小琴のしっぽ

うれしいことみーつけた。

こっちもお守り

2006年09月08日 | 日記

半月ぶりに歯科受診に行ってきました .....
今回は奥歯の虫歯の治療です。

親知らずの歯以外で虫歯になったのは
初めてなので、
一人で治療内容を想像して(そばに並べられている道具は
恐ろしげなものいっぱい)
怯えていたけど、

前回書いたとおり、
優しい先生なので  無事に終えて(少し足をバタバタしておりました.....。)
帰ってきました

このシルバニアは、
歯科受診の最初っから握り締めて
診察台に臨んでいるので、
今日も先生から『いつもの持ってきましたか?』と
訊かれました。

はい....。もちろん....。

(先生はきっと内心 笑っておられるに違いない

 

これは実は
私が次女を出産の際

「抜糸の時に痛くないように」
と、

長女が私に渡してくれたものなのです。


今まで何度となく

ぎゅーっと握り締めて
乗り越えてまいりました

強い味方なのです。

 

 

 

 


こんな日は....。

2006年09月07日 | 日記

昨日の夜中から雨がずっと降り続いて

肌寒い一日です

正午の気温は16・9度   (最高気温ではありません)

長袖で過ごしています。

 

 

外の土いじりをする気にもならず........

そうだ!こんな日こそ、
ゲージを間違って小さく仕上げたセーター(2年前)を
ほどくべし。

衿や袖口、裾のゴム編み止めを チクチクほどくのと、
肩や脇のとじをほどきさえしたら
あとは 楽チンな作業です。

波打った糸がいくつかの玉になり【終了】

編み上げた後とはまた違う、
これから何かを新たに作れる材料を手にしたぞ、
という充実感(ちょっとオーバー?)

もちろん 私のもの 作りますよん

 


 

 

 

 

 

 

 


おめでとうございます。

2006年09月06日 | 日記

紀子さまが無事にご出産なさいまいたね。
心よりお祝い申し上げます。
母子おそろいでお元気とのこと、
何よりです。


嬉しいニュースに
朝から気持ち明るく過ごしました。

秋篠宮殿下の「ご苦労様でした」のお言葉に
紀子さまは「帰ってまいりました」と、
お答えになられたとか......。

「帰ってまいりました」
  
何気ないお返事のようにも思われますが、
なかなか 素敵な  いいお言葉ですね。

私も子供2人とも
帝王切開で出産。

パパは「お疲れさん」と言葉をかけてくれました。
ちょっと当時のこと思い出しちゃいました

 

 

 

 



 

 

 

 


 

 


 

 


 


いかにも

2006年09月05日 | 日記

ほんとにたまにだけど、
“がたん ごとん  がたん  ごとん”と、

電車の音が聞こえてきます。

それが例えば 
夕方や、夜更けに聞こえると理由もなく
“もの寂しい~”気分になります。
 特に今は秋なので しみじみ.....。

 

よく車で通る道路と交差している路線だけど、
【踏み切り】の遮断機で止められる事が先ずない。
走ってるところをあんまり見かけないのです。
見かけたら「あっ!電車。今日は2両だ!」と
喜んでます(笑)


地図でみると

石北本線

いかにも “北海道”って実感の路線の名です。
でもまだ1度も乗ったことがないのです。
終着駅がどこかも知らない。
「ん? その方がちょっとした旅感覚で面白いかも」

それから
その路線と一部重なっているのは

こちらは

宗谷本線

むむっ! こちらも いかにも でしょー!

ところで  わたし

富良野線】には乗りました! 素敵でした


 



 



 

 

 


ようやく

2006年09月04日 | 日記

B’zのCDをレンタルしてきました
発売から2ヶ月も経ってですけど、
嬉しいわ!

そして、PCのお陰で、
曲の取り込みやら何やらも『あっ!!』と言う間に完了。

まことに私は器械オンチもはなはだしく、
かつてCDからカセットに移すのに倍の時間はかかっていました。
例えば60分の曲なら、2時間くらいしてやっと終了
カセットの片面にはすぐに録音できるのだけど、
さぁ、もう半分残りを移しましょう、というときに
ちょっと操作を間違うんです
(「何処をどう、操作し間違うのか、まちがう方が難しいのとちゃう?」

はい、自分でも悔しいやら情けない.やら....

それで、いつも弟やら従姉妹やらに頼んでいたのです。

 

でも、今なお「CD」をどちら向きに差し込むのか
一瞬わからない時もあるので
チビに訊いています。

     

 


 


昨日の晩御飯

2006年09月03日 | 食べること

おじゃががあったので“コロッケ”を作りました。
大好きなんだけど、ちょっと手間がかかるので
頻繁にはこしらえない。

昨夜食べながら、ふと思ったこと。

コロッケ

ハンバーグ

カレー

ポテトサラダ

これらは母が作った方が、“私にとって”

断然美味しい!

“私にとって”というところが肝心。

例えば母がつくってくれた【カレー】などは、
たまねぎをあめ色になるまで炒めるでなし、
いろいろスパイス加えるでなし、

ただ市販のカレールーの箱の裏にかいてあるように
つくっていたと思う。

だけどもおいしい

ハンバーグも、母は多分たまねぎを炒めずに入れていた。。
(なんか、嫌いやの?たまねぎ炒め)
そして、パン粉よりもパン(の耳)を入れて
私が思うに、よそのお宅のそれよりも多い分量を加えていたはず........。

だけども   おいしいのよ。

うちのお嬢さんがたも、いつかそう言ってくれるかなぁ.....。

あっ!ちょっと待って!

コロッケや、ぎょうざなんかは、私よりも
仕上げの成形は長女の方がずっと上手かも......。 
                               

 


気になっていたこと

2006年09月02日 | 日記

前に、当地で初めて見つけたセミのことを書きましたが、
「何ゼミ?」  わからないままでした。

そしたら、新聞に記事が載っていました。

あの【あべ弘士】さんの絵と文で、“どうぶつ雑記帳”という
連載コーナーがあるのです。

私が見つけたセミは“コエゾゼミ”というせみのようです。

ちなみに、北海道では
初夏、6月から7月「ミーヤン、ミーヤン」と鳴くのが
【エゾハルゼミ】
夏も盛りを迎えると主役は
コエゾゼミ】 【エゾゼミ】と交代するそうです。

関連話
アブラゼミやミンミンゼミは7年間かけて(地中で生活して)幼虫から成虫になり、地上に出るといわれていますが、
アメリカ大陸には17年ゼミといって、17年目に地上に出る種類もいます。    (記事文中より)

 

せみって地上ではものの一週間くらいしか生きていない。

なので、よいこのみんなは“セミ捕り”は止めようよぉ~


単純ですから

2006年09月01日 | 日記

今日から9月

朝晩もうかなり涼しいです。
ついこの前タオルケットに変えたような気がするのに、
明け方寒いので、私お布団を出しました。

 で、9月といえば“秋”

“秋”と言えば......。
いろいろありますね。
「芸術」  「読書」  もちろん「食欲」(これは、私の場合期間限定なし)

そして 「スポーツ」  一番縁がなかった 。


でも、ちょっと走ってみようかな、と。
というのも、北海道に来てから“ぷくぷく”しだしたのです。(前より一層) 
そうかて何を食べても美味しいのやもん! 

冬の間は気にならなくても、この夏は
さすがの私でも「これはいかんなぁ」と、マジ反省。

そしたら、先日久しぶりに出逢った友達が、
なんとな~く“スラリ”としているの。

彼女いわく

「毎日走ってるのよ」

【走る】・ 【毎日】

...................。 

という理由で、
昨夜から走り出しました。
とりあえずは近くの公園のトラックを3週ほど(ちょっとした公園やからたいした距離はない)
これだけでも結構汗をかきました。
その後熱いお風呂に入って。

で、その後のまずはとりあえずの【ビール】一杯。
                 ぷっは~  これ最高!