高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

“人生の晩秋” に差し掛かり、あちこちあわただしく

2020-09-30 07:07:12 | 日記
ちょっと年上の方達との付き合いがある、我が家。
“お一人様” もいて、
何かと頼まれごとや、相談事を受ける。 

その方達が家の中の整理をやり出し、
いわゆる『断捨離” を始めた。
で、
「これ、捨てるの勿体無いので、使いませんか?」

テーブル、本棚、はたまたオーディオセットにレコード。
夫には、よだれが出るものばかり。🤤

コンビニコーヒーのプラスチックカップも溜め込む、夫。
何かに使えるかもしれない。
が、口癖。 

勿体無いですよねぇ〜
いただきます!
皆さん、とても喜んでくれるのだが、
後で、私が必死の “火消し” 。

以前、
市の焼却所に運び込んだが、
リサイクルショップへ運ぶ手もある、とアドバイス。 

オーディオの買取店を数店お勧めする。
が、それから数ヶ月音沙汰なし。

査定などで、
男性を家に上げるのは抵抗がある、と言うので、
その時は、私と主人が立ち会いに行きます。 

かと思えば、
95歳まで一人暮らしを続けた母のことを聞かれることもある。
どのタイミングで公的介護を受け入れたか?
子供の心配を、どうかわしたたか?

私の介護経験談が、
『介護する時の参考』ではなく、
介護されるだろう我が身に置き換えて、
考える材料にする。

先日は、
「私の物忘れを娘に話したら、ビックリされて、😳
今度病院へ連れて行かれるのよ。」
「娘に、“ボケた親の対応法” を話してあげて。」

付き合いの仲間内では、年下の私。
いつまでたっても『ハムモフさんは若い』 
気持ちを若く保つ要因の一つかも、ね。

    






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 諦めたこと、二つ | トップ | ももの新行動 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿