秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

傍聴

2007-10-15 | 私上最大の作戦
10時頃から始まるらしいことは聞いていました。
でも休み明けの午前中は超忙しで、やっと抜けられたのは11時過ぎ。

議会傍聴に来ましたがどこへけばいいですか
と市役所で掃除している人に聞きましたが、「さぁ~?」
で、住民票などをとる場所にある受付案内係に聞きました。
「3階へ上がって本館へ行ってください」って言われるとおりに進みました。

たどり着けども議会場入口は見当たらず。
そこにいた市役所職員の女性がわざわざ案内してくれたところによると、
またもや1階まで降りてからでないと入場できませんでした。
議会傍聴席は市役所正面玄関左横の夜間出入口から入った所の階段を上がります。

議会がいつ開かれるかということも今まで知らなかったし、
それを傍聴できることも知らずに暮らしてきました。

今日と明日は代表質問だそうです。
どなたがいつ何時に質問に立たれるのかも知らぬまま出向きました。

午前中30分ほど臨席しただけでしたが結構興味深かったので、
昼食休憩のあと、今度は近所の知り合いを誘って午後の部も傍聴。
午後はさらに面白かった。

テレビで国会中継を時々見ることありますが、
自分の住んでいる市の議会ってもっと身近です。
今そこにある危機がひしひしと伝わります。
家に帰ってから10/1発行の市公報見たけど、
どこにも告知されていないようだった。

ゴミ問題はじめ市民生活にもっとも関わりのある市議会なのに、
市民の知らぬところで着々とことはすすんでいることも驚きでした。

今日知りえたことはここで開示してもいいとは思うけれど、
一晩考えてから書くことにします。

明日もありますから、ご都合のつく市民は是非傍聴をお勧めします。

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
守口市民さんへ (おざさ)
2007-10-18 08:31:17
また見てくださってありがとうございます。
先だってコメントいただいたときは、
わざわざ2006年11月の質流れの記事の場所でした。
意図か配慮かはよく理解できませんでした。
今回のアドバイスも腑に落ちない。
なぜあの答弁を聞いて何も思われないのか不思議です。

今日本国民は、守口市民はこうした議会や政治家や官僚にウンザリしているのではないですか。
そこでどう行動につなげるかは人それぞれでしょう。
立ち上がろうとしたことを批判することは出来ないと思います。

ことを始める時も終わる時も自分で決めます。
清きも清かざるも自らのことなり、他のものにおきて清めることを得ず、です。
返信する
議会の傍聴について (守口市民)
2007-10-17 22:18:32
貴女は議会を傍聴できることも知らなかったのですか?それでよく市長に立候補したものですね。貴女はもっと勉強してから立候補するべきでしょう。現市長の対立候補が見つからないから、何も知らない貴女に回ってきたのでしょう。いつまで踊らされているのですか。目をさまして、足もとを見て周りをみなさい。そして、もっと守口市のことを勉強しなさい。私のほうが議会も傍聴しているし、議会の仕組みも勉強していますよ。新人の市会議員は、貴女よりもっと勉強して立候補しています。守口市民は賢いです。貴女ひとりの選挙だったら50票がやっとだったでしょうね。
返信する
northinさんへ (おざさ)
2007-10-17 08:48:38
政治は政治家に任せておけばいいんだといった感じでしょうか。
関心がないということもあるだろうし。
市民に開かれたものにしようという配慮はないようです。

このときの議会は市長の所信表明をうけて、
各会派からの代表質問が粛々と行われていました。

何かを決める会議ではなく、質問が行われているのに、
事前に用意された抽象的な返答を朗々と読み上げられるだけの対応が続きました。
最初の質問は事前に分かっているけれど、
その返答に対しての突発的な質問にはその場で答えないといけません。
にもかかわらず最初に用意した抽象的な言葉を探しての返答のみ。

これには質問者も、「準備が出来てないようですし、
これ以上続けても一向に具体的なものになりませんからこれで終わります、
市長の名誉を守るため今回は全国的に公開発信しません」と打ち切られました。

傍聴者は拍手したり笑ったり出来ないので忍び笑いだけ。
みな市長の対応に疑問を持ちました。
行く先暗いわぁ。
返信する
Unknown (northin)
2007-10-16 07:38:09
市役所の人も入口を知らないと言うことは
関心がないのか?
誰も来て欲しくないのですね

細かい内容に関しては
コソコソと決まっていくのだろうなぁ

問題があっても開示をしないし
地方政治はどこまで腐っていくのだろう?
返信する

コメントを投稿