日々はつれづれ

旅に出たいと思いつつ、過ぎていく日々のつぶやき。

鉄印帳デビューしました。

2022年10月16日 | 鉄道のいろいろ

この度鉄印帳デビューしました。
鉄印帳とは、全国40路線による御朱印の鉄道版。

宿場や城や武将や様々な種類も出てきました。
そしてそのブームは乗り物にも。
鉄道の他に船や空港も始まりました。

鉄印帳は基本紺色なのですが、緑のものが欲しかったのでわたらせ渓谷鐵道へ。
その名の通り、渡良瀬川沿いに走り足尾銅山もある、風光明媚な路線です。
以前行ったことがあったので2度目の訪問。


先頭車両にかじりついたり、車窓から見えた彼岸花の群生に惹かれて下車してみたり。

そのすぐ後に、そろそろ御宿場印も再開しようかな…とGoogle Mapを眺めていました。
すると真岡鐵道の益子駅付近にコスモス畑があるのを発見。
もしかして見頃なのでは? と調べて行ってみました。


SLが通過する時間に合わせ、立派なカメラを構える方々にまぎれます。
私も望遠レンズを使ってみました。楽しい~。


真岡鐵道も始点から終点まで乗り通し、鉄印をゲットしてきました。

なかなか行きにくい場所も多く、本数も少ない路線がたくさんあります。
時刻表とにらめっこしながらルートを考えるのもまた楽しいです。
果たしてコンプリートできるのはいつになるのやら…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイアクセス

2011年02月05日 | 鉄道のいろいろ
成田山に行ったついでに新型スカイライナーに乗ってみることにしました。
成田山自体は兄の車で父・父の友人・姪っ子に私。
お参りをしてお昼を食べた後姪っ子とふたりで成田空港へ寄ってきました。

飛行機に乗ったことのない姪っ子はもちろん空港も初めて。
最初第2ターミナルに行ってしまいました。
が、こちらの展望デッキからは飛行機の離発着があまりよく見えず。
シャトルバスで第1ターミナルへ移動しました。

飛行機の大きさに寄って離陸する位置も違い姪っ子と
「今度あれが飛ぶんじゃない」
「ほら加速した! 飛ぶぞ、飛ぶぞ!!」
「おぉ~飛んだ! 車輪をしまうぞ!!」
と楽しむことしばし。
空港内のお店でお買物なんかもしつつ過ごしていました。
「飛行機乗らなくても空港っておもしろいね~」
と姪っ子も楽しんでくれたようでした。

が、しかし私のメインはこれから。
新型スカイライナーに乗りたかったのです。
ホームに降りた時はちょうど清掃をしていました。
椅子が自動で一斉に向きを変えるんですよ。
おもしろ~い、とへばりついていたら姪っ子に急かされてしまいました。
発車時間までまだあるのでなだめすかしつつ先頭車両まで行ったり。
でも姪っ子は飛行機ほど列車には食いついてくれなかったようです。

新型スカイライナーは従来の京成線とは違う路線を走るそうです。
いつもより音も揺れも少なかったのは最新車両のおかげだけでないような気もします。
時間も今までよりは短縮されます。
が、そんなに急がないからいつもの京成線でいいかな、という気もします。

何にせよ、選択肢が増えるというのは嬉しい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根駅伝ラッピング列車

2009年12月28日 | 鉄道のいろいろ
たまたま乗った山手線が箱根駅伝ラッピング列車でした。
車体には出場校の襷がプリント。
車内の広告も全て箱根駅伝。
そして、いくつかの中吊り広告がこんな布製でした。
最近広告ポスターは音が出たり、実際の商品がくっついていたりするものもあります。
しかしこんな金糸をふんだんに使った中吊りは初めて見ました。

昔は駅伝なんて全然興味なかったのに、今は感動してしまいます。
そんな歳になってきたということなのか…?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あこがれの道具

2009年01月19日 | 鉄道のいろいろ
先日のEF55引退イベントに「鉄道部品販売」というのがありました。
車内で整理券を引き、鉄道村で実際使われていたものが販売されるようです。
友人が結構いい番号を引いたので、私が物色してきました。
ヘッドマークや時計、つり革などもあり「これはお宝だろう」と思うものから
「こんなもの欲しがる人がいるのか?」と素人には価値が分からないものまでいろいろ。

で思わず買ってしまったのがこちら。
切符のハサミです。



子供の頃改札でカチャカチャ慣らしている駅員さんがかっこよくて憧れたものです。
手に取ったら真似してカチャカチャ慣らしてみました。
でも何かを切ってはいません。



だって当時の切符の破片が残っているのですもの。


現在でも展望台やロープウェイなどで使っている所もありますが、
みんな破片が散らばらないようカバーしていたりするんですよね。
駅員さんの足元に散らばるこの破片がまた綺麗で好きでした。

しかしこんなの買ってどうするんだろうね、私。
因みにお値段は2000円。高いのか安いのかはわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよならEF55

2009年01月17日 | 鉄道のいろいろ


こんな列車に乗ってきました。
いただいたチラシによると昭和11年にデビュー、特急などを牽引し昭和33年に休止、
昭和61年に復活してイベント列車などに使用されていたそうです。



流線型の可愛らしい形から「かば」や「ムーミン」などと呼ばれていたそうです。
が、私は見るのは初めて。
今回引退運行に伴い日帰りプランのチラシをびゅうプラザで発見し申し込んでみたのでした。
往復の交通費と鉄道文化村の入場券とおぎのやの釜めしが付いていました。



旅行会社の団体さんもいましたが、やはり鉄ちゃんたちが大多数。
みんな注目する箇所や行動がすごくて感心することしきり。
いろんな場所を撮ったりアナウンスや汽笛を録ったりしていました。



高崎駅、10分間の停車にて。
人がすごくて全然見えない…。



沿線もすごい人!
実際はもっとたくさん人がいて、その数だけ車が道に停めてありました。



まもなく終点の横川駅。
なかなかおもしろい体験でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の寝台列車

2009年01月08日 | 鉄道のいろいろ


切符取っちゃいました…。

今年の3月に廃止になる寝台列車「富士/はやぶさ」号です。
これで東京駅から出発するブルートレインはなくなってしまいます。
開放B寝台は「北斗星」や「出雲」で乗ったことがあります。
だからここは個室がいいとみどりの窓口で検索してもらいました。
そしたら取れたのが2月の平日…。
連結の「富士」は大分まで行きますが、長崎に寄りたかったので「はやぶさ」に。
帰りは長崎からJALの特約航空券を取りました。
片道だけなのでちょっとマイルがもったいないですが、節約重視で。
ただ希望のフライトが空いてなかったので1日ずらしたらすごい日程になりました。
熊本から島原~長崎と移動していきます。
海外旅行並みの日数になりますが、こういう国内旅行も大好き!
長崎ではランタンフェスティバルも開催されている期間なので、今から楽しみです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道博物館へ行ってきました。

2008年04月13日 | 鉄道のいろいろ
というわけで昨日は鉄道博物館へ行ってきました。



こちらは「貴婦人」の愛称のC57。
私は「SLばんえつ物語」号で乗ったことがあります。

その他にも色んな時代の列車や、ひと昔前の車両があったり。
駅弁も売っていて、飲食できる車両もありました。
そんな写真はこちらからどうぞ。

海外旅行もしたいのですが、のんびり列車旅もしたい今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリー○発見!?

2008年03月12日 | 鉄道のいろいろ
駅でふと見たポスターにびっくり仰天。




フ、フリーザ!?


思わず噴出してしまいそうになり慌てました。
正体はJR東日本の団体戦用列車「彩(いろどり)」というそう。
この愛称は公募で決定したそうです。
フリーザと送った人いたんじゃなかろうか…。
機会があればぜひとも乗ってみたいものです。

因みにフリーザとはドラゴンボールに出てき敵キャラ。
「フリーザ/いろどり」でググッたらいろいろヒットしておもしろかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野駅 19:03

2007年03月23日 | 鉄道のいろいろ
 上野駅を通りかかったらちょうど北斗星が入線してくるところでした。
 ホームには乗客の他お見送りの人と列車自体をお見送る人がちらほら。
 これには乗ったことがありますが、その時はB寝台でした。
 それはそれで楽しかったけれど個室も乗ってみたいです。

 

 出発すると食堂車にアテンダントの人たちがホームに向かってびしっと立っていました。
 列車の揺れによろけないんですね。かっこいいです。
 乗ったときは函館からで遅い時間だったので、次回は食堂車で食事がしたいものです。

 

 ヘッドマークには北斗七星がありました。
 でも何で列車の名前は「北斗星」なんでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ渓谷鉄道

2006年11月19日 | 鉄道のいろいろ
 わたらせ渓谷鉄道の1日フリーパス券を使ってぶらり散策してきました。

 途中の渓谷で紅葉を見て、車窓から色づく山や綺麗な渡良瀬川を見て、足尾銅山を観光して、温泉に入ってきた日帰り旅です。

 あいにくのお天気でしたが、例年よりだいぶ紅葉が遅れていたとのことで丁度見頃でした。
 どうやら今年はどこも紅葉の色づきがあまり良くないらしいですが、それなりに綺麗だったです。
 トロッコ列車にも乗りましたが寒いのなんの!
 その後に入った温泉が身にしみたのでありました。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする