秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

大雨被害、お見舞い申し上げます

2010-07-17 | 世情雑感
ここ数日、日本各地で驚くほどの大雨被害がありました。
まだまだ土砂崩れが予想される地域で避難されている方もおられることでしょう。
命を亡くされたり、家を失われたり、浸水被害に遭われたり・・・
心よりお見舞い申し上げます。

大阪の平野部では洗濯物が乾かない程度の苦労ですみました。
それでも突然土砂降りの雨が降ったりして、一昨日は夕方買い物帰りあっという間にずぶぬれになりました。
昨夕の雷雨でも、雷が怖いギズモは抱っこしても震え続けていました。


店からすぐ近くにサンヨーの保健センターがあります。
その向かいのお家の壁沿いに、お化け草が茂っています。
   

なんという名前の草木が分りませんが、異常なほどの葉の大きさで目にとまります。

隣の通りにはブロック塀の間で元気に育つ木もあります。
   
この木の生命力もいつもすごいなぁと思ってみています。

店がある松町は、かつて蛇行していた淀川の河川敷だったようです。
ということは、地中深く水源があるということなのでしょうか?
   
定点観測していたマンションとテナントビルの間に橋が写っています。
  
その細い道は文禄堤といわれ、秀吉が淀川沿いに整備したと言われています。
マンションの右後側にはかつての淀川の船着場の跡が今も残っています。

たぶん明治から昭和にかけて淀川は今の位置の流れへと堤防などが整備されたんだろうと思います。
よっぽどの大地震とか津波などがない限り、多少の雨では堤防決壊ということはなさそうです。


しかし昨今の都市部での水災害ニュースを見ていると、
かつては淀川河川敷だった所って、やっぱりやばいんじゃぁないかとちょっと不安になりました。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うちの近所じゃ?w (mensoul53)
2010-07-18 03:55:04
それが正解ならば、あれは桐の木ですね。
迅速に切らないと子供が嫁に行くまでに箪笥が出来るくらいに成長しますよ^^昔の人は庭に娘が嫁に行く17,8年で育って箪笥にできる桐の木を植えてそれを箪笥に加工して嫁入り道具にしたと言う・・。
あそこ空き家になってるから、どうなるんだろうなって気にはなってます。
面白いからほっったままですけどねww
返信する
こんにちは (ざらめ)
2010-07-18 14:22:39
文禄提。
返信する
切れてしまった(°□°;) (ざらめ)
2010-07-18 14:35:22
あの場所は、不思議な場所だなぁと前から思っていました。

歴史を知って、ここにも太閤さん縁の場所があったのか…(」゜□゜)」と感じました。

以前聞いた話では、門真市一体は、元・レンコン畑が多いので、大雨に弱いとのことでした。
被害が出なかったとはいえ、他人事ではありませんよね。

自然界をコントロールすることは、出来ないけれど、日頃から何が出来るのか。
考える連休になりそうです。

今日と明日は、保育所が休みで、私共は小さい夏休みです。
返信する
mensoul53さんへ (おざさ)
2010-07-18 22:33:43
そうです、mensoulさんのすぐ近くの家ですよ。
なんと馬鹿でかい葉っぱなんだろうと不思議に思ってました。
よっぽど地面の下の栄養とかがいいのかなと。
桐の葉で調べると桐幼木は、葉が馬鹿でかいとかかれてありました。
てっきり草の成長し過ぎだと思ってたのに。
あのまま成長したら、壁崩壊するのかな?
返信する
ざらめさんへ (おざさ)
2010-07-18 22:39:14
梅雨明けでカンカン照りですが、ボクちゃんといかがお過ごしでしょう。
お子様サービスデーですね。

守口市役所は、淀川の中洲だったらしいですよ。
いつごろ埋め立てたりして淀川の堤防を現在の位置にちゃんと築いたのかは知らないですけど。
門真市は湿地帯だったみたいで、レンコンとクワイの産地でもあったようですね。
大地震があったら大阪平野は液状化する所いっぱいありますよ。
だって昔は河内の海だったんですから。
返信する

コメントを投稿