goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2024/12/28 Saturday

2024-12-28 | 独り言

「27日に恵那峡のホテルで忘年会をするよ!」と妻に集合がかかって、「仕方が無いなぁ・・・アンタも来る」とオイラは運転手で、参加をしてきました。

恵那峡ランドは休園でした。

きょうは、真直ぐに帰ってもなぁ「ここまで来たのだから、もったいない」という事で、恵那峡の遊覧船に乗ってきた。年末で人は少ないか?とおもっていたのですが、乗船する家族連れが多かった。使用時間は30分程度です。なかなか奇妙な姿の巨石が姿を現して退屈しません。

雨と雪のみぞれが時々舞っていた。遊覧船の中は暖かいが、外はとにかく寒い。オイラはトイレばかり行っていた。トイレも暖房設備があり暖かかった。

 

 

 

 


竜王戦7番勝負 第6局始まりました

2024-12-11 | 独り言

オイラはすっかり忘れていました。竜王戦7番勝負の第6局が鹿児島県指宿市の白水館で藤井聡太竜王✕佐々木勇気八段挑戦者で始まっていました。これまで藤井竜王が3勝2敗で、4連覇に王手をかけています。ユーチューブで観ると佐々木八段が優勢だったようですが、封じ手の手前の1手で形勢がわずかに逆転したようです。しかし優勢までの勢いはないようですので、明日の観戦が楽しみです。

明日はabema将棋チャンネル(無料)で観戦します。


帰ってきた。

2024-12-11 | 独り言

この映像で、どこのホテルに泊まったなぁと分かる人がいるようです。

やっぱり看板には一品一品の値段が明示してある。さすが大阪やね。

朝7時に起きて朝食をすませて、大渋滞の大阪からもっと渋滞している西宮まで行き、2件の用事を済ませた。そして寄り道をせずに高速道路に乗り、夕方我が家に帰ってきました。


2024/12/11Wednesday

2024-12-11 | 独り言

昨日15時頃に娘がやってきた。これから高速に乗って大阪まで行くけど運転に自信が無いから「お父さんかお母さんのどちらでも良いから付いてきて!」と言われた。「それならジ~さんしかいない。暗くなった知らない大阪の街を走る自信は私にはありません!ハイ!決まりました」

オイラだって大阪の街を知りませんよ!しかしなぁ・・・オイラが行くしかないなぁ・・・と車のハンドルを握った。やっぱり大阪の街に着いたら真っ暗になっていた。☝映像の看板を見つけた。「プレモルを何時でも何杯飲んでも1杯180円」大阪は安いということは最優先の正義の街です。が、この看板!のプレモルは本当にプレミアムモルツビールなのだろうか?1杯というのは350ml缶ということは無いので?グラスで出てくるのだろうけど・・・どの程度入るグラスなんだろう?車で通過しただけなので体験は出来なかったけど気になる看板です。

ホテルの窓からの夜景です。


剪定作業終了

2024-12-05 | 独り言

剪定作業は夕方に終わりました。45Lのゴミ袋に10袋になった。今年の庭作業はすべて完了。☝の道具類は、すべてオイラの父親が使っていたものです。親父は、道具には凝るのでオイラが使って20年ぐらい経過するが切れ味は抜群です。

身体の腰と背中が疲れたが、枝切を使い続けるので右手が疲れていた。来年は、作業が出来るだろうか?

 


7ArisansF5.6/35mmレンズ

2024-11-18 | 独り言

このレンズは、絞りはF5.6で固定。ピントはAFではなく手動で動かすマニアルホーカス(MF)クチバシみたいに見えるのがオイラが両面テープで貼りつけたリコーGR(フイルム時代)のレンズフード。触ればポロリと落ちる。

ピントリングを勢いよく∞に回すと内臓キャップが出てきてブラックアウトになる。

ピントはカメラボデーの拡大ボタンを押してピントを合わさないとピントが合っているか確認ができない。

 


2024/09/25 Wednesday

2024-09-25 | 独り言

昨夜は鼻水は治まってきたが37.5℃の微熱が続いていて、どうにもならなかった。PM9時半にはカロナール2錠を飲んで就寝した。

今朝は6時に目が覚めた。今のところ体温は平常だと思う。オイラは体調不良で気が付かなかったが夜クーラーは稼働させていなかったのだ。猛暑の夏から初秋に季節が変わったようだ。


歯科医院へ通院

2024-09-21 | 独り言

「痛くないですよ」「歯の掃除をします」「これはダメですね」「ガ~としましょう」「ハイ!次の方こちらです」

孫は歯医者さんごっこにはまっている。患者はダイズ(チワワ♂)と妻とオイラです。とにかく大変だ!


レッツノートの分解してみた

2024-08-29 | 独り言

ノートPCの裏面をコピーにかけて、取ったネジをコーピーした紙の上の同じ個所にセロテープで貼り付けます。こうしないとネジは長さと太さが微妙に違うので、何処の場所のネジなのか分からなくなる。分解するのは、これが一番ベストです。

裏ブタを取り外した状態

この基盤もコピーしてネジを同じ箇所に貼り付けます。

結論を言いますと、電源アダプターの差し込み口(本体側)の不良です。この部品だけを探すのは不可能にちかい(同じ機種を買って部品取りをすればOK)と思うけど・・・。新しいノートPCを買った方が安い。そして安心できると思うので、このノートPCは廃棄します。中古ノートパソコンは購入は二度としません。

 


知らない?

2024-08-21 | 独り言

56,940円と書いてあるけど知らない?妻は月末になると家計簿をつける結婚してから毎月欠かさずつけている。クレジットカード・現金で払ったスーパーのレシート・妻やオイラの医療費を事細かくつける。「あなた!56,940円と書いてあるけど、何か知らない?」アマゾンで最近大きな買い物をしたんだろうか?と考えても思い出せない。クレジットの明細に記載してあるのか?と問うと「私のメモ帳に書いてある」「オイオイ!そんな・・・オイラが知るわけがない」「なぜ書いたか理由があると思うんだけど・・・思い出せない?」

そうそうオイラが探し回っていたSONY RX0Ⅱが見つかりました。防湿庫の片隅に置いてあった。どうして防湿庫に置いたのか?思い出せないのだ。この歳になると忘れてしまう事の方が多い気がする。まぁ自分の生年月日と名前を言えれば「それで良し」とするか。