日が今シーズンの開幕

 早朝から熱気があふれていた  350店がひしめき合い

外国のバザールに来ているかのようだった

 混雑の禁止事項が看板に

 こちらも生鮮やお惣菜がてんこ盛り

 

 

 寒いのであったかい せんべい汁やラーメンなど 腹にしみこむ

 ミニせんべい汁がとても温まった

 シイタケの詰め放題300円は行列が

 路上ライブ の喫茶店 こんな雰囲気が北の漁港にはある


陸奥湊朝市山手通り

2015-03-16 17:45:06 | 自分だけの自然遺産

 本家の湊朝市は日曜日は休みで山の手は営業

 パンジーのプレゼントがありました

 わりと天ぷらやが目立つ

 どうゆうわけかパン屋も多い

 朝の5時半ぐらいか

 ほっかぶりのおばあちゃんがネコヤナギを売っていた

かわいいので買った


さだまさし 遠野で復興コンサート

2015-03-10 11:42:26 | 娯楽・エンターティメント

 20年ぶりの遠野コンサート

実によかった 最後に「風に立つライオン」を

映画早くみたいなー

 思いがこもった渾身のステージ

水を飲み・汗をふきふき 持っていた

ステージ用の時計が7時15分で

止まっていて 約3時間を歌い切った

 入口で全員にカードを配る