石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

階段から転がり落ちる

2022-06-11 | ムギ

1階のリビングのTVを見ていたら、マメカンが階段から身体を丸くして転がり落ちてきた。それと同時にウンチも転がってきた。マメカン大丈夫か!とマメカンを抱き上げたら、お尻の穴から長い猫草が見えた。オイオイ!妻を大声で呼んで、暴れるマメカンを押さえつけて妻に尻の穴から猫草を引き抜いてもらった。

嫌だね!マメカン!クイックルワイパーで下階段から順番に掃除して登っていった。

マメカンの話はウンの話ばかりになる。消化できない猫草を大量に食べるのでこういうドタバタ騒動が起きるのだ。こればかりはなんともならないね。チクワやムギも食べるけど、こんなことにはならないのに・・・マメカンばかりどうしてこうなるの?

 

 


2022/06/11 SAT

2022-06-11 | ムギ

カタツムリの赤ん坊を見つけて、梅雨入りしていたんだと感じた。

洗濯物を外の干そうか・・・とスマホの天気予報をみたら12時から雨がふる予報・・・外はジメジメしているし、浴室乾燥機にすることにした。

右下のカタツムリの赤ん坊が写っています。

NikonZ7 f2.8/50mm