石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(11歳めす猫)ムギ(9歳おす猫)マメカン(7歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

so long

2011-02-07 | 独り言

Closed

2011-02-07 | 独り言


さようなら

2011-02-07 | 独り言


携帯電話

2011-02-07 | 独り言


バー様の携帯です。

充電することを忘れているので、電源が切れていました。

着信は履歴は無し、発信履歴は金曜日にオイラにかけた一度だけだ。

持っている価値がないようにも思うのだが・・・持っていないと気後れするようだ。

Break

2011-02-07 | 独り言

山里  芭蕉

2011-02-07 | 独り言


山里は万歳おそし梅の花

                                  芭蕉

真っ当すぎて拍子抜けしますが・・・これも芭蕉



昨日のブログのアクセス数・アクセスIP数が0となっています。

本当か?おかしくない?

現在は訂正されています。


選挙後

2011-02-07 | 独り言
知事と市長選挙は減税を唱える両候補が圧勝しました。

民に耳障りがよく、何かをしてくれそうな雰囲気をかもし出していました。

でも本当に減税をするのでしょうか、イヤできるのでしょうか?

財源がない借金まみれの地方財政で一時的には減税が施行できても、後世に付けを残してゆくだけじゃないかと危惧します。

「税金を収めている人が苦しんでいて、税金で食っている人が楽をしている。こんなことはおかしいでしょう!」

まったくそのとおりだと思うが、心地よい言葉を投げかける行政の長の人は疑ってかからなければいけません。

歴史が物語っています。

独裁者と詐欺師は甘い言葉で誘います。

この二人がそうだ!といっているのではありません

初心を忘れずに自分の言葉を変節させずに4年間をまっとうしてください。


M

2011-02-07 | 独り言

さむい寒い

2011-02-07 | 独り言

寒いから

2011-02-07 | 独り言


裸では寒いからパンツをはかせたようです。