日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

レインボーブリッジ

2007年08月30日 | おでかけ

一度やってみたかったこと。

お台場からの帰りにレインボーブリッジを歩いて渡ってみることにしました。



入口にいた警備員のおじさんが言うには「ゆっくり歩いて30分」。
のんびりと歩いていきましょう。

歩道は「ゆりかもめ」と同じフロアにあります。
すぐ側をクルマが結構な勢いで走るので怖いです。
立ち止まるとゆれるし、風も結構あります。
海風と排気ガスで喉が痛くなります。
手すりや網があるとはいえ真下は海です。
高所恐怖症の人は無理でしょう。

とどのつまり、あまりおススメできません…。
でも一度くらいはおもしろいですよ。

おじさんの言う通り、写真を撮りつつゆっくり歩いて30分でした。
入ったらすぐ橋の台場側と違って芝裏側はビルになっていました。
スロープの手前でエレベーターをおりて行きます。

このまままた「ゆりかもめ」に乗るのも癪なので浜松町まで歩きましたが、
そちらの方が遠かったです…。
それでも歩いているひとはちらほら見かけました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩竃寿司海道と松島

2007年08月25日 | 旅のいろいろ

日帰りで仙台へ行ってきました。
今回利用したのは仙台までの往復新幹線と、
東京~塩竃までの乗車券、
塩竃~松島までの遊覧船、
松島海岸~東京までの乗車券、
塩竃で提携店でのお寿司という盛りだくさんで15,800円。
強行スケジュールになりますが、なんともお得です。

東京をゆったり出発して



お寿司を堪能したり



こんな遊覧船でのんびりクルーズをしたのでありました。

その他の写真はこちらから。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トプカプ宮殿の至宝展

2007年08月20日 | 博物館・展覧会・講座

上野に「トプカプ宮殿の至宝展」を見に行って参りました。



以前開催された展覧会では、
その後トプカプ宮殿の宝物館で見たエメラルドの短剣などがありましたが、
今回はもっとマニアックなものがメインのようです。
オスマン・トルコのまさに至宝というお品の数々。
王様の衣装やら、ターバンについている飴みたいなエメラルドなどが見られます。
またハレムの女性たちの品々もありました。
螺鈿細工の出産用椅子や、特別展示の金のゆりかごなどきらびやかです。
でも金のゆりかごを見たときは
「まぶしくて眠れないよな…」
とつぶやいてしまいました。
所詮わたしは庶民です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レ・ミゼラブル 2007

2007年08月19日 | テレビ・映画・舞台

帝国劇場に「レ・ミゼラブル」を見に行ってきました。
今年も3ヶ月の公演中見にいけたのはこの日だけとなってしまいました。
やっぱりもっと見に行けばよかった…。



今年は公演20周年だそうです。
そしてこの日は公演後にトークショーがありました。
主人公ジャン・バルジャン役の橋本さとしさんをはじめ4名のトークショーでしたが、
全員関西出身の方だそうでツッコミがすごかったです。
そしてシリアスな本編がかすんでしまうほどの大爆笑トークでした。
(そんな様子はこちらから)

来年はミス・サイゴンをやるからレミゼはないのかな?
何度でも見に行きたくなるミュージカルです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にっぽり繊維街

2007年08月18日 | おでかけ

ふと思い至って日暮里にある布の問屋が集まる場所
にっぽり繊維街」に行って参りました。

しかしお盆時期とあってお休みのお店もちらほら…。
それでも何件かのぞいてみましたが、
正直品揃えや価格は地元の手芸屋と同じくらいでした。
メートル単位の購入になりますし。
たいした収穫もなくハギレをあさって帰ってきたのでありました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジプトに行ってきます!

2007年08月17日 | 旅のいろいろ

なんか漫画ばっかりですが…。




と、いうわけで来月エジプトに行ってきます♪

今回は友人と3人でのツアー参加です。
残る2人は互いに面識がないので、本日顔合わせをしてきました。
わたしはどちらとも長い付き合いなのですが、なんだか不思議な光景…。

でも楽しい旅になりそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑お見舞い申し上げます

2007年08月12日 | 日々のたわごと



毎日毎日暑いです。
昔はお酢が苦手だったのに、
最近はもずくやくきわかめやリンゴ酢をよく摂取しています。
思えばドイツ・オーストリアでピクルスをたくさん食べてからのような気がします。
旅先では普段とは違うものを食べるので新たな発見があるようです。

と現実逃避してみても暑いものは暑いんじゃい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マトリョーシカ

2007年08月06日 | たべたもの・のんだもの

お買い物のついでにロシア料理を食べてみました。
といってもファッションビルのレストラン街。
ロシア料理としておいしいのかそうでないのかはよくわかりませんが、


ピロシキとか(コラーゲン入りらしい…)


つぼ焼きスープが気に入りました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多にいます。

2007年08月05日 | 旅のいろいろ

すごくお天気がよくて暑くてすっかり日に焼けてしまいました。

ラーメン食べて焼鳥食べてまたラーメン食べて…。
焼酎もグラスに並々とつがれていてびっくりしました。

食べてのんでばかりでありました。



とんこつみそラーメン
濃厚でおいしかったです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カプセルミュージアム

2007年08月02日 | おきにいり

国立科学博物館にあったカプセルミュージアム
製作はあの海洋堂だそうです。
1回300円というのは高いような気がしないでもないですが、
出てきたものを見れば納得できるような。
でもこどもが何回もやるような値段ではないよね、とも思ってしまいます。

私はおとななのでやりますよ!
といっても2回だけですが。
フタバスズキリュウが出ることを願いいざ!



異常巻きアンモナイト・ニッポニテス


がっくし…。
いやこれもつくりが細かくていいんですよ。でも…。
もう一回だけチャレンジ。




秋田県・ハチ

違う、違うんだ!!

友人たちは「かわいいよ、大丈夫だよ」となぐさめてくれましたが、
やはりフタバスズキリュウが欲しい…。
次回またチャレンジしたいと思います。

因みに友人たちは「縄文人と縄文犬」が出た者がちらほら。
笑ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする