本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

6カ国協議。

2006-11-03 10:30:23 | 世界
↑ イラストは11/01付ハンギョレ新聞(韓国)の1コマ漫画です。
  ブッシュと金総書記が一転対話の方向に向かってしまったので、安倍ポンが振り上げた角材(拳)のやり場に困っているという図です。
 これは確かに一面の真理を衝いているのでしょうが、なんか評論家的というか第三者的で「お前らだって当事者じゃないか、自分の国と報道の立場はどうなんだよ?」と突っ込まれるでしょうね。それは記事でやる? あっそ♪

============

拉致解決まで制裁継続、安倍首相が表明 2006年11月1日(水)23:46
* 読売新聞

 安倍首相は1日、北朝鮮の6か国協議復帰に伴う、日本独自の北朝鮮制裁措置について「わが国は(北朝鮮が)ミサイル発射、核実験、拉致問題に誠意ある対応を示していないことをもって制裁をかけている。こうした問題が解決されなければ制裁を解除することはない」と述べ、拉致問題なども含めて進展がない限り、制裁を継続する方針を表明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 国連安全保障理事会決議に基づく制裁についても「決議は北朝鮮の核廃棄を求めている。それがなされなければ制裁が緩められる、やめてしまうことにはならない」と指摘した。その上で「日本は6か国協議参加国として、北朝鮮が核廃棄していくよう他の国とともに努力していく」と述べ、米中韓各国などと緊密に連携していく考えを強調した。

============

 アメリカは拉致問題は日朝二国間の問題だと言っている。
 北は日本以外の国からも拉致しているんだけど、北と国交を結んでいない国は今や圧倒的少数派だからね。日本の外務省は対米追従の上、開発途上国には居丈高という印象があるから、外交戦略で北に遅れを取っているのだ。北は世渡りがうまい。

============

「寅さんが戻っただけ」北の6か国協議復帰で中川氏 2006年11月1日(水)23:43 * 読売新聞

 「フーテンの寅さんが(6か国協議に)戻っただけ」――。自民党の中川政調会長は1日の日本記者クラブで記者会見し、6か国協議への復帰を表明した北朝鮮を映画「男はつらいよ」の主人公「フーテンの寅さん」に例え、「寅さんが6か国協議から『旅に出るぞ』といなくなってしまい、ふらっと戻ってきた。帰ってきたら、カバンの中に核実験が入っていた」と語った。

 その上で「これで物事が前進したと判断するのは早い」と指摘し、北朝鮮の「核廃棄」が実現するかどうかを注視すべきだとの考えを示した。

 また、中川氏は菅総務相がNHKに対し、拉致問題を短波ラジオ国際放送で取り上げるように命じる方針を表明したことについて「私は(命令は)必要だと思う。まさしくこれは国民危険情報だ」と述べた。

============

 北は寅さんじゃないだろう?!
 中川は最近(以前から?)壊れているんじゃないか?
 寅さんは卑しくも我が国の国民的ヒーローだぞ!!
 あんな人と一緒にするんじゃないっ!
 中川某はあの将軍さまを喜ばせる気か?

============

沖縄知事選2日に告示…在日米軍再編への対応が争点 2006年11月1日(水)23:38 * 読売新聞

 沖縄県知事選は2日告示、19日投開票される。参院議員の糸数慶子氏(59)(無=民主・共産・社民・国民・日本推薦)と、稲嶺恵一知事後継の前沖縄電力会長・仲井真弘多氏(67)(無=自民・公明推薦)による事実上の一騎打ちとなる見通し。

 最大の争点は、日米両政府が5月に合意した在日米軍再編への対応で、選挙結果は再編実現に影響を与えるため、政府も強い関心を寄せている。

 諸派で自営業の屋良朝助氏(54)も出馬を表明している。

============

そろそろ野党もネジを巻く必要があるだろう。
 差し詰め「今こそ全野党共闘を!!」といったところだ。


============

和歌山県の木村知事が辞職表明 「県政混乱の責任とる」2006年11月02日17時10分
朝日新聞

 和歌山県発注の工事をめぐる談合事件で前出納長の水谷聡明(さとあき)被告(60)が競売入札妨害罪で起訴されたことを受けて、木村良樹知事(54)は2日、記者会見を開き、「県政の混乱の責任をとる」として辞職する意向を表明した。県議会の最大会派の自民党県議団が同日、木村知事に辞職を求めることを決定し、拒んだ場合は不信任決議案を提出する方針を決めたことを重視したとみられる。

 木村知事は、同罪で起訴された大阪府河内長野市のゴルフ場経営会社元代表、井山義一被告(56)と親密な関係にあり、水谷前出納長と井山被告を引き合わせていたとされる。特捜部の調べに対し、水谷前出納長は「知事から、受注業者を選ぶ際に井山被告の意見にすべて従うように指示された」と供述したことが明らかになっている。

 木村知事は旧自治省出身で、和歌山県総務部長や同省財政局指導課長、大阪府総務部長、同副知事などを歴任。00年知事選に立候補して、共産を除く6党の推薦で初当選した。現在、2期目。
 県議会で辞職が認められれば、50日以内に知事選が実施される。

============

 自治省だよ、バカヤロウ!
 これこそ政・官・財の腐敗し切った癒着構造そのものだ!






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。