コロナが少し収まった所で、やっと再開した宝塚歌劇ですが・・
ここに来て関係者に感染者が出始め休演に追い込まれています
宝塚大劇場の花組に続き
7月31日、東京宝塚劇場初お披露目だった星組トップコンビ
初日、フィナーレから大階段のパレード、カーテンコールまで
スカステで生中継
東京でのお披露目がやっと出来た礼真琴さん
デュエット・ダンスで飛び跳ねるように走って銀橋に向かう姿や
とびっきりの笑顔を観て
このまま無事千秋楽までと、心から願っていました・・が
今は一人でも陽性者が出れば休演になる状況なので、本当に厳しいです
雪組も陽性者が出たので、どうなる事でしょう
今のところ宙組は無事なようです
7月17日 宝塚大劇場 花組「はいからさんが通る」で約4カ月ぶり再開
7月31日 東京宝塚劇場 星組「眩耀の谷/Ray」開幕
8月2日 花組公演関係者の体調不良判明。
同日から公演中止(16日まで)
4日 花組出演者3人、スタッフ2人が陽性
6日 花組で出演者5人、スタッフ2人が新たに陽性。
兵庫県はクラスター発生と認定。
東京宝塚劇場の星組出演者1人が陽性
8日 梅田芸術劇場
「炎のボレロ
/Music Revolution!-New Spirit-」
(8月17~25日、公演実施については後ほど発表)
出演者予定1人陽性
実は私・・
宙組、梅田芸術劇場公演「フライング・サパー」千秋楽
をライブビューイングで観に行く予定です
宝塚では珍しいSFとか
初日カーテンコールでの、お挨拶では
いつもクールな感じの真風涼帆さんと芹香斗亜さんの
涙が止まらなくなってしまい
観ているこちらも、もらい泣きしてしまいました
映画館に行くのも久しぶりなので
しっかり感染予防して観てきたいと思います
それにしても・・
宝塚歌劇は、多くのコアなファンと自前の立派な劇場を持っているので
スケジュール調整などは有利だと思いますが
コロナの時代、私達ファンに出来る事って・・
突然の公演休止も覚悟でチケットを買い続ける事なのかもしれません
「フライング・サパー」