洗濯も、
ご飯焚きも、、、
スイッチを入れれば
機械が働いてくれる。
もし、、、こんなに外出できない日々が続いて
雪掻きが必用でないと仮定すると、、、
ドイツの、、、お年寄りの女性のように
○○と、、、おへそを中心にして
円を描いたような
コレステロールで出来たスタイルになっていたかもしれません
そんなことを想像して、、、
ま、、いいか、、!
真夜中に、吹き付けられた玄関ドアの下の雪をどかして
明日の出勤に慌てないように、滑らないように
真夜中の見回りです。
北海道の老人は、、、転んで骨折して
大腿が運悪く傷つくと
入院して、立てないでいるうちに
痴呆になる人が出てきます。
病院側では、、、骨折の処置が終わると、、、
すぐに、、、 立って歩かせる、、、!そうですね!
痴呆にならない為にも、、、まずは
玄関から道まで砂を撒いて、
つるつるの道路はあるかないで
タクシーで、駅まで行くようにしています。
外食費が要らなくなった分、、、
タクシーに来てもらえるので、、、安心です。
この年になると、、、健康以外、、、
守るものも無くなりますね、、、。
coronaの3蜜と、、、道路がリンクの危険が有り
タクシーが有るという事で、、、北国の冬は
何とか、、、無事で過ごせています。
春が来て、、、安心して、道路を歩ける日が
待ちどうしいですね、、、
北海道は4月も雪が降りますからね、、、
5月になって、、、急に夏が、、、空から落ちてくるという
南紀で過ごしたような
春待ちながらの
小春日和が有りません、
ガラス戸越しに、庭の木々には「雪の花」
真っ青な束の間の空見ながら、、、外に出ると
零下の寒さに,、、はっくしょん!!
外に出ると、、、寒冷蕁麻疹で
慌ててストーブの傍に帰ってくる。
分厚いキルキルティングとマスクと手袋
靴下は毛糸のを履いて
出直して、、、玄関の雪をどかしながら
朝のパンを買いに行くと
帰るころには、、、眼が覚めて、、、頑張れます。
戦争中に生まれて、、、
一億総人口皆貧乏な時代の育ちのおかげで
主人は、、、3蜜には厳格なまで耐えられているようだ、
感染症の真っただ中の病院勤務の条件下で
coronaにかからない、、、coronaをウツサナイように
主人も、息子も、タクシーは主食並みに必要です。
札幌のタクシーの会社は
運転席と客席を透明なアクリルガラスで経切ってある。
後方の座席の窓も、少し開けてくれる、、、
corona対策は万全で、、、客が降りるごとに
席を滅菌、、、滅ウイルスのアルコール清掃をするそうです。
さすが、、、プロ根性ですよね、、、!!
こちらも、マスクは2重にしてお互いに
コロナ対策をする。
息子も、主人も、、、、
感染の事には神経質すぎるぐらいだが
タクシーはさすがに、、、corona対策が完璧だ!
個人個人がコロナ対策にベストを尽くせば
3蜜も、、、営業も
地域移動さえしなければ、、、
暖かくなるころには
かなり、、、経済流通が戻るのではないかと思って
今少しの閉じ籠りに緊張をもって配慮しています。
4月までの、、、大移動を、、、なんとか
個人個人のcorona対策で
日本を感染症から守りたいですね。
親しい人とは、、、公園で、、、戸外で
ハイキングで、、、会合は原野で野点も悪くないですよね、、、
孫と婆ちゃんは5メートルは離れても
戸外なら不自然ではないですよね、、、
もう少しの頑張りで、、、
集団免疫を獲得したいものですね!
桜見物の人ごみだけは、、、先手で3蜜を工夫!!