石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

そうきたか!

2022-06-13 | マメカン

マメカンが自分専用の砂箱(猫用トイレ)にウンチをしたときには「えらかったね!おりこうさんだね!すばらしい」と褒めながら頭や身体を撫でてやります。

でも・・・砂箱でやってくれる確率的には20~30%程度です。褒めなきゃ駄目だから根気よく褒めて躾けている訳です。

2~3日前から・・・砂箱でやった時はオイラの身体に頭や前足を置いて「ウンチをしたぞ!」と言ってくるようになった。「えらいなぁ・・・素晴らしい」と褒めたのが功を奏した。ところが・・・夜中でもマメカンが頭をオイラの身体にゴッツンコしてきて「ウンチをした」とアピールし始めた。オイオイ!夜中は教えてもらわなくても良いのだけど・・・砂箱でやらなかったときは。「・・・・」知りませんよ!と沈黙で、姿を見せないのです。床でウンチをやる奴はマメカンお前しかいないだろう!

夜中に知らせてくれても、知らん顔されても、マメカンよ!困るんだよね!


2022/06/13 MON

2022-06-13 | ムギ

半袖のTシャツ・長袖のTシャツ・半袖のカッターシャツ・長袖のカッターシャツ、色々とっかえひっかえして季節の変わり目を楽しんでいる。

猫は冬毛から夏毛にすっかり変わったが、目まぐるしい気温の変化に順応できない。6月は猫にとって要注意の季節です。

PS

もうずいぶん長く履いているバックスキンの青い靴を捨てよう。きょうはゴミの収集日なのでゴミを捨てに行って戻ってきたら、捨てるはずの青い靴の存在に気が付いた。