goo blog サービス終了のお知らせ 

秋麗(あきうらら)

うーちゃんの節約日記です。
不思議だなと思う心、いつまでも忘れずにいたいな

閉業のお知らせ

質店は2021年8月に閉店いたしました。 昭和21年9月創業で75年間にわたりご愛顧賜りありがとうございました。

詐欺いろいろ、架空請求詐欺、ナイジェリア(419)詐欺

2017-09-15 | ネットオークション


先ほど届いたメッセージ、案の定架空請求詐欺だった。

ヤフー 0358433692

これでググったらいっぱいヒットしました。


次々と新種登場しますね。
ヤフオクではナイジェリア詐欺というのがあります。


ヤフオクで出品しているエルメスバッグにのみ、過去5回ぐらい変な質問が入りました。

例えば

「こんにちは、あなたはまだそれを販売していますか?私は$ 2,100.00USDを提供します。私に電子メール(delastokes@aol.com)」


だいたい似たような内容で、もし18万円で販売してるとしたら送料込み20万円でどうだって感じの問い合わせです。

ふつうは安くしてくれという価格交渉が一般的なのにありえへん。



「 質問欄からの直接取引は禁止です」
クリックすると、オークショントラブルのサイトが開きます。

これは「ナイジェリア詐欺」という詐欺手口のひとつである可能性があります。

ナイジェリア詐欺とは、質問欄からオークション外取引を持ちかけ、代金を支払わず商品をだまし取る手口です。

商品の送り先にナイジェリアを指定しているものが多いためこう呼ばれます。

提示される金額は往々にして高額です。もしあなたが直接取引を承諾しても、商品をだまし取るのが目的なので、代金が振り込まれることはありません。
ナイジェリア詐欺で質問に投稿された例 ※文面は変わる可能性があります。


【追記】
2016年11月現在、英文での質問のみならず、日本語でも質問されていることが報告されています。機械的な翻訳で、不自然な日本語になっている点が特徴です。

※ 掲載された内容は一部の事例であり、
ヤフオクにおける99.9%以上のお取引は正常に行われております。(2017年6月現在)


…………ここまで



国際的詐欺事件について(注意喚起)
JETRO 日本貿易振興機構(ジェトロ)

1980年代の発生当初、アフリカ西部のナイジェリアを舞台に世界的広がり、通称「419詐欺事件(ナイジェリア刑法419条に抵触する犯罪)」や「ナイジェリア詐欺」と呼ばれています。情報の発信元は、ナイジェリアに限らず世界各地に広がっているため注意が必要です。



記憶の交錯

2017-09-15 | 日々是好日


朝7時のニュースで台風18号の進路確認しようとTVつけたら、
ドンピシャで北朝鮮ミサイル発射。
今回も北海道沖2000kmあたりに落下模様。
同じことが続くと感覚がマヒしてくるから気をつけないと。

さて最初の画像は何かと言うと、色に惑わされて情報錯綜、記憶の交錯が起こってた話です。


ブルーノマリのリザードやパイソンのパッチワークバッグには保存袋がなかった。

エルメス保存袋をもらったのがサイズぴったり。

ところがエルメスといえばオレンジ色とセットで記憶されてたりします。
おまけにバッグはカラフルなパッチワーク。
いつもバッグを収納してる場所に置いたはずが無い。
ここ二週間ずっと気にかけて探してました。
もうすぐパーティ2つあるから。

で、今朝のミサイル発射で時間もて余し、またも朝から探してた。

やっと見つけた (*^_^*)v

和ダンスの上段の戸袋に慶弔バッグと一緒にありました。
オレンジではなくて「ライトブラウン」の保存袋に収まり、あの派手なバッグがみを潜ませていました。