goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

数字ゾロ目888、8888の意味は

2017-05-03 | 日々是好日


レシートの右上は5/1関西スーパーで買い物しエディで支払った残高8888。
レシートでめったにない数字なので残してあった。

今日は西国33所の32番、滋賀県は安土にある観音正寺目指して9時前に出発するも、第二京阪から京滋バイパス分岐1300m手前ですでに2時間経過の大渋滞。
全然動かないので、渋滞列から離脱して京都へ、上鳥羽で降りてエソラとゆうりの顔見て帰宅。
こんなひどい渋滞に巻き込まれたの初めてでした。
多分あのまま強行してても安土にはいつ辿りつけたことか。

帰宅して買い物行ったら、レジ合計888!

またまた8のゾロ目です。
なんか意味あるかなとSiriに聞いてみたら


「888」の意味

あなたの人生の一つの段階が終わりを告げようとしています。これは警告のサインです。これは新しい段階への用意を開始しなさいという事です。

この番号配列の意味するところは、今までの自分の感情、キャリア、人間関係の終息を意味しています。

また、トンネルの向こう側に見える光の存在を意味しています。加えて言うならば「穀物は十分実っています。収穫する時期が来たのです。十分それを楽しんでください。」

他の言葉に置き換えると、前進して下さい。決断を先延ばしにしないで下さい。そしてあなたの今までの努力の成果をどうぞ楽しんでください。





8、これを90度回転すると「∞ 無限」という形、
これには宇宙や銀河系、可能性も無限大となる意味が込められます。

あと形状として「メビウスの輪」でもあって、
表側だったはずなのに辿っていくといつの間にか裏側になっているという点から、表裏一体とか二極性といった意味なども含みます。
現在の状況があまりよくない・・・もしくは崖っぷちに立たされているといった場合は、状況の好転や問題が解決していくといった暗示にもなるようです。

聖書における「8」は旧約聖書の創世記で有名な「ノアの方舟」
あれに乗って洪水を免れて助かったのがノアとその妻、3人の息子とそれぞれの妻たちで計8人だった事から復活と始まり救いなどの意味も持つと言います。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
数字の持つ神秘性 (ミミー)
2017-05-12 22:09:12
8に「∞」という意味があるなんて、思ってもいませんでした。日本でも末広がりとか言って、おめでたい数字ではありますね。うちの母も8が好きで、引越して電話番号代える時、新しい番号に8が入ってなかったので怒られました…。私は7とか1とかに魅かれて選んでいます。
「エンジェルナンバー7,77、777、7777…」とかいう見出しの、あるサイトがあって、7はとにかく「あなたの進んでいる道は正しいです。」といメッセージが含まれているということですとありました。
そには「7777は、今あなたのおこなっていりことは正しいので、このまま頑張って下さい。そして今、過去の努力が報酬となって現れる時です。奇跡を期待できます。」とありました。過去にスーパーのレシートの支払い金額合計が7777円だった時がありましたが、その後どうなったんだろう?記憶に全くありません…。
「数秘術」っていうのですかねえ。根拠というか発祥は何だったのでしょう?
返信する
ミミーさんへ (ulala)
2017-05-14 13:36:02
数字の8は末広がり、古来日本では尊ばれてきましたね。
今も車道走る車に8並びよく見かけます。中国でもナンバープレートの8は高値だそうですね。
数秘術の由来は知りませんが、数字のカタチから来るのか、割り切れるとか数字の性質だったり手指で数を示しやすいとか、他愛ない理由だったりして。
せいようの666がなんでよくないのか何度聞いても忘れます。
返信する
666 (ミミー)
2017-05-14 23:21:03
アメリカの映画で昔「オーメン」というのがありましたね。6月6日の午前6時に生まれて、頭に666のあざを持つ少年ダミアンの恐怖映画で、怖かったけど、シリーズで見てしまいました。日本の「らせん」みたいに人気があったように思います。666は、新約聖書の「ヨハネの黙示録」に「ここに知恵が必要である。賢い人は、獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい。数字は人間を指している。そして、数字は六百六十六である。」(13章18節)と記載されているそうですが(ウィキペディアによる)、私には理解できていません。
返信する
ミミーさんへ (ulala)
2017-05-14 23:28:04
ありがとうございます。
そうでした、そういった文章読んだことありますが記憶に沈殿してくれなかったのでした。
子供の頃からオバケ幽霊苦手で、エクソシストもオーメンも、貞子もらせんも一切見てないのです。
たまたま一部を読んでも頭が受け付けないようです。
返信する

コメントを投稿