日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

お台場の河津桜

2008年02月29日 | おでかけ


お台場の自由の女神の辺りでは河津桜が咲いていました。
こんな所にあるなんて知らなかったので得した気分。
花びらがひらひらと風にそよいで綺麗です。



でもちょっと風が強いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大江戸温泉

2008年02月28日 | おでかけ
お台場にある大江戸温泉に行ってきました。
平日だったせいか結構空いていました。
まずは脱衣所で浴衣に着替えて足湯ゾーンへ。
そこで試したのがこちら。



ドクター・フィッシュです。
古い角質を食べてくれるというこの魚、
この時入っていたのがふたりだったせいか群がる群がる。
そしてとんでもなくこそばゆいです。
ついばまれる時に若干刺激があるのですが、それがくすぐったい!
身をよじりながら15分間喰われ続けました。
そして結果は温泉に入ったせいもあるでしょうが、
ガッサガッサだった足の裏がカッサカサくらいになりました。
こんなもの食べてお腹壊すなよ、魚たち。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコール遺跡めぐり・3

2008年02月26日 | 更新記録


アンコール遺跡めぐり、3日目をUPしました。
朝から晩まで観光三昧です。
夕日を見るために丘の上の遺跡に登ったのですが、
真っ暗になると危ないということで夕日になる前に帰ってきました。
ツアーの方の「夕日なんてどこで見てもいっしょだよ」
と言っていたのが面白かったです。
確かに帰りのバスの中から見た樹海に沈んでいく夕日の方が、
濃いオレンジで辺りを照らし美しかったのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子年切手

2008年02月23日 | 日々のたわごと


今年のいただいた年賀状は切手が当たりました♪
と言っても私の分じゃありませんが…。
左が奈良井土鈴、右が甲府土鈴というのがモチーフになっているようです。

因みに切手以上のものが当たったことはありません。
これって一番いい賞には海外旅行とかありますよね。
うらやましいけど「あなたがくれた年賀状で海外旅行行ってくるわ!」
ってのもなかなか言いづらいしなぁ…。
やはり切手くらいのほうが素直に喜べていいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年の上野の大寒桜

2008年02月21日 | 日々のたわごと


いつも楽しみにしている上野の桜。
毎年先陣を切るのは早咲きの大寒桜です。

まだかな~と思って先日のぞいてみたら、小さな蕾がありました。
去年の日記を見たら、3月の頭に満開になっていたのでまだまだのようです。
う~ん、楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山詣出・2008

2008年02月17日 | おでかけ


今年も成田山にお参りしてきました。
梅まつりが開催されていましたが、咲いていたのはこの木くらい。
今年は去年に比べて寒いので、見頃はまだまだ先のようです。

今回はしっかりカメラを持って散策してきました。
成田山公園の様子などはこちらからどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンコール遺跡めぐり・2

2008年02月16日 | 更新記録

タイの空港にて。

今回タイはホテルで眠るために入国しただけで何にも見てません。
空港内にこんなものがあってそれらしい雰囲気を味わうのみ。

というわけで旅行記は2日目からスタートです。
まずはアンコール・トムとアンコール・ワット。
今回は写真も多いです。こちらからどうぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メキシコ料理「LA FIESTA」

2008年02月10日 | たべたもの・のんだもの
ひなたねこさんとブラブラした後は、他の方々と合流です。
今回選んだのは六本木の「LA FIESTA」。
ぐるなびで探したのですが、皆さんの評判もよくて安心しました。
ぐるなびってお店の当たりハズレが大きい気がするんですよね…。



ナンにいろいろ巻いたり、チーズがたっぷり乗っていたりとボリュームもあります。
私はもっぱらビールでしたが、ノンアルコールのシェイクもおいしいそうです。

食も進み話も尽きず、とても楽しい時間を過ごしました。
お店を出たら雪が積もっていてびっくり。
食事をしている間に降っていたようです。



チェコ土産もいただいてしまいました。
くまさんのケーキとマッチ。
やはりパッケージがかわいいですねぇ。

ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ歩き散歩

2008年02月09日 | たべたもの・のんだもの
トルコメンバーでの新年会。
六本木での待ち合わせの前にひなたねこさんとブラブラすることにしました。


まずは代官山でランチ。
ほうれん草とトマトのマフィンがおいしかったです。
そして六本木へ移動し、初めて六本木ヒルズに行きました。



おお、テレビでみたことのあるビルです。
しかし待ち合わせ時間まであまりないので、中はブラブラしませんでした。
それでも気になっていたのが「コールド・ストーン・クリーマリー」
石の上でアイスをかきまぜるというやつです。
混んでいるだろうから見てみるだけ、のつもりでしたが空いていました。
流石に雪が降ろうかという寒い日は混んでいないようです。



私が食べたのはミントとチョコレートのもの。
ひなたねこさんはチョコレートアイスにイチゴとナッツをトッピングしていました。
結構ボリュームがあっておいしかったです。
イチゴが本物っていうのもいいですね。

というわけで夜に続くのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱし

2008年02月08日 | たべたもの・のんだもの


昨年末の忘年会のお店が気に入った「いっぱし」。
先日お酒好きの友人を連れて行きました。
焼酎の種類が豊富で、好みに合わせて銘柄を勧めてくれるので楽しいです。
話も弾み、ついつい酒盃もかさね、食もすすみ…。
行き着く先はお新香です。
もちろんこれもおいしいです。
お刺身とか山芋焼きとかさつま揚げとか鳥の柚子胡椒焼きとかもおいしかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする