本家ヤースケ伝

年取ってから困ること、考えること、興味を惹かれること・・の総集編だろうか。

スパム。

2010-12-01 17:09:57 | web・メディア
1.『zizomoney33』なる人物から私のところへ美味過ぎる金儲けの話が届いた。 ↓

Hello my YouTube friend,
Thinking of starting your own web business?
Don’t go too far. You can start it with your own YouTube videos.
All you have to do is sharing them in ZIZO and just like that you can earn hundreds of dollars a day.
Register in ZIZO and start uploading your videos now
http://www.zizo.tv
You can also share your video files by GRABBING (transferring) them from YOUTUBE to ZIZO. Just send us the YouTube video links and we will do that for you.
What are you waiting for?
Start your web business now:
http://www.zizo.tv
Good Luck

・・とまあ、あり得ない話なので『ZIZO.TV』で検索したら、次の記事があった。 ↓

怪しすぎる...ZIZO.TV

"earnsubscribers"のキーワードでこのブログを訪れる方が絶えませんが、
つい先日、Youtubeで新たなスパムメッセージを受け取ったので
いちおう書いておきます。

それは、saden960 というハンドルネームの人物から送られたもので
"ZIZO.TV"のサイトで動画をシェアしてお金を手に入れましょう、とか
チャンネル登録者を増やすことが出来ますよ、という
いかにも怪しいメッセージです。
あまりにもわかりやすくて笑えます。

これに引っかかる人はほとんどいないと思うけれど
念のために、Web of Trust でチェックしました。
結果はこちら。http://www.mywot.com/ja/scorecard/ZIZO.TV

新顔のスパムなので、データがまだ少ないですが
良い子はZIZO.TVに近寄ってはダメよ!ということは確かなようです。

saden960氏のチャンネルページのコメント覧には既に
「スパムを送ったな、このヤロウ!」的なメッセージがいくつか書き込まれていました。
でも、そのようなコメントはsaden960を喜ばせるだけよね。

まあとにかく、動画を投稿している人は気をつけてくださいね。

============

2.テレビで盛んにスポットCMが流される『アメーバpigg』だが、ここでもスパムメールが来る。昔で言えばいわゆる『幸福の手紙』という奴である。主催者サイバーエイジェントへの嫌がらせなのか、単なる愉快犯なのか(その両方かな?)うちにも2回来た。一度目はメールを送って来た人に注意したが、二度目は無視した。以下がその内容: ↓

アメーバスタッフから皆様にお詫び

「アメーバスタッフと名乗りお手紙を出している」ってお知らせが有りましたよね。
誠に申し訳ありません!
そこで、お詫びと言っては、何ですが、この手紙をコピーして20人に送ってから一度ログアウトしてからまたログインすると・・・

アメを1000アメ
アメGを5000G
引換券を50枚
増えてます。

誠に申し訳ありませんでした。

         アメーバスタッフ一同

・・これもこんな話あり得ないのだが、メールなど無料で送ることが可能だし、これに引っ掛かってやる人はみんな『駄目元』で気軽にやっているのだと思う。

============

(註:)

*アメというのは努力すれば最高で毎日48個手に入るpigg独自のポイントで、これを集めて部屋作りに必要なキューブとかときどき発表される期間限定の無料グッズを入手するのである。

*アメG(ゴールド)というのはpigg社会で使う通貨の名前で、1ポイント=1円換算である。クレジットカードやウェブマネーを通じて実際にお金を使わないと通常手に入らないものである。(たまにクジで小額が当たるけど。w)

*有料グッズでも中にはスクラッチで当たる『引換券』を使って手に入るグッズもあるが、それらは総じて廉価なものばかりで、高価な品物はみんな『引換券不可』となっている。それでも『引換券』は有難いものである。

 ちなみに私のところでも衣装その他で既に数千円使っている。汗。

 スパムであれ何であれ、現代社会では『情報』は一旦広く流布されると最早何びとの力をもってしても収拾困難な事態に陥る。メディアの報道も同じである。

============

「ウィキリークス」波紋
外務省 毎日チェック

 内部告発サイト「ウィキリークス」がインターネット上で公開している米政府の外交公電の存在が、国内にも波紋を広げている。

 外務省では担当者が連日、同サイト上の大量の資料をくまなくチェックしているが、同サイトが入手したとされる約25万通の公電のうち公開されたのはまだ300通程度で、同省では「これから何が出てくるのか」と戦々恐々としている。一方、捜査情報や防衛機密などを抱える省庁では、同サイトの注目が高まることで「新たな流出を招く恐れがある」と警戒を強めている。

「機密暴露」省庁恐々

 「今後、どんな公電が出てくるのか見当も付かない」。外務省幹部は困惑した表情で語る。

 米国務省は、同サイトが11月28日、公電の公開を始めるのに先立ち、東京の米大使館を通じて日本側にも事実関係を説明した。しかし、米側も公開される公電の全体像を把握しておらず、今後の対応も決まっていないのが実情だ。

 外務省は「日本が提供した情報が流出したわけではない」(政府筋)として当面は静観の構えだ。しかし、ウィキリークス側によると、在日米大使館と国務省の間で交わされた公電は5697通に上り、世界各国の米大使館の中で、3番目に多い数だという。米軍普天間飛行場移設問題の交渉経過などが流出することを懸念する声も出ており、外務省の担当者は連日、サイトの更新内容を確認しているが、「このままでは毎日チェックを続けるしかない」と頭を抱える。

 弾道ミサイル防衛に関する日米当局間のやりとりが公開された防衛省。同省は、普天間問題や次期戦闘機などの装備品選定などをめぐって米側と日常的に協議をしており、幹部は「交渉経過が表に出たら大変」と懸念する。一方で、同省では、2007年に発覚した海上自衛隊のイージス艦情報流出事件の際、米政府から情報管理の甘さを指摘されており、今回の問題で、「米側の情報管理はどうなっているのか」と冷ややかな見方をする幹部もいる。

 国際テロ対策に関する捜査資料などがネット上に流出したとされる警視庁も神経をとがらせる。ウィキリークスが注目を集めることで、こうした流出情報の「受け皿」となる恐れがあるからだ。同庁の作成とされる内部資料は、10月29日に「ウィキリークスジャパン」を名乗るブログに転載された。ブログはウィキリークスとは無関係とみられるが、幹部の1人は「流出元を早く特定しない限り、いつ別の文書がネット上に流出してもおかしくない」と表情を曇らせた。

ウィキリークス
 政府や企業の内部告発情報を一般から募集、公開するインターネット上のサイト。ジュリアン・アサンジ氏が中心となり2006年に活動を開始した。現在は12か国以上の800人超が運営に関わっているとされる。ネット上の「百科事典」のウィキペディアとは無関係。(2010年12月1日 読売新聞)

============

cf.「見頃はいつ?」から。 ↓

見頃が長く続く所

比叡山一帯・神護寺 (11月中~下旬) 、真如堂 (11月下旬~12月上旬)、光明院(11月20日~12月始め)、竜安寺(11月下旬~12月上旬)など。;括弧内は最も遅い平成12年並の場合の見頃時期

紅葉が綺麗になる条件

1)昼と夜の寒暖差が大きいこと、2)太陽の紫外線がよく当たること、3)適度な湿気があること; 明け方の最低気温が6~7度くらいで始まり、寒い日が続くと色つきが進みます。

奇麗な紅葉の法則

苔の手入れが十分されている所の紅葉は綺麗(三千院、円光寺、しょうざん、高桐院、宝厳院、常寂光寺、祇王寺、竜安寺、知恩院北門)。

============

cf.ウィキペディア常寂光寺
 常寂光寺オフィシャルサイト

cf.落柿舎公式HP⇒http://www.rakushisha.jp/ 

============

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。