最近テレビの報道で、マンガ喫茶で寝泊りし、
コインロッカーを荷物保管場所にする新しい形態のホームレス達を見ました。
ワーキングプア、働けど働けど貧しかりけり…
帰る家がないということはとても不安なものでしょう。
毎日日払いの仕事を見つけ、少しでも安い寝るための場所として、
マンガ喫茶で座って寝るため、腰が痛くなったり体調を崩したり。
住民登録していないと保険証はもちろん、生活保護も受けれない。
日本ってもっと豊かな国だと思ってました。
最近
ネオニートと呼ばれる若者も出現しているそうです。
ネオナチではありません。
インターネットの通販や、自分のウェブサイトやブログのアフェリエイトで、
サラリーマンよりも稼ぐんだそうです。
脱雇用時代の新しい生き方とネットビジネスですって。
前の記事の「ハラハラ・ドキドキ・ガックリ」にトラックバック3個。
ネットトレーディングとともにすぐに反応して、TB貼られます。
いつもこまめにいろんなサイト廻っておられるんでしょうね。
この
アフェリエイト、成功報酬型広告。
イマイチよくわかりません。
当店の楽天市場のオークションで落札された商品、
これアフェリエイト料金という形で、手数料が差し引かれます。
出品者としては広告を頼んだ覚えはないんですが、
少しでもアクセスが増えるために、いろんな形で紹介してもらえているらしい。
これが本当に売買につながっているとどうしてわかるのか?
手数料を支払うものにとっては
ネットビジネスはどんどんカタカナ用語が増えて、
それでなくても、やっとこさパソコン使っている程度のものには、
さらにわけがわからん世界になってます。