秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

天然の冷蔵庫・富岳風穴

2011-02-24 | 旅・関東&中部&北陸地方
普通ならちょっと怖そうな青木が原樹海、ちゃんと自然歩道があるのですね。

TV番組などの影響で一人なら足を踏み入れたくないけど、
怖いもの見たさもあるので、団体なら歩いてみたかったです。


樹海は16km四方に広がる溶岩帯で、その上に何百年に渡り樹木の葉や苔などが数センチ蓄積している。
そこに根をはる木々は互いに重なり、樹齢数百年でも太くならずに密生しているのが青木が原の特徴だと書かれてあります。

鳴沢氷穴から富岳風穴まで30分ぐらいらしい。
私達一行の平均年齢は60歳代を超えてると思うし、体育会系集団でもないのでバス移動で残念でした。


富岳風穴は横穴洞窟なので天井までの高さもあり歩きやすかった。
一方、鳴沢氷穴は1mにも満たない高さの部分では中腰移動したり、
段差や氷穴で足元取られないよう下ばかり見てると頭をぶつけたり、
アドベンチャーワールドでした。

 

風穴にも氷の柱はできています。


たぶんこうした氷の柱は切り出して飲食にも使われたことでしょう。
以前TV番組のタイムスクープハンターで、江戸時代の将軍様に氷を献上するためかごにかついで運ぶ人たちにスポットを当てていました。
冷凍車がない時代は、溶けないよう必死で走ってました。

昭和30年ごろまで実際に使われていた天然の冷蔵保存庫


繭玉が成長しないように、樹木の種子が芽吹かないよう冷蔵保存していました。
長野・埼玉・群馬などから運ばれたとかかれています。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マンデー)
2011-02-24 21:41:07
青木ヶ原樹海と言うとやはり怖いイメージがありますが、遊歩道があって観光出来るんですね。
エベレストなどと違い、3000メートル級の山で、平地からあのようにまっすぐある山は世界に類を見ないそうです。

ここからは夫から聞いたうんちく話ですが、武田信玄は静岡からの富士山は下品である、山梨側の富士山は裾野をさりげなく御隠しになっているので上品だと言ったそうです。
返信する
マンデーさんへ (おざさ)
2011-02-25 09:18:27
富士山近辺は、中学校の修学旅行と15年ほど前に夏に富士登山と、今回が3回目でした。
青木が原はよくTVで見ますが具体的にどの辺にあるのかも知りませんでした。
エジプトのピラミッドがその建造物だけ写ると周りが砂漠みたいですが、実際はカイロの街からすぐ横にあり驚きます。
それと同じようにえぇ~これがあの樹海なの?って感じでした。
ご主人のウンチク、なるほどね~
ヤマトタケルも東征の折に「富士は北側から登るのが良い」と言ったそうですよ。
返信する

コメントを投稿